先週の
サロン・ド・ショコラの興奮冷めやらず?またまた伊勢丹の催事フロアへ行ってきました

お目当ては
スープカレーの
ヴォイジュ×ピカンティ。東京では食べないけど(最近は北海道から出店しているお店も多いみたいで、行ってみたい!!)、今北海道旅行の際に外せないのはラーメン屋さんよりスープカレー

(あくまでも私たちはですが

)

こちらはこってりの
ピカンティの
近未来系一曼陀羅Q(なんだか暴走族のような名前?)。
こんな色でも全然辛くなくて(辛さはテーブルに置いてある唐辛子で調整)さらっとイケます。
ただ私にはスパイスの強いラーメンのスープのようであまり合わなかった

あっさりの
ヴォイジュ マサラロード1584 こちらは若干和風っぽいだしの味だったかな?結局どちらも私たちの好みに合わずサクっと食べて北海道展1週して終わっちゃいました

なんとなく買った
もりもとの
ゆきむしスフレと
ゆきむしカマン。
んーー普通
。
ちなみに北海道展でいつも大人気のルタオ、もちろん伊勢丹では長蛇の列でしたが
新宿三越アルコット(こんな名前になっていた事自体、先週知りました

)にも出店していてこちらは空いてるし余裕でお買物できそうでした。ちなみにちょっと食べてみたかった
北菓楼の数量限定の
夢不思議というシュークリームが千歳空港が大雪の為発着できず到着未定。
伊勢丹の方、大変そうでした

消化不良の為、徒歩だったのでデパートはしご

小田急の
WITTAMERでマカロン。ショコラ・フランボワーズ・モカ、初めて食べたけど、特にクリームが美味しかった

ついでに
ブルディガラ。『そういえば新宿にもあったはず!!』と頑張ってルミネまで行ってきました。(でもルミネ1とか2があることを知らずかなりウロウロしたけど

)小さな店舗でパンの種類がかなり少ないけどイートインスペースもあり。
大好きなポテトサラダとへんじんもっこのベーコンがサンドされたサンドイッチ

(早速食べてしまったので写真ナシ
過去記事)とサンドイッチにも使用されているパンなどを購入。やっぱりブルディガラ美味しい~~

ウチの近所とは言えないけど、せめて銀座に出来て欲しいです