ナベッチーのエンジョイライフ

他人様からすれば他愛もないことでも、記憶にとどめておきたい事、感動したスポーツ、本、映画などを思いつくままです。

Where shall we meet?

2011-02-28 21:06:38 | 講座(英会話、ブログ講座等)

 2月も今日が最終日である。先週もいろいろなニュースが新聞を賑わした。なかでも、ニュージーランド゛の地震がまことに痛ましいかぎりである。Keiko先生の言葉は地震から始まり、地震は、地球が揺れることから、英語では、earthquake  あるいは、 quakeだけても通用し、地震の発生については、 hit,  occar,  strikeなどがあることを説明された。もう一つのニュースは、大学入試においてインターネットで、カンニング事件が報道された。私は、それを取り上げて、

In the entrance examination in Kyoto University, someone cheated in the Internet. 

‘楽しいはずの海外旅行にもトラブルはつきものだ……’ この英訳を
Yahoo知恵袋に写真で送り、回答を求めたのであった。 すると、何分か後には、 Ploblems  should  be  fun  to  travel  abroad  is  inseparable. ……と英訳文が送られてきたのであった。このカンニングに対して、私は、 The  human  being  does  not  progress  if  I  don’t   think  by  oneself.    It’s   warning  to  myself.
人間は、自分で考えなければ進歩しない。 それは、私自身が、頭を使わないで、“Yahoo 飜訳”の利用に対しての戒めでもあるのである。

「中学英語で伝わる英会話」 講座では、先週は招待する We’d  like  to  invite  you  for  dinner. であった。今週はれに対して、待ち合わせをする会話である。

 Where  shall  we  meet? 

 Let’s   meet  at  the  front   entrance. あるいは、How  about  in  the  lobby  of  your  hotel.  そして時間とか都合について   At  what  time  shall  we  meet?  Around  3  o’clock  is  good  ,  I  think.  

 When  is  it  convennient  for  you?    We  can  meet  wherever   it’s   convenient  for  you.   などである。

そして、今日のブレイクタイムは、先週EMIさんが約束された、『銀の皿』のお寿司を試食させてもらったのである。中日文化センターの規定では、飲食の持ち込みは、禁止されているのであるが、それでも、なんとか、理由をつけて、晴れて『銀の皿』をいただいた。お腹も空いており、少量だったこともあるにせよ、さすが、日本の宅配寿司の先駆者で、最近のガイアの夜明けで取り上げられた銀の皿極上寿司であった。      『銀の皿』  a  tasty!  の声もきこえた。