
臨床検査法提要 改訂第32版
医学大辞典 第2版
土 屋 達 行*血球形態標準化とその過程一臨床病理レビュー特集第142号
高田賢蔵 EBウイルス改訂第2版
概略
伝染性単核球症などのウイルス感染症,アレルギー疾患,結核,自己免疫疾患などの際に認められる。腫瘍性変化との鑑別が重要となる。比較的大型の細胞で細胞質は好塩基性を示し,空胞を有することもある。核は切れ込みが時にみられ,核網は繊細で核小体がみられることがある。抗原刺激を受けて幼若化したリンパ球がリンパ組織から末梢血へ遊出してきたものと考えられている。
形態定義
異型リンパ球:直径16μm(赤血球直径のおおよそ2倍程度)以上で細胞質は比較的広い。色調はリンパ球に比較し好塩基性(青色)が強い。なお,アズール穎粒,
空胞を認める場合がある。核は類円形,時に変形を呈する。核クロマチンは濃縮しているがリンパ球に近いものからパラクロマチンの認められるものまである。核小体が認められるものもある。
EBウイルス感染症では、EBウイルスの感染の主体はBリンパ球であり、異型リンパ球はそれに対する反応性T cell(cytotoxic T lymphocyte)として出現する。CAEBVの時のEBウイルスの感染の主体はT cellであるので混同しないよう注意する必要がある。
医学大辞典 第2版
土 屋 達 行*血球形態標準化とその過程一臨床病理レビュー特集第142号
高田賢蔵 EBウイルス改訂第2版
概略
伝染性単核球症などのウイルス感染症,アレルギー疾患,結核,自己免疫疾患などの際に認められる。腫瘍性変化との鑑別が重要となる。比較的大型の細胞で細胞質は好塩基性を示し,空胞を有することもある。核は切れ込みが時にみられ,核網は繊細で核小体がみられることがある。抗原刺激を受けて幼若化したリンパ球がリンパ組織から末梢血へ遊出してきたものと考えられている。
形態定義
異型リンパ球:直径16μm(赤血球直径のおおよそ2倍程度)以上で細胞質は比較的広い。色調はリンパ球に比較し好塩基性(青色)が強い。なお,アズール穎粒,
空胞を認める場合がある。核は類円形,時に変形を呈する。核クロマチンは濃縮しているがリンパ球に近いものからパラクロマチンの認められるものまである。核小体が認められるものもある。
EBウイルス感染症では、EBウイルスの感染の主体はBリンパ球であり、異型リンパ球はそれに対する反応性T cell(cytotoxic T lymphocyte)として出現する。CAEBVの時のEBウイルスの感染の主体はT cellであるので混同しないよう注意する必要がある。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます