PIANO PIANO☆

劇団四季のミュージカルを中心に主観たっぷりで綴っております

ちょっとドキドキ明日の発表

2005-07-31 | 劇団四季
いよいよ明日はキャスト発表の日ですが、どういう発表になるんでしょうね。
あまりアバウトな発表はやめてほしいのですが…
来週は美女と野獣のチケットを持っていますが、私の行く日は誰だろう~?と
チェックすることもできなくなる…かもですね。
今週末の流れからすると秋本さんベルの可能性高い?
開幕して3ヶ月で3人のベルを見れるなんて贅沢ですね~。楽しみにしてます。
この週末、ベルの突然のチェンジはきっと花代さんが来週の夢醒め
アンコール公演に出演される為なんでしょうね。
これからはこういう事がしょっちゅうになりそうな気がしますが
見に行かない限りはコロコロ代わってる事にすら気づかないのですよね。

最初は腹立たしかったのですが、時間が経つにつれて
どーでもよくなってきたというか…
でも来月に東京行きを控えている身としては心配ではあります。
楽しみにしていたアルプも届かなかったし・・・
明日の発表を待つしかないですね。

今日、自分の観劇記録を読み返していたのですが、我ながら偉そう^_^;
ブログを始める前は、感想をノートに残しておこうと何度も試みましたが
全く続かなかったんですね…自分の感想って読み返すと結構面白いので
残しておこうと思っても面倒で続かない。
初めてオペラ座の怪人を見たときの感想は手帳に残してあるのですが
自分で感じたことって忘れてしまうものなんですね~(私だけ?)
久しぶりに読み返した時は、私こんなこと思ってたんだ!とビックリ。
だって、舞台全編口パクじゃないかと疑っていたようですから(爆)
舞台を見ること事体が始めてでしたし、席が遠かったし…
何より歌の上手さに感動したいたようで、あまりの上手さに
口パクだと疑っていたようです。
(実際口パクのところもありますけどね)
でも当時は純粋に舞台を見て感動したようで、もの凄く素直な感想を
書いてるんですよね、もう純粋な気持ちで見るのは無理だわ(ーー;)

それはそうと、明日から8月ですね~。早いわぁ。
オペラ座の怪人が開幕してから、私はいったい何度通ったんだろう…
開幕する前は待ち遠しくてしょうがなかったのに、始まってしまえば
どんどん月日は過ぎていくものですね。
オペラ座の怪人も8ヶ月目か…
福岡公演に置き換えると、8月末で千秋楽ですよ。
それを考えると、福岡公演は本当にあっという間だったんですね。
美女と野獣はいつまで続くんだろう、というか続けられるんだろう。。
やっぱり一年は無理だろうなぁ…って思いますね。悲しいけど。

そろそろアルプが届く頃かな~

2005-07-30 | 劇団四季
キャストチェックが週一の楽しみならアルプは月一の楽しみ。
・・・と言うほどしっかり読んではいませんけどね。
いつもパラパラと捲って最後のキャスト情報やチケット発売情報を見る程度です。
それでもやっぱり届けられるとワクワクして開いてしまいます。
8月号は開幕が迫った李香蘭、アスペクツオブラブ辺りの記事が多いのでしょうか…
李香蘭楽しみだな~。
野村さんを舞台で見るのも初めてなんです。きっと美しいのでしょうね~。
そういえば、昨年12月に汐留で四季展がありましたが、そこに李香蘭の衣装も
展示されていたんですね。
で、その衣装の細さといったら…
今まで李香蘭は野村さん以外演じていないはずですから、あの衣装はきっと
野村さんサイズなんでしょうけど、信じられないくらいの細さでした。
あのウエスト私の太ももくらいかも(汗)

話は変わって、先日美女と野獣を観劇した際にうちわと一緒に
キャナルシティの情報冊子‘CANAL BOOK’を持ち帰ってきました。
この冊子に道口さんと吉谷さんのインタビューが載っていたのでちょっと抜き出します。
(簡潔にするため多少手を加えております)

・衣装について
吉:僕の場合は背中に負担がきますが、慣れるもんで、最初は大変ですが
  今はあの衣装に入っていると安心するくらいフィットしてきてます(笑)

道:不自由さや辛さが素直に演技のほうにも活かされているのではないかと…
  そのあたりは衣装からすんなり入りやすいというのはあります。
  体力的な辛さはありますね。

実際、あの衣装はかなり重いようですが、その重さを感じさせない
お二人のお芝居は素晴らしいですね!

