感染症内科への道標

研究学園都市つくばより感染症診療・微生物検査・感染制御の最新情報を発信しております。

weekly summary 6/24-6/30

2012-06-30 | Weekly summary(保存版)
News 東邦大元准教授、論文172本捏造 学会「最大規模」(6/29)asahi.com 風疹患者が急増 過去最高の昨年上回る 男性中心(6/28) asahi.com 生活保護不正受給防止、医療費の明細書電子化へ(6月29日)yomiuri online Interesting Journals 感染性心内膜炎に対する早期手術又は保存的治療 Early Surgery versus Co . . . 本文を読む
コメント

Generalistの利点、欠点

2012-06-29 | 日々の出来事(管理人)
感染症治療は「熱病」を見れば大丈夫、ここ10年間で日本の研修病院を席巻してきた言葉である。最近、1-2年間で感染症の先駆的指導医を中心に、それに対する批判の声が広まってきているのは本当に嬉しい。この言葉の影に、Generalistの利点、欠点が凝集されている。この根本的問題は、米国型総合内科、家庭医療が20年の拡大期を経て行き詰まりを迎えた理由と直結する。私自身はGeneralistが育つのは大賛 . . . 本文を読む
コメント

小児におけるウイルス性脳炎疑い患者の診療

2012-06-28 | 臓器別感染症:中枢神経系・頭頚部
Management of suspected viral encephalitis in children Association of British Neurologists and British Paediatric Allegery, Immunology and Infection Group National Guidelines R.Kneen etl al Journal . . . 本文を読む
コメント

成人におけるウイルス性脳炎疑い患者の診療

2012-06-28 | 臓器別感染症:中枢神経系・頭頚部
Management of suspected viral encephalitis in adults e Association of British Neurologists and British Infection Association National Guidelines T. Solomon et al Journal of Infection (2012) 64, 347e . . . 本文を読む
コメント

感染症診療の手引き

2012-06-27 | 感染症参考書(一般)
正しい感染症診療と抗菌薬適用使用を目指して 感染症診療の手引き編集委員会より出版840円 内容的には一般的な感染症治療のsummary よくまとまっています。  保険適用外使用がこういった学会半公式のような形で推奨される時代ですね。  確かに今まであまりにも不合理な感染症治療が一般的でしたのでこのくらいの表現がいいのかもしれません。   ABPC 8g、CEZ 3g、パンスポリン内服に対す . . . 本文を読む
コメント

患者さんの最後を看取らない専門医

2012-06-23 | 日々の出来事(管理人)
総合内科医、集中治療医、病棟専従医、緩和医療科の台頭で専門医が直接主治医として関わる機会が少なくなり、又治療も色々な意味で画一的になる傾向がある。これから病棟診療をしない専門医が増加した場合、consultationはより空虚な会話になる可能性を孕んでいる。 . . . 本文を読む
コメント

徳田安春先生臨床研究勉強会

2012-06-23 | 日々の出来事(管理人)
6月23日(土)午後半日かけ、今回は論文に書き方についてみっちり講義。  毎回勉強になります。  . . . 本文を読む
コメント

weekly summary 6/17-6/23

2012-06-23 | Weekly summary(保存版)
Interesting Journals 糖尿病患者におけるPioglitazoneの使用と膀胱がんのリスク The use of pioglitazone and the risk of bladder cancer in people with type 2 diabetes: nested case-control study BMJ 2012;344:e3645 (Published 31 . . . 本文を読む
コメント

感染症レジデント勉強会

2012-06-21 | 日々の出来事(管理人)
感染症専門医、フェローを対象とした毎週木曜日の感染症journal club開始から早1年、定着が見込まれるようになったため、レジデント、学生を対象とした感染症レジデント勉強会を毎週水曜日に試験的に開始。1回で終わるか1か月続くかは今後の展開次第です。  今の課題はGIMのuptodate、2011年末にCOPDのGOLDが改訂になったのを今週知りちょっとショックです。  . . . 本文を読む
コメント

ブラッスリー ドゥ・プラ

2012-06-20 | 常陸の恵み
ダイワロイネットホテルつくばの1階にあるフレンチ ランチがお得で、菜月が祖母と遊んでいる隙に妻と来店 アミーチを対抗馬にしているだけあり、こだわりの味は中々。 つくばのレベルを上げている代表格です。 http://www.2plats.com/ 茨城県つくば市吾妻1-5-7 ダイワロイネットホテル 1F TEL:029-875-7741 . . . 本文を読む
コメント

revisions

2012-06-16 | 日々の出来事(管理人)
季節は梅雨入り、7月以降の観光シーズンに備え今の内に臨床研究。  最近3編の論文がrevision中。 . . . 本文を読む
コメント

weekly summary 6/10-6/16

2012-06-16 | Weekly summary(保存版)
News 印刷会社従業員の胆管がん、全国調査へ 厚労省(6/12) asahi.com 夜間急病センター 軽症7割…宮崎(6月14日)yomiuri online 札幌医大に「道医療枠」35人 (6月13日)yomiuri online Interesting Journals ホルモン避妊と脳梗塞、心筋梗塞 Stroke and MI in Hormonal Contraception . . . 本文を読む
コメント

大腸菌 O157:H7に感染した児童でのHUSのリスクファクター:多変量解析

2012-06-14 | 微生物:細菌・真菌
Risk Factors for the Hemolytic Uremic Syndrome in Children Infected With Escherichia coli O157:H7: A Multivariable Analysis Craig S. Wong et al Clinical Infectious Diseases 2012;55(1):33–41 ・大 . . . 本文を読む
コメント

免疫不全のある子供での侵襲性真菌感染症に対するボリコナゾールモニタリング

2012-06-14 | 抗菌薬・関連薬剤
Voriconazole drug monitoring in the management of invasive fungal infection in immunocompromised children: a prospective study Pere Soler-Palacı et al J Antimicrob Chemother 2012; 67: 700–7 . . . 本文を読む
コメント

腎不全患者に対するvoriconazoleの使用

2012-06-14 | 抗菌薬・関連薬剤
Administration of Voriconazole in Patients With Renal Dysfunction Dionissios Neofytos, et al Clinical Infectious Diseases 2012;54(7):913–21 ・voriconazoleの静注での使用の際、sulphobutylether-b-cyclodextr . . . 本文を読む
コメント