感染症内科への道標

研究学園都市つくばより感染症診療・微生物検査・感染制御の最新情報を発信しております。

クラリスロマイシン・ナプロキセン・オセルタミビル3剤併用のインフルエンザ肺炎に対する効果

2017-10-26 | 微生物:ウイルス その他
Efficacy of Clarithromycin-Naproxen- Oseltamivir Combination in the Treatment of Patients Hospitalized for Influenza A(H3N2) Infection Ivan F. N. Hung et al Chest 2017 - 要旨 目的 - インフルエンザ肺炎に対するクラリス . . . 本文を読む
コメント

デング熱(血小板減少)に対する予防的血小板輸血:open-label RCT

2017-10-26 | お知らせ
題名:Prophylactic platelet transfusion plus supportive care versus supportive care alone in adults with dengue and thrombocytopenia: a multicentre, open-label, randomised, superiority trial 雑誌名:Lancet. . . . 本文を読む
コメント

検査技師が書類送検

2017-10-22 | お知らせ
読売新聞:  神奈川県海老名市の海老名総合病院(469床)で2013年、当時3歳の男児の血液検査結果を担当医に速やかに伝えず、男児の病状を悪化させたとして、県警は臨床検査科の責任者だった女性職員(48)を業務上過失傷害容疑で横浜地検に書類送検した。  捜査関係者らへの取材で分かった。男児は重い脳障害を負い、8歳になった現在も寝たきりの状態が続いている。  捜査関係者らによると、男児は13年1月 . . . 本文を読む
コメント

髄膜炎菌B型ワクチンの淋菌に対する効果

2017-10-19 | ワクチン・Travel Medicine
Effectiveness of a group B outer membrane vesicle meningococcal vaccine against gonorrhoea in New Zealand:a retrospective case-control study Helen Petousis-Harris, et al Lancet 2017 淋菌:年間7800万人が発生し . . . 本文を読む
コメント

ダニ媒介脳炎の疫学、予防接種について(2011年WHOポジションペーパー)

2017-10-19 | ワクチン・Travel Medicine
題名:Vaccines against tick-borne encephalitis: WHO position paper (2011年) URL:http://www.who.int/immunization/topics/tick_encephalitis/en/ 【疫学】 ・蔓延国 バルティック半島諸国、スロヴェニア、ロシア連邦 同地域では男性>女性、20-49歳の感染者が多い . . . 本文を読む
コメント

インフルエンザ、RSウイルス迅速抗原検査の特性

2017-10-19 | 微生物:診断・検査法
題名:Rapid Tests for Influenza, Respiratory Syncytial Virus, and Other Respiratory Viruses: Systematic Review and Meta-analysis 著者:Andrea H. L. Bruning, 雑誌:Clin Infect Dis. 2017:15;65:1026-1032. 英語又はオ . . . 本文を読む
コメント

近年のSTEC(志賀毒素産生性大腸菌)をめぐる変化

2017-10-12 | 微生物:細菌・真菌
- 論文名: Emerging Public Health Challenges of Shiga Toxin–Producing Escherichia coli Related to Changes in the Pathogen, the Population, and the Environment - 雑誌: Clinical Infectious Diseases® 2017;64(3 . . . 本文を読む
コメント

成人でのB型肝炎ワクチンの接種

2017-10-08 | お知らせ
小児で定期接種になり、日本でも根絶に向かうB型肝炎ウイルス 小児と成人では接種ルートが違いますのでご注意ください。 本邦では皮下注・筋注が認められておりますが、陽転率で10-30%の差があるため海外では、筋注以外の接種法は無効です。 UPTODATE HepB vaccines are administered intramuscularly (IM) [49]. HepB vaccine . . . 本文を読む
コメント

米国大学でのムンプスoutbreakにおいてMMRワクチン3回目接種の有効性

2017-10-05 | ワクチン・Travel Medicine
Effectiveness of a Third Dose of MMR Vaccine for Mumps Outbreak Control NEJM 2017 Cristina V. Cardemil, M.D.,et al 要旨 ▾ 目的 • 2015年の米国アイオワ大学で起こったムンプスのoutbreakにおいてMMRワクチン3回接種の予防効果の解析 ▾ 方法  • 場所 . . . 本文を読む
コメント

FilmArray 腸管パネルのフォローアップは必要か?

2017-10-05 | 微生物:診断・検査法
Is follow-up testing with the FilmArray Gastrointestinal Multiplex PCR Panel Necessary? Journal of Clinical Microbiolgy 2017 Sholhui Park et al FilmArray 腸管パネルは主要病原体を簡便な前処理により1時間で検出するMultiplex PCRであ . . . 本文を読む
コメント