goo blog サービス終了のお知らせ 

世界標準技術開発フォローアップ市場展開

ガラパゴス化から飛躍:小電力無線IEEE802規格開発会議・・・への寄与活動拡充

北大陸,品証,ウクライナ国家安全保障・国防会議書記発言、ウイルスは武漢市の研究所から流出した

2020-04-15 17:22:12 | 連絡
<西大陸軍首脳は大量破壊兵器NBC兵器の核兵器(N)、生物兵器(B) 化学兵器(C)大量破壊兵器の中、B=武漢離陸肺炎ウイルス=は一帯一路、広域性、費用対効果が優れていることを実証か>
:::::
外信部編集委員兼論説委員、遠藤良介
【遠藤良介のロシア深層】軍施設からの菌流出を隠蔽、全体主義の病
1973年、愛媛県生まれ。47歳。東京外国語大学外国語学部ロシア東欧語学科卒。同大学院地域文化研究科博士前期課程修了(国際学修士)。99年、産経新聞入社。横浜総局、盛岡支局、東京本社編集局整理部、外信部を経て2006年12月からモスクワ支局。14年10月から同支局長。18年10月から外信部編集委員兼論説委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
https://www.hmv.co.jp/artist_遠藤良介_000000000777108/biography/
:::::
新型コロナウイルスの問題で時折、ウイルスは中国・武漢市の研究所から流出した-との説が浮上するからだ。ウクライナ国家安全保障・国防会議の書記が3月上旬、「ウイルスは研究所から流出したと、われわれはみている。(感染源として)動物を悪者にするべきでない」と発言した。
 根拠のない説に加担することはできない。しかし、中国がウイルスの発生を数週間以上も隠し、医師らの口を封じたことで被害を広げたのは紛れもない事実である。公職者が人命よりも保身やメンツを優先し、情報を隠蔽するのは、中国にもソ連にも共通する全体主義の病にほかならない。
 強権で武漢封鎖を行った中国が感染拡大のピークを脱する一方、ウイルスは欧米などに広がって猛威を振るっている。
初動に失敗した中国は今や活発な医療支援外交に転じ、高官が恩着せがましい発言までしている。
コロナ収束後の世界を見越し、中国型体制の優位を宣伝する思惑であろう。
むろん、言論の自由や個人の尊厳がないがしろにされる体制が称賛されることなどあってはならない。
ソ連の場合と同様、武漢ウイルスについても、今は知り得ない真相が表に出てくるときがくるのではないか。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