
ロールインバターは、寒い時期に作るのがいいんです。
それで、時間がかかるクロワッサンを
久々に焼いたら、久々過ぎて失敗を!
モッテリ田舎者のような・・・・
全くパリジェンヌじゃないクロワッサン・・・
しかも
これはマシな作品で、

90%この形になりましたから!
原因は、生地の三角のカットを8等分のところを
何故か16等分にしてしまい、
一個一個が小さくて巻きにくかった という
しょーもないことです。
ドンクサー!!

あ、味だけはサクサクで美味しいですよ!
正しい形・・・コチラ

↑次は頑張るぞい!応援してね。



きなこと黒ゴマがたっぷりと生地に入った
お花のパンを作ってみました。
生地にはハチミツとバターを使いました。
真ん中は栗です。

こちらはメッシュ型を使ったパンです。
以前、取り出す時に火傷をしたヤツです。

↑いつもクリック、アリガトノゴザマス!




カントリークッペです。
最初に習ったハードパンじゃなかったかな。
シンプルで美味しいパンです。
カットプロセスチーズを入れました。

もちもちくるみです。
タピオカ粉とライ麦粉が入っています。

小さくて、中身がモチッとした食感です。
おまけ

そらめしです。
去勢前の六年間、そらはさつまいも以外野菜がダメでした。
今ではどんな野菜もペロリです。
(ささみ、おから、さつまいも、ブロッコリー、
人参、大根、ピーマン、菜の花)

魚が嫌いなそらですが、
「煮干とゴマのふりかけ」(一番左)をブログのプレゼント企画でいただいたきっかけで、それ以来キッチンドッグのシリアルやふりかけを混ぜて使っています。
あとコーングリッツも入れます。

コトコト煮て、こんな感じです。

「今日は雪がチラチラしていたぜ。」
そらの頭に少しだけ雪が乗りました。

↑クリックじゃけんの(広島弁カッコイイ)

