
やっぱり、日本人は野球だ。
戦後の日本人による、日本人の野球だ。
しかし、今の日本にないものは闘争心だ。
だから国際試合に勝てない。
冬季オリンピックしかり、ワールドカップしかり。
ジーコ監督もそのことをしきりに言っていた。
韓国には徴兵免除という、とってもおいしい大きなにんじんが
ぶら下がっていた。
だから、そりゃ頑張るにきまってる。
コンプレックスは人間の原動力だ。
爆発的なエネルギーを生む源にもなりえることだ。
今の日本のあらゆることに言えることだろう。
実態のない数字の中で、勝組、負組を競い合う今の日本人、日本経済、
日本文化。
いつまでたっても、1つ山を越えただけですぐに萎縮してしまう。
今回はっきりと、日本人が何を失ってしまったのかが露呈した。
誰もが同じことを感じたはずだ。
GLASSONION情熱だけは忘れちゃいない。
こないだテレビを見ていたら、
安っぽい、日和見転職エリートサラリーマンが
しきりに勝組を口にする哀れな姿を見た。
もう時代の波はそこまできている。
水かさが首元まできていることを認めようとしない。
どうした日本人。
戦後の日本人による、日本人の野球だ。
しかし、今の日本にないものは闘争心だ。
だから国際試合に勝てない。
冬季オリンピックしかり、ワールドカップしかり。
ジーコ監督もそのことをしきりに言っていた。
韓国には徴兵免除という、とってもおいしい大きなにんじんが
ぶら下がっていた。
だから、そりゃ頑張るにきまってる。
コンプレックスは人間の原動力だ。
爆発的なエネルギーを生む源にもなりえることだ。
今の日本のあらゆることに言えることだろう。
実態のない数字の中で、勝組、負組を競い合う今の日本人、日本経済、
日本文化。
いつまでたっても、1つ山を越えただけですぐに萎縮してしまう。
今回はっきりと、日本人が何を失ってしまったのかが露呈した。
誰もが同じことを感じたはずだ。
GLASSONION情熱だけは忘れちゃいない。
こないだテレビを見ていたら、
安っぽい、日和見転職エリートサラリーマンが
しきりに勝組を口にする哀れな姿を見た。
もう時代の波はそこまできている。
水かさが首元まできていることを認めようとしない。
どうした日本人。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます