goo blog サービス終了のお知らせ 

バス運転士のち仕分け作業員のち病院の黒子 by松井昌司

2001年に自分でも予想外だったバス運転士になり、2019年に某物流拠点の仕分け作業員に転職、2023年に病院の黒子に…

不合格通知

2015年03月19日 17時27分04秒 | バス運転士
昨年の12月に、“運転士4級から3級への昇格試験を受けたけれど、私が重要だと思って覚えたモノがほとんど出題されず、「あれまぁ~」な状態で答案用紙とニラメッコして… 何とか全てのカッコ内を埋めたものの、とても自信を持てるデキではなかった”という話を書いて… ようやく各受験生(受験士?)に結果が報告された。

実は、先月だったか… 「完全弊社◇◇営業所の教導運転士が足りないから、今回の昇級者を教導運転士にして、◇◇営業所へ転勤させるらしい」という噂が耳に入り、「松井さん、◇◇営業所の方が近いよねぇ?」などと言われたりしたけれど… 私は試験のデキが悪かったし… 「ウチの近所に、私と同い年で“既に3級になっている”運転士さんがいるから… 仮にそういう話があったとしても、私じゃない」と思っていた。

また、そういう噂や情報に疎い私の耳にまで入る話を、他の運転士さんたちが聞いていないとは考えにくく… 運転士仲間から何か言われる度に、ついつい「それは、流れている噂を信じ&私が合格すると思って言っているのかなぁ~???」と思ったりして… でも、みんなは“私の答案用紙を見ていない”のだから、そう思われても仕方なく… ということで、いちいち“解説”するのも面倒だったので、その辺はテキトーに会話をしていた。

で、で、で、昨日の午後… 休憩室にいたところ、たまたま通りかかった特上司から声を掛けられて「今回の試験、残念な結果だったけれど… 今年は早めに準備をして頑張って下さい」というようなことを言われたのだ。もしも私が“試験のデキ”に少しでも自信を持っていたならば、大きなショックを受けるところだが… 逆に「ホッとした」というのが正直なところである。

その後、勤務後半の乗務に臨んだのだが… 私はいつも以上に慎重に走らざるを得なかった。なぜならば… もしも、そこで事故や運行ミスをやってしまったら、「松井は、自分が合格できると思ってたのに、不合格と聞かされてショックを受けて…」などと、あらぬ噂を流されてしまうと思ったからである。いや、ホント… 昨日は“ちょっと無理をしたら危なかった”“ちょっとタイミングがズレていたら危なかった”という場面に何度も遭遇したのだった… そうそう、昇格試験も大事だけど… それよりも、事故や運行ミスをやらないようにしなければ!(その通り!)