・お二人のお気に入りの曲は
道:自分の持ち歌でもある『ビーアワゲスト』ですね。
  最初のドラムロールが聞こえてくると気持ちがすっと入って、どんなに
  疲れていてもおもてなしの気持ちになりますね。
  でもどれも本当にいい音楽です。『美女と野獣』は歌詞も素晴らしいですしね。

吉:僕は特に『ヒューマンアゲイン』で力が入っちゃいますね。

私は美女と野獣を見るまでは音楽は全くと言っていい程ノーマークでしたが
結構いいんですよね、音楽。
ただ、現在発売されているCDは聞いててちょっと辛いんですよね^_^;

・福岡の街の印象は
吉:食べ物が安くておいしいですよね。それは楽しみのひとつです。
  地震の傷跡がまだ残っていますが、僕らの芝居で元気を出していただけたら嬉しいです。
  福岡は温泉も近いし美人が多くビックリします。

道:美人、多いですね。
  3日に一回は男性の楽屋で「今日こんなきれいな人がいた!」
  って話をしています(笑)
  劇団でいろんな作品でいろんな土地に行きますが、福岡に行く人間は
  確実にうらやましがられます!

この手の質問には食べ物の話、美人が多いという答えをよく見ますね。
確かに東京に比べたら安くて美味しいものが食べられるとは思います。
美人が多いというのは、リップサービス??
毎日の公演で大変でしょうけど、美味しいもの食べて頑張っていただきたい…
でも食べすぎはダメよ・・・・・柳瀬さん。

・複合施設の中に劇場があるのは珍しいですよね?
吉:劇場は劇場で独立しているところが殆どですからね。
  福岡の人はここに来れば、買い物もできるし食事もできるし劇場もある。
  当日券もよく出ていますし、キャナルに来た人が‘あ、何かやってるんだ!’
  とフラっと入れるという強みはあります。
  普通はわざわざ劇場まで行かないといけないですから。
  
道:この作品とキャナルのデザインやカラーリングも合うなぁと思います。
  仕事帰りとかにキャナルに来て‘当日券あるから観ようか?’という風に
  なるといいですね。

この冊子は四季が発行したものではなくキャナルが発行したものなので
読む人に当日券があることをアピールしないとですよね(笑)
インタビューではさり気なく話していますが、役者さんまでが
チケットの売れ行きを心配したりするのかな~と思うとちょっと複雑。

・お二人はキャナルでも遊ばれますか?
吉:よく徘徊していますよ!
道:昼公演だけの時はみんなキャナルに寄って帰ってますね。

・キャナルで俳優さんにお会いできるかもしれないんですね?
道:バッタリ会うかもしれませんね。
吉:でも僕らメイクをとると誰だかわからないですしね(笑)
  でもお客様がプログラムを持っていたり、お子さんが歌を歌っていたりしたら
  本当に「あ~よかったなぁ~」って思います。
  本当は「ありがとうございます!」って言いたいけど夢を壊すといけないので(笑)
  心の中でお礼を言ってます。

簡単に抜き出しましたが、カラー4ページでお二人の写真付き。
美女と野獣のキャラクター相関図・スケジュールなども載っています。

今朝の番組

2005-07-29 | 劇団四季
今朝、NHKの番組内でキャッツの特集がありましたね。
もちろん録画しましたよ。
思ったより盛り沢山でビックリしました。
ちょっとだけど高井さんの歌付き映像まで流れてドキドキしたー。
まだよく見ていませんが、素の福井さん素敵!

キャッツ、見たくなってきた…
高井さんの歌聞きたくなってきた…

最近ちょっと四季に没頭しすぎていたので、そろそろ別の楽しみも
見つけなくては…
でも私って同時進行で複数の趣味を持てないタイプなんですね。
ハマるとそれに向かってガーーーーって感じ。
オタクの要素たっぷりだと思うなぁ、私。
狭いところとか隅っことか大好きだし(関係ない?)

