goo blog サービス終了のお知らせ 

そらちゃんとお散歩2

デカパピそらの暮らし

シュガートップと胡桃バター

2008年02月26日 | 手作りパン

今日は柔らかいパンを焼きました。
生地にバターが気前よく入った菓子パンです。


さらにバターを乗せて
グラニュー糖をかけて焼きます。
ほんわりとした優しい味のパンです。



くるみの生地にもバターを乗せて焼きます。

バターの香りが部屋中に広がりました。


「俺もお茶と一緒に食べたいぜ。」

明日はパン教室の日です。
楽しみです。頑張ってきます。



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
↑いつもクリックどうもありがとう

嗚呼ヘボいクロワッサン

2008年02月08日 | 手作りパン

ロールインバターは、寒い時期に作るのがいいんです。
それで、時間がかかるクロワッサンを
久々に焼いたら、久々過ぎて失敗を!

モッテリ田舎者のような・・・・
全くパリジェンヌじゃないクロワッサン・・・

しかも

これはマシな作品で、



90%この形になりましたから!

原因は、生地の三角のカットを8等分のところを
何故か16等分にしてしまい、
一個一個が小さくて巻きにくかった という
しょーもないことです。

ドンクサー!!



あ、味だけはサクサクで美味しいですよ!

正しい形・・・
コチラ

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
↑次は頑張るぞい!応援してね。

カントリークッペ/もちもちくるみ&そらめし

2008年01月25日 | 手作りパン

カントリークッペです。
最初に習ったハードパンじゃなかったかな。
シンプルで美味しいパンです。
カットプロセスチーズを入れました。



もちもちくるみです。
タピオカ粉とライ麦粉が入っています。

小さくて、中身がモチッとした食感です。


     おまけ

そらめしです。
去勢前の六年間、そらはさつまいも以外野菜がダメでした。
今ではどんな野菜もペロリです。
(ささみ、おから、さつまいも、ブロッコリー、
人参、大根、ピーマン、菜の花)


魚が嫌いなそらですが、
「煮干とゴマのふりかけ」(一番左)をブログのプレゼント企画でいただいたきっかけで、それ以来キッチンドッグのシリアルやふりかけを混ぜて使っています。
あとコーングリッツも入れます。


コトコト煮て、こんな感じです。


「今日は雪がチラチラしていたぜ。」
そらの頭に少しだけ雪が乗りました。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
↑クリックじゃけんの(広島弁カッコイイ)

ブレッツェルとグラタンパン

2008年01月23日 | 手作りパン
今日はパン教室の日です。
朝からかなりの雨でした。
自転車で行くので、雨だと心が折れそうになりますが
初級から皆勤賞を続けているので行かねば!



ラウゲンブレッツェル(独)です。
ブッシュ大統領が喉を詰まらせたヤツです。
主に宗教的な意味が込められた形のようです。
左は醤油の入った照卵です。


調理パンはツナとほうれん草のグラタンのパンです。
あんまりに美味しくて熱いので、
試食の時にパセリを吸い込んで、
気管に入ってむせました。


きんつばを作りました。

今年最初の教室だったので、
今年もシャンパンと先生のピザが振舞われました。



にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
↑降水確率95%メーン!

バターフィセル!

2008年01月17日 | 手作りパン

教室で注文していた陶板が、昨日届きました。
これでやっとハード系パンを焼くことが出来ます。

注文後一ヵ月半も待ったので、早速今日使うことにしました。
オーブン庫内で陶板を熱して、水をかけて蒸気焼成します。

形はともかく(成型はまだまだ未熟者)、
皮がバリバリに焼きあがって大変満足です。

恐るべし!ガスオーブン+蒸気焼成の威力!

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
↑そらちゃんちのパン!

熱っ!チーズフォカッチャ

2008年01月10日 | 手作りパン

ある日の昼食に、
フォカッチャにとろけるチーズを乗せて焼きました。
底までガリッと焼けました。
塩は焦げるから表面に乗せちゃいけないんですが、
面倒臭かったのでそのままかけちゃいました。
見た目は乱暴ですが、美味しいですよ。
オリーブオイル熱々で口の中火傷しましたけど。



また別の日の昼食にミートパンを焼きました。
食パンの余り生地で作りました。



「俺は・・・・・」

「もらえなかった・・・・」

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
↑そらちゃんを応援するとハワイ旅行が当たる!嘘。



↑火傷・クリック

コーヒーケーキというパン

2007年12月26日 | 手作りパン

今日はパン教室の日でした。
コーヒーケーキというパンの成型6種類を教わりました。
コーヒーの味がするわけではなく、
「コーヒーに良く合う菓子パン」ということで。

「コーヒー」も紛らわしいけど、
「ケーキ」じゃないやんっ「パン」やんっ
・・・・「???」謎の名前が付いてるパンですね。


チョコシートを使って食パン型で焼きました。


季節超先取りの「ひないちご」です。
ひなまつりのケーキです・・・・。えー?!



大人気後姿、時々出るぜ。

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
↑そらちゃんへの
応援クリックいつもありがとう




↑コーヒークリック

フロマージュ/レーズンツイスト

2007年12月09日 | 手作りパン

今日は「フロマージュ」を焼きました。
生地の中にクリームチーズを練りこみ、
プロセスチーズの角切りもごろごろ、
黒胡椒の効いたトッピングにもエダムチーズが
入っています。


クープちょっと失敗したので面白い形だけど、
味はグッグッジョブ



レーズンツイストは、
シナモンが効いた生地のパンです。
何も付けなくても美味しいけど、
メープルシロップを少し付けても美味しいよ。



「俺は師走も相変わらず
マイペースに過ごすぜ。」


にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
↑そらちゃんへの
応援クリックいつもありがとう




↑焼きたてクリック