goo blog サービス終了のお知らせ 

「介護もトライアスロンも楽しんで」

95歳の母を介護の日々ですが、合間に走って泳いで、バイクにも乗って年数回のトライアスロン大会参加を目標に楽しんでいます。

スイム1000m

2025年03月25日 18時06分20秒 | トレーンング2025


写真は実家の庭のハナニラです。

今日は11時にジムへ行ってプールで1000m泳いできました。
まずプールサイドでお決まりの開脚ストレッチと体幹トレーニングを行いその後11時45分から泳ぎはじめました。今日のプールは利用者が少なく、私が泳ぎ始めた時に往復コースでは他の利用者さんはおらず私一人だけでした。途中で一人入ってきましたが暫くすると上がってしまったので今日は概ね独占状態でゆっくりのんびり泳ぐことができてとても良かったです。

特に今日は心拍数を上げないように注意しながら泳ぎはじめはかなりゆっくりペースでしたから他に利用者さんがいなかったことはとてもラッキーなことでした。
お陰様で今日の心拍数は最大で130bpm、平均では121bpmととても落ち着いていました。

ガーミンのデータです。





ジムを出た後は車で市の福祉センターの駐車場へ移動し、そこからは徒歩で行きつけの床屋さんへ行ってきました。もう2か月近く散髪をしていなかったのでかなり伸びてむさ苦しい頭になっていたのです。髪を切るとさっぱりして気持ちが良いですね。

今日は全国的に気温も上がってここ大和市では23度まで上がった様です。半袖で過ごせますね。しかし今日は黄砂が大量に飛来しているそうでせっかくの洗濯日和でしたが、外で干すことはせずに室内干しとしました。明日もまだ黄砂の飛来が続くようですから外出時のマスクは忘れないようにしないといけませんね。


さて今夜はサッカーワールドカップのアジア最終予選、日本対サウジアラビアの試合があります。日本は既にワールドカップ本選への出場を決めていますがワールドカップでの優勝が目標ですからアジアでの試合で負けることなどあってはならないことです。残り3試合も全て勝利で終える様にTVの前でしっかり応援しようと思っています。
頑張れ!ニッポン!!




3月の距離合計 ラン111.1km、スイム4.0km、バイク175.0km
体幹トレーニング24日、飲酒日3日

2025年1-2月の距離合計 ラン240.0km、スイム7.7km、バイク445.km
体幹トレーニング55日、飲酒日5日
2024年の年間距離合計 ラン1,346.1km、スイム57.0km、バイク2,648.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 276日、飲酒日19日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする