ぼこ爺のまだら雑記

じじいがブログをはじめました

人や世間を野放図にしているから、えりゃあことになるがね

2012-05-31 16:12:28 | 日記

 昨今あらゆる面で、事件や事故、はたまた天変地異が起きていることは言ううまでもない。だがそうしたなかで、人智では何ともし難い不可抗力な事やものがある。ただ言えることは、こういった現象が起きる背景のほとんどが、決めたことや決められたことを遵守しなかったことに起因しているように思う。

 だが、決めたことはなかなか守り実行できない・・・それが人の本性でもある。かく言う吾がぼこ爺も然りだ。とは言え、決めてないと勝手な行為に及んで野放図になる、これも本性であるといえるかもしれない。つまり制約を受けずに好き勝手にやれるとなれば、個人的にはこんな楽しいことはない。そこで、あの元総理の施策の目玉である「規制緩和」も大きい意味の好き勝手な自由な施策だといえる。だから国民から喝采を受けたのだ。

 民間事業者は、こぞってこの施策に拍手喝采したのである。そしてキット国が良くなると信じて・・・そして儲かるぞと。だが近年は、この規制緩和があだになって、弊害が次々と顕著になってきたように思う。至近では郵政問題がざわついている。親書の配達サービスや宅配便、そして貯金などが、中途半端なってきた。タクシーは雨後の筍のように倍になって台あたりの売上げの減少と客の奪い合いの激化が、反ってサービスの低下にもなっている。これらは一例だが、バスなんかは安かろう悪かろうの報いが、先日の事故にも関連する。

  これは一例だが、いろいろな面で規制が緩和されて、無用なサービス合戦、値下げ競争は一見喜ばれるが、いずれは消費者にはマイナスとなって戻ってくるかもしれない。いやすでにそんな兆候が見えてきたようだ。規制緩和で行き過ぎた安値競争でデフレスパイラル現象が始まっているからだ。端的にいうと、何の制約を受けずに野放図な商売をやる当事者も自ら首を絞める結果に陥るのは当然かもじれない。

 翻って、一番身近な吾がぼこ爺とバアさんの間には、表のルールと暗黙のルールがある。一つ一つの説明はできないが、夫婦間のルールはどなたでもあると思う。これがお互いが規制しあい、そして守りあっていくことが夫婦生活がエンジョイする秘訣ではなかろうか。そんな夫婦でも、あれこれの制約や束縛から抜けたい心情もあるかも・・・。

 とりわけて一般の亭主は尚更に物心両面で解き放して欲しいと願っており、あわよくば・・・と虎視眈々と女房の隙を狙うというのは、さしずめ男(亭主)の性(さが)だろう。そして女房は、そうはさせじと、女性特異な防衛本能を駆使して、亭主をけん制或いは抑える。同様に吾がぼこ爺でも、パソコンやプリンターそしてカメラといろいろ買い替えたい.そしてあれこれと買いたい。そしてあそこへ行ってみたい。あんなところで飲んでみたいといった欲望に際限がない。しかも80歳半ばになってもだ。

 だが、このように夫婦間で少々不満を抱きながらも、規制のルールを守っていることが、これまで長続きしているのかもしれん。でも・・・でもである。もしもバアさんと家電店へ行き、白物家電の買い替えのため、家電店へ行くことがあれば、こんなときは強引にパソコンの売り場へ連れ込むこもうと、秘かに企んでいるが、そんなチャンスはまず無いだろう。まあぼこ爺自身は、たしかに野放図にしておいたら、何か事を起こすおそれありと睨んでいる財務大臣を裏切れない。やっぱり我が家の「規制緩和」は永劫にあったほうが良いと思うのであります。