やっぱり不安いっぱい

2005-07-28 | 劇団四季
落ち着いて色々と考えてみましたが・・・やっぱり解せない。
四季側にも色々と事情があってやむを得ず急遽キャストを変更するということは
あると思いますし、それについては仕方ないのかな~とは思います。
ただ、公式の‘稽古その他の事情により’っていうのがよく分からん。
‘稽古’っていわゆる新人さんなんかのデビュー時に仕上がってないから
舞台に出せないってことなんでしょうか?
まだ確定していないのに名前を載せる→やっぱり変更する→急な変更→クレーム・・・
本当に何らかの事情があるなら話は別ですが、最近はちょっとおかしかったですもんね。
そんなにコロコロ代わるのに、本当に月曜日の時点で発表した通りの出演者で
いく予定だったのかと疑わしく思うこともありました。
代わることが予想されるなら、最初から未定にしておけばいいだけの事だと
思うんですけどねぇ。
でも直前まで未定ってのもどうかと思いますけどね。
そこまで切羽詰ってるんでしょうか・・・
それとも直前まで最高のキャストを選ぶのに苦労してるのか(それは無いな)。
このシステムによって客は不便になるけど、四季的にはメリットでしょうね。
役者の名前を並べておいて、その中から出しておけば発表通りだし。
まさかアルプ並のアバウトなものじゃないでしょうね(汗)
来月の観劇とっても楽しみにしていたのに、ちょっとテンション下がり気味です。
やっぱり不安ですよ。
純粋に作品が好きで楽しみに行くのなら問題ないのかもしれないけど
そうでない人も沢山いるはずですし・・・
純粋に作品が好きでも時々なんじゃ~こりゃぁ~っ!てのを見せられる時あるし。

二日続けてグチのオンパレード失礼しました。

あぁ、気晴らしに美女と野獣が見たい気分だ(←全然堪えてない)


ちょっと動揺してます

2005-07-27 | 劇団四季
キャスト公表方法の変更ですって。
ふーーーん、そうですか・・・・・・ってなんだコレ
ちょっと待ってよ、どういう事?どういう事なの?なんってこったい(汗)
よく飲み込めてないおバカな私ですが、あれですかアルプみたいな発表のしかたに
なるってことですか?
だとしたら8月1日の更新時には

ファントム:高井治 村俊英
クリスティーヌ:佐渡寧子 沼尾みゆき

てな感じで名前が並べてあって、誰が出演するかは当日の公演前1時間にならないと
分からないってことですか。しかもテレフォンサービス??
そんなの困るんですけど。。私みたいに遠方から好きな役者さんを目当てに
見に来る人はすごく困りますね~。
こういう公表方法になっても今までと代わらないシフトで行ってくれれば
いいのですが…(特にファントムね)
あ~~~不安だなぁ。
今までのように東京にも行けなくなりそうです…(T_T)
ま、先日も東京通いセーブ宣言しましたし、いい機会ですから
ちょっと距離を置くのもいいかもしれません(できるのか?)。

この公表方法になったら月曜日のキャストチェックの楽しみも半減するかな…
その日ごとのキャストは公式には掲載されないってことなんですよね。
ということは誰が何処に出てるんだ~という情報も無しですか。
今までだったら役者さんの動きを見て何となく予想できる部分もあったのですが
さすがに毎日電話する訳にもいかないし、でも気になる役者さんの動向は
凄く気になるし…はぁ~~っ(ーー;)
とりあえず1日の公表がどういうものになるのか見てみないと分からないですけどね。
でも、やっぱり1時間前って直前過ぎません?
せめて当日券情報と同じくらいに前日の夜には…いや、よく考えると前日の夜だったら
前日予約できないじゃん!
更によく考えると当日券買う時点でも分からないって事じゃないですか!
こりゃ役者さん目当てで観劇される方には痛いシステムになりそうです。

これに関して話し出したらグチが止まりそうにないのでこの辺にしときます。

キャストチェック

2005-07-25 | キャストチェック
美女と野獣の主要キャストは変わらず。
柳瀬さんはいつになったら休めるのでしょうか…
佐野さんもまだ汐留で続投だし。
コッグスワースは先週と同様日替わりですね。
小林さんも見てみたいけど、来週あたりから一人かな?
先週まではだかの王様に出演されていた江上さんが早速アンサンブルに
戻ってこられました。もしかしてもうすぐルフウデビュー?
江上さんのルフウって全く想像できないです。

