かみきり 2017-07-27 | よろずごと ドライア えらいくなったときが切りどき カミキリムシ ってのが いるんですよね 明るい青をベースに 黒の前衛的な柄入り なかなかの自己主張型です 生存率きびしー自然界で あれだけ目立つイデタチってことは 戦いに勝つ自信ありありってこと? カミキリ言うても そーではなくて ゆんべ髪を切りますた ってこと こないだは、けっこう上手くいったと思っていますたが 今回は、ちとアンバランス? ま、いっか 乾かすの半分くらいに時短になりますた はー、楽チンちーん
はつもん 2017-07-25 | 呑んだくれ おびびの友 この夏お初の だだちゃ豆です おいしーのね これ食べちゃうと フツーの枝豆さんだと ちょと 物足りなくなっちゃうのねーん だだちゃ豆は、さやにお豆が2つしか入ってない って説もあるようですが 3つでも4つでもいーのいーの 美味しかったらいーの
むーみん 2017-07-24 | 旨もん スニフとノンノ(たぶん) のココア味クッキーなのよ ねえムーミン♪ こっちむいて♪ カバぢゃあないんですっ フィンランドにいる妖精なんですっ ずいぶん長いこと その事実を知らない gitacoでありますた ごめーん、ずーーーっと カバだと思ってたぁ。。。
にほんしゅ おびび 2017-07-23 | 呑んだくれ 鶏づくし 日ごろ忙しいやら メンドーやらで 本来たのしみであるはずのお食事が かなり おろそかに はっきし言って ほぼエサ状態だったりしちゃうので せめて時間にしばられない休日くらいは おいしーもん食べたいゾ ということで 今宵は 大山の鶏さんづくし そして本日のおびびは 山田錦という日本酒に使うお米を ブレンドして こさえたというフレコミのおびび うーん、たしかにガッシリしたコクのあるお味 でもビール本来の苦味を奪うことなく ほどよく包み込むようなまろやかさがあって gitaco は気に入りましたよ アルコール度数は7度と おびびのなかでは ちょと高めで ほろ酔い気分も いつもより早めに仕上りますた お店の方のご好意で アイスムリークのプレゼントまでいただいちゃって 大満足でしたーん
なんのまーく? 2017-07-22 | よろずごと 井戸ではない ギタコお師匠さんところのお隣におらっしゃる かみさまのお玄関にある なんだろー、これ でっかい香炉? 毎回 ここを通るたびに目に入っていたつもりが 実は まったく見ていなかって 今日はじめて まじまじと拝見しますた いつものように お師匠さんとこへ行く 途中経過で たまたま目についたのは 3つある丸いマーク(たぶん家紋)のうち 一番上のそれが ハートマークに見えて 「えっ??こんなとこに?なんで?!」 と思ったからでありますた 理由はまだ謎だし だいいちハートマークぢゃなかって 稲穂だったんですけどもね