Vitamin Qsyu 応援隊

九州の元気Vitaminを見つける
自分を元気に
そして九州も少し元気
メタボ人の独り言

教会写景 出津教会(長崎)

2009-11-02 | 教会
教会の北側の様子。

(2009.10.24 出津教会にて 長崎市西出津町にて)


僕は、国道202号線を角力灘沿いに北上していた。
目的は、西海市にある天久保貝塚の見学。

途中、峠からの下り坂で教会が見えた。
出津教会(しつきょうかい)だ。

淡い色で周りの景色に溶け込んでいる。

出津地区において司祭を務めていたマルク・マリー・ド・ロ神父の設計により建設され1909年(明治42年)にほぼ現在の姿が完成した。
ユネスコの世界遺産暫定リストに掲載されている「長崎の教会群とキリスト教関連遺産」を構成する遺産の一つである。

僕は立ち寄り、この教会を見学した。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教会写景 出津教会(長崎) | トップ | 教会写景 出津教会(長崎) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

教会」カテゴリの最新記事