オペラ座の怪人、今週から高木さんが一人で一週間通されるようですね。
今朝チェックした時はまだ未定でしたが…
高木さんが出演されている間は佐野さん抜けれないのかな~。
高木さんがいつまで出られるかですね。
ファントムは今週も村さんです。今週までか来週までか、意表をついて
長期続投か??(それは無いかな)
どうか高井さん戻ってきてね、と祈るような気持ちです。
メグは松元さんですが、今登場ということは来月は…
荒井さんで見たいです。こちらも祈るような気持ちで^_^;
アンサンブル、ダンサーの枠に斉藤さん。東京では初めてですよね。
関さんの重いダンスはちょっと好きではないので、斉藤さんには
しばらく汐留に留まっていただきたいです。
岩本さんは最近アンサンブルで出演されていますが、何でカルロッタ
やらないんだろ?岩本さんのカルロッタ好きなんだけどな…

キャッツ、アイーダから抜けた芝さん、五東さんは李香蘭のお稽古?
そうだと嬉しいんですけど。
福井さんはマンカス→タガーへ移動。福井さんタガー見てみたい。
かっこいいだろうな~。福井さんタガーもやっぱりハジけてるんだろうか…と
興味深々です。
私の友人談では、福井さんタガーかっこよくていい!という意見と
福井さんタガーはちょっと無理してる、マンカスの方がいい!という意見が
ありまして(笑)
是非とも自分の目で確かめてみたいのです。
久々に趙さんマンカス、徐さんコリコも見たいな~。
消えたままの鈴木さん、次は何処へ?
そういえば鈴木さんもマンマとキャッツを行ったり来たり、間で
夢醒めにも出演していたし、ようやくお休みが取れたって感じですよね。
・・・と思ったら何と夢醒めに再登場でしたか。
鈴木さんのエンジェルってちょっとお兄さん過ぎないの?大丈夫?

アイーダには五東さんに代わって佐渡さんがアムネリスに。
やっぱり佐渡さんしばらくはオペラ座の怪人から遠ざかるのかな…
なんて言ってたら来月の私の観劇時に出てたりして(汗)
濱田さんはきっと李香蘭のお稽古に入られているんでしょうね…
李香蘭の公演期間を考えると、智恵さん福岡に戻ってくるのはまだまだ
先になりそうですね。
それとも別のアイーダが登場するのか、別の芳子が登場するのか??

北澤さんは今週も配達人です。夢醒めは公演期間が延びましたが
北澤さん終わったらラウルして欲しい。
待ってるよ~北ちゃん!
高井さん、沼尾さん、北ちゃんトリオで見れたら言うことないっす!!
まぁ、そう都合よくは行くまい…

本日、四季の請求明細とクレジットカードの請求明細が届きました。
四季の分はいつもより少なくホッとしたのも束の間、クレジットカードの
請求額の凄いこと(@_@;)なんじゃぁ~~こりゃ!!
せっかく四季の請求が少なかったのに意味ないじゃん!て感じです。
でももう決めたの…買い物はしないから。うん。しないよ・・・・・
多分・・・

今のうちから気になるキャスト

2005-07-24 | 劇団四季
今日は一日中家でだら~~っと過ごしていました。
夕方プールに行っただけで、それ以外は寝てるか冷たいもの食べてるか
ゴロゴロしてるか…
私は昼間家にいてもエアコンは殆どつけません。
暑いのは嫌いだし汗かくのも嫌で、外出先でエアコンがきいてなかったら
腹立つくせに家では汗をだらだらかいても扇風機です。
エアコンは涼しくて快適なんですけど、エアコンのきいている部屋で
今日のようにゴロゴロ過ごしていると体調が良くないんで。
なので、私の部屋だけはエアコンが付いてないんですね~。
凄いですよ夏の暑さといったらもう^_^;
今日もこの暑さに負けて何個アイスクリームを食べたことか…
まともに食事もとらずアイスクリームをひたすら食べ続け、体重も増量。あぁ…(汗)

