goo blog サービス終了のお知らせ 

ギタコのお気楽ごくらく日記

お気楽に、ごくらくに・・・

てんとむし

2015-10-27 | よろずごと

ビターとスウィートの組み合わせが、たまらんらん

パシリ事務所の下の階に
最近お近づきになった方がおりまして、
ちょろっと顔出しに行ったとき
いただきますた、
イタリアンな本格コーヒーと、
てんとう虫のチョコレート。

チョコレートは、オランダ産ですって。

ごちごちでした

おつかれーしょん

2015-10-26 | よろずごと

このピンぼけ具合が gitaco の現状を物語っておりやす

このところ、ずっっっっっっっっと
あちこちのお忙しが重なりますて

週明けのスタート日だっつーのに
すでにお疲れで、へろへろりーん。。。

日頃から忘れん坊将軍の異名をいただいておりまするが
さらなる忘れまくりの日々。。。

さぶいですしね、
こんなとき、するっと風邪ひかないように

ここは、ひとつ、
いつもの大魔人さまビームを
どーーーか、ひとっつ
よろですー

ぱんもり

2015-10-25 | 旨もん

おいぴそー

ちっさいパンの盛り合わせ
ひとくちサイズで
いろいろ食べられちゃうのでっす、うっふー

ちょびっとずつ、いろいろ。
欲ばり gitaco には嬉しいかぎりにござります。

ひいらぎもくせい

2015-10-24 | きれいどころ

その名のとおり
ひいらぎの葉っぱに
キンモクセイの白バージョンのお花


ここ数日、ある場所を通りかかと
ふわん・・・と、とってもいい香りが
gitaco の鼻をくすぐります。

うーん、、、なんとも言えない良いかおり

これは、あれですよ、あれ、

なんつったっけ、
真っ白で、ちょと肉厚な
花びら、
あまーーく、芳しいの。。

カラタチだっけ?
クチナシだっけ?

あれー???
どっちだったかなー?
いつも、どっちがどっちか
わからにゃいくなっちゃうのね。。

と、思っていたら、、、

その現場から少し離れたところで
またまたいい香り。

おー!!
ここにも、例の
カラタチだか、クチナシだか、
どっちかわからにゃいくなる
いい香りが、どこからか漂ってまいります。

、、、と、
ふと見ると、

あらー?
なんだか白いお花が咲いて可愛い!

さらに良く見ると、
おー!gitaco の好きなあの
キンモクセイみたいな形だね

あれあれ!まったく瓜二つ。

え?・・・

ありゃ?・・・・

まさか、もすかして、、


と、ふと見ると、
「ヒイラギモクセイ」の文字。

えー!?!?

そうなの?そうなのー?

そんな植物があったのー?
gitaco は初のお目見えであります。

へー!
ほー!!
ふーん、そうかそうか、

葉っぱはギザギザのヒイラギ、
お花は白のキンモクセイ、
どっかで合体したのかな?

ここ数日、gitaco の鼻をくすぐって
いい香りで幸せにしてくれはったのは
君だったのね。
そうだったのかー

いやー、もー、
gitaco も、この世に出没して
かれこれ20万年以上になりますが、
まだまだ知らないことだらけなのですねー。

今日のこれは、嬉しい発見でありました。

ごうかランチ

2015-10-23 | 旨もん

デザートみたいな前菜

本日は、外ランチです。

事務所近くの洋食屋さん。
ランチで来るのは、初めてです。

せっかくなのでコースでいただいちゃいました、

メインはパスタなのですけどもね、
ちゃんとサダラと前菜が付くのですよ。
もちろん忘れちゃならぬ、デザートも。

前菜は、揚げ茄子のトマト和えとのことですが、
これがメッチャおいしー!
色もキレイな紫色、
お味もなんとも言えないコクと旨み、
もー!ノッケから、やられちゃいますた。。。

パスタも手打ち麺で
gitaco の好きな、きしめんのよう。
トマトとアサリのソースが絶妙です。

デザートは、ブリュレ。
これも、濃厚で、香ばしくって最高!

実は、こちら、ランチビール
なんつーのもあったりして、
しかもミニサイズだったりして、
ぎゃーん!!誘惑ぅー。。。

いただいちゃいたいとこでしたが、
今日は朝から眠いので
アルコール消毒したら、
即グースカしちゃうこと間違いなし!

今度は、夜に来よーっと。