感染症内科への道標

研究学園都市つくばより感染症診療・微生物検査・感染制御の最新情報を発信しております。

Weekly summary 12/18-12/31

2011-12-31 | Weekly summary(保存版)
Medical News Highlight インフルエンザ、全国的な流行期入り 主流はA香港型(12/16) asahi.com 救急出動、過去最高の546万件…搬送に37分(12月16日)yomiuri online Interesting Journals 米国成人におけるNASHと死亡率について Non-alcoholic fatty liver disease and mortalit . . . 本文を読む
コメント

キッチンリゾート ソヌーテ

2011-12-29 | 常陸の恵み
つくば市日本自動車研究所近くにあるタイ料理中心のお店。 タイしゃぶを全面に出しているが、トムヤンクン等も味も中々。 良質の味を堪能できます。 ホームページ http://sonute.com/ 茨城県つくば市面野井171-1 【ランチタイム】11:30~15:00(L.O.14:30) 【ディナータイム】17:30~23:00(L.O.22:00) . . . 本文を読む
コメント

披露宴

2011-12-23 | 日々の出来事(管理人)
つくばにきてまもない状態でありましたため浜松を中心とした方々に忙しい中、ご出席頂きました。 皆様には本当に感謝しております。 菜月も喜んでくれて嬉しい限りです。 . . . 本文を読む
コメント

3か月以上の幼児、小児におけるCAPの治療 

2011-12-22 | 臓器別感染症:呼吸器系
Management of Community-Acquired Pneumonia (CAP) in Infants and Children Older Than 3 Months of Age Pediatrics 2011;128;e1677; originally published online November 28, 2011; DOI: 10.1542/peds.2011-23 . . . 本文を読む
コメント

小児呼吸器感染症診療ガイドライン  

2011-12-22 | 臓器別感染症:呼吸器系
日本小児呼吸器疾患学会・日本小児感染症学会による合同ガイドライン 日々で診療で使いやすいようにポケットサイズでお手頃価格、しかも内容は素晴らしいの一言につきます。研修医の先生も必携の一冊です。 (日本感染症学会もがんばってほしいですね) 2011年4月出版 2000円 検査:外来でも血液培養は肺炎を疑ったら採取、尿中肺炎球菌抗原は偽陽性率が高いため参考、レジオネラ抗原は重症肺炎で行う。 A群溶 . . . 本文を読む
コメント

カルバペネム:過去、現在、未来 

2011-12-15 | 抗菌薬・関連薬剤
Carbapenems: Past, Present, and Future Krisztina M. Papp-Wallace et al Antimicrobial agent and chemotherapy 切り札中の切り札の抗菌薬、カルバペネムに関するreview 定義:・the 4:5 fused ring lactam of penicillins with a double . . . 本文を読む
コメント

Mycoplasma genitalium :いつどのように治療すべきか?

2011-12-15 | 微生物:細菌・真菌
Mycoplasma genitalium: should we treat and how? Lisa E. Manhart et al Clinical Infectious Diseases 2011;53(S3):S129-42 男性・女性の生殖器に存在、最も小さい単離生細胞 STDの原因として指摘されるようになったが、商品化されている検査キットはない。 M.genitaliumに . . . 本文を読む
コメント

内科学会関東地方会

2011-12-10 | 日々の出来事(管理人)
関東地方入りして初の内科地方会、後期研修医の先生の発表を手助け。 無事にデビューを飾ってくれて良かったです。 無事に論文投稿まで終わってほしいものです。  . . . 本文を読む
コメント

weekly summary 12/4-12/10

2011-12-10 | Weekly summary(保存版)
Medical News Highlight 高額医療費の負担引き下げ、大幅圧縮 民主検討(12/6)asahi.com 人工栄養法、導入しない選択肢も 厚労省研究班が指針案(12/5) asahi.com 尊厳死、法制化の動き 延命回避の医師免責 議連が骨子(12/8) asahi.com 当直明けの手術、やめれば診療報酬加算 厚労省方針(12/8) asahi.com 感染症2種 栃木 . . . 本文を読む
コメント

感染症の予防、診療における免疫グロブリン

2011-12-08 | 抗菌薬・関連薬剤
Polyclonal Immunoglobulins and Hyperimmune Globulins in Prevention and Management of Infectious Diseases Jennifer L. Hsu, MDa, Nasia Safdar, MD, PhDb,* Infect Dis Clin N Am 25 (2011) 773–788 感 . . . 本文を読む
コメント

麻疹ガイドライン

2011-12-08 | 微生物:ウイルス その他
国立感染症研究所より医療機関での対応、届け出基準におけるガイドラインが2011年9月、通達 以下より無料ダウンロード可 http://idsc.nih.go.jp/disease/measles/04.html 医師による麻しん届出ガイドライン 第三版 医療機関での麻疹対応ガイドライン 第三版 2008 年1 月からは全数把握疾患となり、麻しん患者と診断した医師すべてに、届出基準に基づく1 . . . 本文を読む
コメント

総合内科専門医

2011-12-05 | 日々の出来事(管理人)
留学等で遅れていましたがようやく取得。関係した先生方には本当に御世話になりました。 これでAmerican College of Physicianに正会員申請が可能となります。 次の目標は2年後のFACP、10本の論文をきっちり仕上げ地力を着けさせて頂きたいですね。  . . . 本文を読む
コメント

研修医学術集会

2011-12-04 | 日々の出来事(管理人)
臨床研究をぎりぎりまで行い11時の新幹線に飛び乗り、つくばへ帰宅。 発表を無事に見届け、終了。 今月は家庭サービスに中々時間がとれないですね。 . . . 本文を読む
コメント

weekly summary 11/27-12/3

2011-12-03 | Weekly summary(保存版)
Medical News Highlight 石油から「リレンザ」初合成(11月26日)yomiuri online 誤投薬防止責任者、5割が放射線技師 医師関与せず(11/28) asahi.com 多剤耐性菌の「耐性」ナゾ解明 阪大、治療薬開発へ一歩(11/29) asahi.com マイコプラズマ肺炎、過去最多の患者数 全国的に流行(11/29) asahi.com Interesti . . . 本文を読む
コメント

ST合剤を処方する際の留意事項

2011-12-01 | 抗菌薬・関連薬剤
Considerations when prescribing trimethoprim–sulfamethoxazole CMAJ. 2011 Nov 8;183(16):1851-8. Epub 2011 Oct 11. Ho JM, Juurlink DN. コメント: ・一般的な内容(骨髄抑制についてあまり留意していない) N: Neurologic effects →脳脊 . . . 本文を読む
コメント