話は変わって、明日はキャストボックスの更新の日ですが、明日は何か変化が
あるでしょうか?
私が気になるところでは、ラウルあたりがそろそろ交代かな~と。
だって佐野さんが抜けないことには柳瀬さんもビーストをやり続けないといけないし
でも佐野さんもずっとお休みなしだから…
最近姿を消している内海さんは何処へ行っちゃったのでしょう??
ちょっと気になるのは鈴木さんですね。キャッツから抜けられていますが
もしかしてラウル?!でもマンマの方かな~とも思ったり。
そうそう!昨日シティ劇場でマンマのプログラムを見ていたんですが
最後のキャストのページの写真がカラーでした。
今まで白黒のしか見たことなかったのでビックリ。
もしかしたら他のプログラムもカラーになるのかな?それともマンマだけ?
キャストの話に戻って、オペラ座の怪人ですがクリスティーヌはどうでしょう。
高木さんが一週間一人でやり通すことになるのかまた日替わりなのか。
坂本さんがいつの間にかグリザになっているので、佐渡さんが戻ってくる
可能性もありですよね。
私が観劇するのは来月ですが、今のうちから気になります。
李香蘭は野村さん五東さん濱田さんは間違いなし…ですよね。
李香蘭はテレビで見て、早く舞台を見たいと思っていたので本当に
楽しみにしています。
が、ちょっと心配なのが野村さんの歌ですね…
心配というかあの野村さんの高音がちょと苦手かも。
ああいう声の出し方なのか声が出ないのかよく分かりませんが、聞いてて
痛々しいんですよね。テレビもそうですがCDでも辛そうです。
美女と野獣のCDも聞いてて厳しいものがあります。
エビータはそうでもないんですけどね。
美女と野獣のCDで以前からちょっと気になってたんですが日下さんモリース…
あれってアリなんですか(爆)

昨日の観劇の補足をちょっと。
昨日はソワレ公演を見たのですが、ソワレはマチネに比べると
子供率が低いと思うんですよね。でも昨日は多かった!
可愛いドレスを着て頭にティアラを付けた女の子までいましたよ~。
一瞬何かのイベントがあるのかと思いました(笑)
エスカレーターの下にあるステンドグラスの前でお母さんが必死に
娘さんの写真を撮っていて微笑ましかったです。
やっぱり夏休みになると小さな子供さんが多くなるのかもしれないですね。
でも観劇中は皆大人しくて関心関心。
昨日は子供の笑い声もですが、おじさんの笑い声もよく聞こえました。
多分同じおじさんだと思うのですが、笑いどころではしっかり笑っていて
あぁ、おじさん楽しんでるな~と思っていたのですが
ラストでビーストが命乞いをするガストンに情けを見せるシーンの直後、
後ろからナイフで襲われそうになると、そのおじさん思わず
「危ない!」と言っちゃってました。
子供じゃなくておじさんっていうのが微笑ましかったです。
純粋に舞台を楽しんでいるあまり思わず出ちゃったんでしょうね~。
シーンとした劇場で結構大きな声だったのでよく聞こえました(笑)。
美女と野獣は本当に楽しい舞台だから、純粋に楽しんでしまう気持ち
よく分かります。

昨日キャナルシティで美女と野獣のうちわを取ってきました。
1階(だったかな?)大きなテレビの横にチラシが並べてあるところに
うちわが置いてありました。

可愛いでしょ!
なぜか裏はゼブラ模様ですが…
プラスチック製のしっかりしたものですが
扇いでいたら取っ手が取れました^_^;

美女と野獣 7/23(土) ソワレ

2005-07-23 | 観劇記録
久しぶりに見てきました、美女と野獣。7度目の観劇です。

柳瀬さんは開幕してからお休み無しで出続けているので
疲れが溜まってるんじゃないかな・・・なんて思っていたのですが
相変わらずの素晴らしい歌声でした。
最後の「二人の願い~」の声量は今まで見た中でいちばん凄かったです。
太もものムチムチっぷりも健在で、あぁ、柳瀬さんしばらくは福岡ね…と
ちょっと嬉しかったり。でも一度休んで欲しいな~。
今の時期は何もしなくても暑さだけで疲れたりするし。
柳瀬さんがお休みに入ったら次来るのは誰かな?
やっぱり佐野さんかな~。佐野さんのビーストも柳瀬さんみたいに
超かわいかったりするのかしら。う~~ん、、見てみたい!

