
4月24日(土)十津川に行って来ました。
堤防いっぱいに鯉のぼりが強風に泳いでいました。
天気予報も『一日晴れ、降水確率0%、十津川の予想気温16℃』
だったくせに!
どんより厚い雲、時々雨、気温6℃!ギャー!

着いた!遠かった!
細く見える「線」が吊り橋です。

「谷瀬の吊り橋と俺と俺の勇気。」

長さ297.7m高さ54m。
小さい画像だと恐怖が伝わらないのでちょっと大きくしてみました。

しかも今日は強風のオプション付きですよ。
帽子が吹っ飛びそうなので取った!

20人以上でアウトなら、297.7÷20=14.885m/一人・・・・。

「さぁ!」

「渡るぜ!」

「男そら、体の太さだけじゃなくて肝の太さも見な!」

「絶景、絶景!」

「やるな!そこまで歩くとは!男だな!」

「いや、あの・・・・・・。」

「真ん中は特に風と揺れで・・・・・。」

「勘弁しておくんなせぇ!」

そりゃそうだ。
板と釘だけで、ベコベコしているし、隙間から下が見えるし、強風でよろめくし・・・。
私でもコワイよ・・・・。

「これ、何の罰ゲーム?」
※そらの耳の感じで風の強さを感じてください。

コワイ。
反対から来る人とすれ違うのがこれまたコワイ。

戻ってきて、地元のオッチャンに「いつもこんなに風で揺れるの?」と聞いたら、
「無い、無い、今日だけや。」という答えだった。

「今日のところはこのくらいにしといたるわ。」
訂正※行った日付が間違っていました。17日ではなく24日でした。