ぼこ爺のまだら雑記

じじいがブログをはじめました

入浴時の年寄りの身は、自分で守る工夫をせないかんわ

2013-02-12 15:32:32 | 日記

 立春とはいえ、まだまだ寒気は厳しい昨今である。とりわけて朝晩は結構寒さが身にこたえる。
ぼこ爺は、毎晩午後8時ごろに入浴しているが、我が家の浴室は北東側にあって日当たりは殆どない。
だから浴室の手前の洗面所では脱衣の前から身震いする。

 よくTVや新聞の記事で、高齢者は脳卒中や心筋梗塞予防のために、浴室や脱衣場を温めての入浴せよと報じている。まさにその通りである。そこで昨年から、脱衣所(洗面所)を電気ヒーターで暖房するようにした。
だがついうっかりすると、入浴を後回しにして30分以上ヒーターを点け放しのままがしばしばある。
たしかに冷えた洗面所は相当に暖まるが、不経済だ。

 たまたま100円ショップで、プラスチック製のカゴと折りたたみ式の台を見つけた折、吾ながらのアイディアが浮かび、金210円を投じて買ってきた。さっそくその晩から実行することにした。バアさんは、またオカシナことやるといった表情をして文句をいうのを無視して自然暖房を決行。

この方法は、浴槽に湯が入ると脱衣して、湯に浸かる。
これは当たり前の段階だが、私は次の工程を考え実行した。
①あらかじめ自室の暖房で着衣のまま暖まる②スポーツシャツと股引と靴下を着用のまま洗面所(兼更衣室)へ③浴室のドアーを開けて乾燥した敷きマットをタイルの床に敷く④そのまま浴室に入ってドアーを閉める。⑤そのとき手に持ったカゴと台を浴室の端に置き、脱衣をする。

 このとき脱衣の前に浴槽の蓋を開けておけば一層暖かい。
⑥脱衣したら浴室のドアーを半開きにして脱衣カゴと台を折りたたんで洗面所の床へ。こうして身体の芯が暖まっている状態で入浴するという按配だが、暖房機は全く必要ない。
入浴を済ませてバスタオルを纏い、洗面所で拭って着衣すれば身体の芯はポカポカである。

 何だこんなこと極く当たり前だがねと、バアさんは宣う。だが、ぼこ爺にとっては大発見のつもりでいる。
そのとやかくいうご当人も、済まし顔でマネをしている。
それでもチョッとした工夫で、節電して身体も芯まで暖まり、しかも冒頭の脳卒中た心筋梗塞など高齢者の突発的な病症事故の予防ともなればよいと思っている。
ちなみに、浴室脱衣は1分だから衣類に湿気はない。

 この脱衣カゴと折りたたみ台を浴室に持ち込んで

  脱衣する

         洗面所兼脱衣所は冷えている

                

 

 

 

 

 


たまには、見て、聞いて、尋ねて習得することは心が和むわ

2013-02-07 16:10:25 | 日記

       研究員の遺跡説明

 当市の広報で遺跡の見学説明会があるのを知り、年寄りの勉学のためにと現地にでかけた。思ったより見学者が多く、中年のオバちゃんも多く、ここでもパワーを見せつけられた。
現地に着くと、すでに採掘調査が終わり、元通りに埋め戻す前の説明会である。

 ぼこ爺の住まいの市の規模は、県下でも尻から勘定して何番目というほどの小さなマチである。市の真中を流れるサクラ堤の川の畔は多くの縄文人が生活していたので周辺には小規模だが、古墳や古代遺跡が多く散在している。
その殆どは発掘調査も終わって、数々の研究がされている。
今回のこの遺跡は道路拡張の工事の際に発見されたもの。

 この遺跡の2mほど下層からは、縄文時代から中世の鎌倉桃山時代の生活様式が伺える。当然にこれに伴って様々な土器、什器、木片などの生活必需品が採掘されて、その一部が仮設棟に陳列してあった。これまでも市内で発掘現場を見てはきたが、殆どが見過ごしてきた。今回は行政が正式に市民の公開説明会を開催したもので、一歩前進と言ったところか・・・。

 いずれにせよ、こうした遺跡があり、まだ未発見も多々あると思うが、これから発見の機会があれば、市の広報でPRして欲しいと願うのは、老い先短いわがぼこ爺だけだろうか。
いずれにせよ、現場を見て、説明を聞いて古代のロマンを想像し、チョッとした
悠久の歴史を垣間見ることが出来た。
こうしてひとときの安らぎを、満喫できたのである。

    質疑応答            住居の基礎穴

     

 出土品を合わせて接着      数々の出土品

    

 

 

 

 


定番の待ち合わせ場所が、一つ減ったがね

2013-02-01 14:03:45 | 日記

 

 2,3日前の新聞に、待ち合わせ場所として人気があった「ニッサンギャラリー」が3月末で撤去すると報じていた。
いううまでもなく、ここは名古屋中心の栄地下繁華街にあるクリスタル広場の真ん前にある。そしてここは絶好な待ち合せ場所としても良く知られ、我々世代でも格好いい場所である。

 そこでここを指定する時、クリスタル広場よりもニッサンギャラリーといったほうが互いに通用するようだ。しかも相手待ちで時間の余裕があれば、ギャラリーのクルマを見て回れる。
ときには担当のギャルから声をかけられることもあるが、暖冷房も効いて快適である。もし待ち疲れたら図々しく腰掛ける。
一抹の淋しさはあるが、今後は「クリスタル広場」と言おう。

 そこで名古屋市内の中心地で、ぼこ爺も利用したことがある待ち合わせ場所をインターネットで調べてみた。
そんなものには縁がなくても常識程度に知ってみては如何。
そのほか代表的な場所では、名古屋駅コンコースの東のエスカレーター下の「金の時計」だ。そして新幹線改札口前の「銀の時計」だ。その他エスカ前の「ナナちゃん人形」栄の「ナデァ
パーク」「三越百貨のライオン像前」「オアシス21広場」はみなに知られている。

 しかし昨今は、ケ-タイやスマホ全盛の時代で、なにも殊更にこのような場所を指定しなくても、衆目に晒されるのが嫌なら、これらの通信手段で会えるから、ジジイが余計な考えをせんほうがいいかもしれない。余談ではあるが、ぼこ爺が若かりしころ、10分15分過ぎても彼女が来ない。あれこれと不安が募る。ようやく顔を合わせたときの安堵感は今も忘れられない。もっとも私が遅れたことで揉めたことも。また彼女に限らず、連絡手段がないまま1時間も待ち続けたこともあった。

 今のご時勢ではどうだろうか。互いに連絡手段の端末を所有しているのを承知しているのでイエスノーの即断がでる。
それだけに
案外ドライかもしれない。したがって待ち合わせ場所は手近かでどこでも直ぐ決められる。
あの彼女が遅れて待つ間の「ドキドキ感」。また遅れた、
大事な相手を待ち続け、内心の不満を抑えつつ笑顔で対応したことなど、今では懐かしい想い出のひとコマである。

 

3月で終わるニッサンギャラリ(正面奥)

 手前がクリスタル広場      名古屋駅の金の時計

 

名古屋駅の銀の時計(新幹線側)  ナナちゃん人形