ベルは2度目の花代さん。
今日はね~花代さん見てる事が多かったです。
だって、めちゃくちゃ可愛いんですもん。ほっぺに出るえくぼも可愛いし
笑った時のくしゃっとなる顔が愛らしいですね。
歌の方はやっぱり智恵さんかな~と思っていましたが、花代さんの歌も
安心して聞けます。
前回見たときはちょっとキツめのベルという印象だったのですが
今日は凄く柔らかくて優しいベルでした。
ビーストに行ってあげなさいと言われて去るシーンは智恵さんより花代さんの
演技の方が好きかなぁ。
ただ、ビーアワゲストのダンスシーンは智恵さんの方が好きですね。
花代さんのテキパキダンスより智恵さんの柔らかいダンスの方が好き。
智恵さんがアイーダに出演中なので当分は花代さんがベルでしょうか。
どちらでも大歓迎ですよ~。

今日初めて見る新木さんガストン。
新木さん声もいいし歌もうまいのですが、ガストンのキャラクターという点では
ちょっとパンチが足りない気がします。印象薄かったな~
動きもちょっとお上品というかぎこちないというか…
ガストンはもうちょっとハジけて欲しいのが私の希望です。
この役、新木さんには合ってないような気がするんですけどねぇ。
私は田島さんの方が好み。田島さん今はオンディーヌに出演中ですが
終わったら戻ってくるんじゃないかと思っています。

こちらも初めての林さんモリース。
林さんやっぱり若い。見た目はメイクしてるからまだいいんですけど
歌、台詞はやっぱり若い。頑張って年寄り風にしようとしてるのは
分かったんですけどね^_^;
そして、細い!もうちょっとお腹の辺りに詰め物した方がいいんじゃ・・・
やっぱり自分の実年齢よりかなり上の役を演じるのって難しいというか
無理があるというか・・・
四季の場合逆のパターンも多いよね(笑)こっちのが厳しいかも(爆)
でもね、私林さん好きだからやっぱり嬉しかったです。
それにあの手。私多分林さんの手だけ見てもすぐに分かると思う。
指が長いんですよね~。あの手好きなんですよ。

奥田さんのミセス・ポット、いいですね~。
早水さんと交代したばかりの頃は早水さんがいい!と思ってたけど
奥田さんも好きです。歌も早水さん並にうまいので文句なしです。
演技でも子を持つお母さんの優しさを感じたし。
でも奥田さんってまだお若いんですよね、多分。
今日は前方の席だったのでよく見えたのですが、肌がすっごく綺麗でした。

織笠さんのタンス夫人は演技が大分自然になっていました。
織笠さんって目つきが怖くて(ゴメンナサイでも時々怖いの^_^;)
前回見たときは台詞もつんけんしていたので、きっついタンス夫人だな~という
印象でしたが、今日はそんな事なかったです。

竹村さんバベットは可愛らしかったです。
若くてハツラツとした健康的なバベットって感じ。
色気とか演技の上手さではやっぱり井田さんかな。
でも竹村さんは京都でも出演してあったようですし違和感全くなし。

もう7度目になりますが、やっぱり何度もても笑っちゃうし泣いちゃう。
特に今日は柳瀬さんの表情もよく見えたからいつもより潤み度高かったです。
今度は上手寄りに座ってみたいな~。
ルミエールやコッグスワースとこそこそ話してるシーンで何て話しているのか
よく聞いてみたいんですよ。いつもボソボソとしか聞こえないので。

最後に今日のランチ(食べたのは4時過ぎてたけど)

今日は天神の友楽でかつ丼を食べました。
ここのかつ丼好きなんですよ~。
甘くて濃いくてこれぞ九州の味付け!というか私好み!
カツはあまり柔らかくありませんが、濃い味のタレがしっかりと
しみていて衣も比較的柔らかめです。
本当はこれを食べた後ケーキを食べようと思っていたのですが
さすがの私も満腹になる量です。
私はまだ食事時に行ったことはないのでお店はいつも空いていますが
食事時に行くとかなり混み合っているようです。


汗かきは大変だ~

2005-07-21 | 劇団四季
私は夏が大嫌いです。
何故かと言うと汗をかくから、ベタベタするから。
最近はそうでもないけど以前は汗っかきで、本当に夏が苦痛でした。
が、年をとるとともに以前ほど汗をかかなくなりました^_^;

