受講者全員がアイマスクを着用(目隠し)して、講師が運転するバスに乗り、「動きます」「曲がります」「止まります」などの案内がある場合とない場合の違いを体感して、案内の重要性を… という研修をやったけれど、予想通り“案内なしに比べて、案内ありの方が優しい運転”になっていたので、「ヤラセ好きなテレビ局と同じで意味ないじゃん!」と思った。
昼食タイムでは、「マズイ弁当が出る」と聞いていたのだが… 「(営業所内の)食堂は狭いので、全員が一度に行かずにバラバラと行って下さい」と言われて「あれ?」と思っていたら… 案の定、普通に自分でお金を払うことになっていて、私はカツカレー(450円)を注文した。また、使い慣れない深めの皿に“ご飯をどれくらい盛ればいいのか?”分からず… 気が付けば、超大盛りになってしまって… 午後の受講中、ずっとカレーのゲップが止まらなかった。
受講者が交替で運転する技能講習では、それと並行して“高齢者疑似体験グッズを装着しての乗降”も、全員が交替でやったのだが… その時、講師から高齢者役の人に「運転士さんの対応も見たいから、すぐに座らずに立っていて下さい」などの指示が出た。それがまた、みんな演技が上手で面白かった。また、講師が“携帯電話を始める”“乗り換え方法を尋ねる”“一万円札しか持っていないと言う”などの様々な運転妨害を繰り出したので、運転士はそれらにも対応しなければいけなかったのだが… それについては、みんな真面目にやっていた。
そうそう、その運転について… 乗り慣れないバスだったせいか、低いクラッチに苦戦する人が多く… ガクガク、ゴゴゴゴ… 終いにはエンストする人までいた。また、モニターの採点が低い人ばかりが集められているということは、普段は無口な人が多いということで… 車内案内はカミカミの人が多かった。ま、私も人のことは言えないのだが… 受講者15名の15番目だったので、残念ながら時間切れで回ってこなかった。もしも回ってきたら… 「実際の乗務では、絶対に言わないことを言ってやろうか!」と考えていたのに… 残念!
その後、“教室”に戻って4つのグループに分かれて… 一応、今回のメインである「CS」について話し合って、まとめて、順番に発表した。講師らの講評などを聞いた後… 最後は、弊社本丸から“大型二種を持っていない”何長とかいう人が来て、講話をすることになっていたのだが… まさかの5分遅刻! しかも、話の途中で「今の世の中、5年後・10年後に、弊社があるかどうか…」みたいなことを言い出したので驚いた。本丸の人が、そんなこと言っとるようじゃ、人材確保なんて出来るわけないよなぁ~ ハハ… はぁ…
昼食タイムでは、「マズイ弁当が出る」と聞いていたのだが… 「(営業所内の)食堂は狭いので、全員が一度に行かずにバラバラと行って下さい」と言われて「あれ?」と思っていたら… 案の定、普通に自分でお金を払うことになっていて、私はカツカレー(450円)を注文した。また、使い慣れない深めの皿に“ご飯をどれくらい盛ればいいのか?”分からず… 気が付けば、超大盛りになってしまって… 午後の受講中、ずっとカレーのゲップが止まらなかった。
受講者が交替で運転する技能講習では、それと並行して“高齢者疑似体験グッズを装着しての乗降”も、全員が交替でやったのだが… その時、講師から高齢者役の人に「運転士さんの対応も見たいから、すぐに座らずに立っていて下さい」などの指示が出た。それがまた、みんな演技が上手で面白かった。また、講師が“携帯電話を始める”“乗り換え方法を尋ねる”“一万円札しか持っていないと言う”などの様々な運転妨害を繰り出したので、運転士はそれらにも対応しなければいけなかったのだが… それについては、みんな真面目にやっていた。
そうそう、その運転について… 乗り慣れないバスだったせいか、低いクラッチに苦戦する人が多く… ガクガク、ゴゴゴゴ… 終いにはエンストする人までいた。また、モニターの採点が低い人ばかりが集められているということは、普段は無口な人が多いということで… 車内案内はカミカミの人が多かった。ま、私も人のことは言えないのだが… 受講者15名の15番目だったので、残念ながら時間切れで回ってこなかった。もしも回ってきたら… 「実際の乗務では、絶対に言わないことを言ってやろうか!」と考えていたのに… 残念!
その後、“教室”に戻って4つのグループに分かれて… 一応、今回のメインである「CS」について話し合って、まとめて、順番に発表した。講師らの講評などを聞いた後… 最後は、弊社本丸から“大型二種を持っていない”何長とかいう人が来て、講話をすることになっていたのだが… まさかの5分遅刻! しかも、話の途中で「今の世の中、5年後・10年後に、弊社があるかどうか…」みたいなことを言い出したので驚いた。本丸の人が、そんなこと言っとるようじゃ、人材確保なんて出来るわけないよなぁ~ ハハ… はぁ…