感染症内科への道標

研究学園都市つくばより感染症診療・微生物検査・感染制御の最新情報を発信しております。

MERSコロナウイルス:リスクファクター、伝播

2018-10-25 | 微生物:ウイルス その他
Lancet Infect Dis 2018; 18; e217-25 David S Hui, et al. Introduction 2015年以降もMERS-CoVの症例はアラビア諸国では報告が続いており、他の国でも散発的なアウトブレイクは時々ある。 Epidemiology MERS-CoVの症例の約40%は院内もしくは家庭内のアウトブレイク。中東以外では、2015年5月の韓国でのアウト . . . 本文を読む
コメント

タイにおける渡航者下痢症の原因微生物

2018-10-18 | 臓器別感染症:消化器系
題名:Travelers' Diarrhea in Thailand: A Quantitative Analysis Using Taqman Array Card 著者: Lertsethtakarn P., et al. 雑誌:CID. 2018:67;120-127. 【背景】  タイの渡航者下痢症を対象に、原因微生物を調査した。TaqMan Array Cardを用い、同時に検査を行 . . . 本文を読む
コメント

細菌性髄膜炎の腰椎穿刺前CTで穿刺後合併症を予期できるか

2018-10-15 | 臓器別感染症:中枢神経系・頭頚部
論文名: Cranial Computed Tomography, Lumbar Puncture, and Clinical Deterioration in Bacterial Meningitis: A Nationwide Cohort Study 雑誌: Clinical Infectious Diseases 2018;67(6):920–6 著者名:Joost M. Co . . . 本文を読む
コメント

米国非ムンプス性耳下腺炎の原因

2018-10-04 | お知らせ
要旨 目的 米国で2014-2015に流行した非ムンプス耳下腺炎の原因ウイルス調査 方法 Case Ascertainment and Epidemiologic Investigation 22. Dec. 2014からのインフルエンザ関連耳下腺炎の流行を受け、4. Feb. 2015から州・地方保健機関が非ムンプス性耳下腺炎(NMP: non-mumps parotitis . . . 本文を読む
コメント

ドミニカ共和国での重症ヒストプラズマ症のアウトブレイク

2018-10-04 | 感染症に関するトピックス
CID 2018:66(15 May) Armstrong et al 背景 Histoplasma capsulatumは鳥やコウモリの糞と関連し、アメリカやカリブ海沿岸に存在する。土壌などを耕した後に真菌の胞子を吸入することで感染し、37℃で酵母に変化する。平均潜伏期間は1-3週間、無症候性から重症播種性まで多彩。急性肺ヒストプラズマ症が多く、特に健康な人ではself-limitedなことが . . . 本文を読む
コメント

心内膜炎に対する部分的経口抗菌薬加療vs経静脈的抗菌薬加療について

2018-10-04 | 臓器別感染症:循環器系
論文名:Partial Oral Versus Intravenous Antibiotic Treatment of Endocarditis 筆者名:Kasper Iversen et al. 雑誌:NEJM August 28,2018 . . . 本文を読む
コメント

Clostridioides(Clostridium)difficile感染症 診療ガイドライン

2018-10-01 | お知らせ
10月1日よりClostridioides(Clostridium)difficile感染症診療ガイドラインが発行されております。 より入手可能です。 CDIは代表的な院内感染症の1つであり、ますます重要となってまいります。 第一版であり、今後版を重ねる毎に厚みがでてくる予定です。 . . . 本文を読む
コメント