で、何故汗の話かと言いますと、今週からキャッツにキャスティングされている
村瀬美音さん(綺麗な名前ですよね~)、すっごい汗かきですよね(笑)
S&DⅡの福岡公演は何度も見に行きましたが、見に行く度に
村瀬さんの汗すごいな~と思ってました。
他の役者さんも結構汗飛ばしてましたが、村瀬さんは凄かった!
S&DⅡの1幕で滝沢さんが蔡さんの汗を拭いてあげる場面があったのですが
フラれる方の村瀬さんの方が汗が凄くて…
S&DⅡは激しいダンスが多かったのでダンサーさんは本当によく汗を
かかれていました、特に男性。

四季の舞台を見ていると結構皆さん汗かいてますよね。
望月さん@ユタを最前列で見たときも凄かったな~。
初めて役者さんの汗を浴びましたから(爆)
キャッツも激しいダンスが多いので皆さんよく汗をかいていますが
よくメイク落ちないな~と関心します。
あれだけのメイクだと落とすの大変そうだし肌も荒れそう。
美女と野獣のベルのソロ‘わが家’では智恵さんも花代さんも汗かいてますね。
特に花代さんは汗かきなのか、いつタラ~~と垂れてしまうのか
ちょっと気になってしまいました。

そういえば高井さんが汗かいてるのは見た事ないな~。
ファントムはそんなに激しく動くことないですもんね。
カーテンコールで嬉しそうな顔してるのは見た事あるけど(全然関係ない)。
カーテンコールといえば柳瀬さんがベル、ガストンと握った手をもう一度
よしっ!って感じで握り締めてるのは何度か見ましたが
高井さんも福岡であったんですよね~。
特に右手(ラウルと握ってる方)をよしっ!!と握りなおし、
上にあげても更によしっ!と力入れてるのを見た事あるのですが
いつもはクールな表情でしょ。盛り上がると手を振って笑顔で捌けることも
あるけど、福岡で見たよしっ!は本当に感極まってて素の高井さんって感じでした。
笑顔でバイバイの時もありがとうございます~と言ってたし。
またあんな高井さん見たいな…千秋楽付近にならないと無理かな。

節約するぞ

2005-07-20 | 劇団四季
今日、先日先行発売で購入した美女と野獣のチケットが届きました。
手元には凄い枚数のチケット…
来月末にはオペラ座の怪人の先行だし、大変なことになってしまいます。
毎月の支払いも凄いです。
四季のチケットだけならまだいいのですが、飛行機代にホテル代、
服も買ってるし化粧品も買ってる(汗)
毎月順調にマイルが増えています^_^;
が、このような生活が続くと本当に破産してしまうので、決めました!
汐留通いをセーブします。
今までは高井さんがファントムで出演してるうちに見ておかなくては!と
本能のままに飛んでいましたが、最近落ち着いて考えまして…
延長も決定したことですし、あまり通いすぎると新鮮味も薄れてくるし
(福岡公演終盤で毎週通ってた私が言うのもなんですが^_^;)
2、3ヶ月に一度くらいのペースでもいいんじゃないかな~と。
なので次の先行予約ではいつもより公演数を減らそうと思っています。

あぁ、もし高井さんに出会ってなければ今頃こんなに東京に行く事も
四季の舞台に通うこともなかったんだろうな~。
お金のかかる趣味を持ってしまったもんです。
(四季のチケットを買う時ってちょっとお金の感覚おかしくなります)
それにしてもこの夏は出費が凄いです。
もう買い物なんて出来ません。ていうか買い物しすぎなんですよ、私。
買っちゃいけないと思うと余計に欲しくなる。
可愛い靴や服を目の前にして買わずにその場を去るのはとっても辛いです(笑)
先月から今月にかけてしこたま買い物したくせに>私。
しかもバーゲンやってるのに買ったのは対象外の品ばかり(ーー;)
更に来月は車検、金額を聞くと
「部品の交換がなければ17万くらいですね~
保証期間を延長するなら別途4万必要になります~」
と、さら~~っと言われてしまいました(ーー;)
服や靴を買って浮かれていたのですが、一気に現実に戻されました。
自業自得なんですけどね、無駄遣い多すぎ。
もっと節約しなくては…