今日も暖かな朝でした。6時で10度もありましたから朝のルーチンの外掃除もとても楽です。そして昼には23度を記録、東京では明日にも桜の開花宣言が出されるかも知れません。すっかり春ですね。そしてスギ花粉のピークも過ぎたようです。今後スギ花粉は落ち着いてきますが、直ぐにヒノキの花粉の始まりますから油断が出来ません。
さて、今日のトレーニングは朝8時過ぎから行いました。母がとても落ち着いてくれているので2階の部屋で安心してトレーニング行えました。
まず開脚ストレッチと体幹トレーニングをやってから3本ローラー台でバイクです。
しかし今日はなんだかパワーが出ずで軽めに汗を流した程度の運動となってしまいました。でもまあ汗を出せただけでも良しとしないといけません。トレーニングが出来ただけでありがたいことです。
サイクルコンピューターのデータです。
距離20.02km
時間47分31秒
最大時速29.4km/h 平均時速25.2km/h
距離20.02km
時間47分31秒
最大時速29.4km/h 平均時速25.2km/h
終始ゆっくりでしたが、心拍数は乗り始めから高かったです。心房細動がでていたのでしょう。30分程度したところで心臓ペースメーカーのミネルバ機能の効果で一気に心拍数は落ち着きました。この降下の仕方からも前半は心房細動だったのだろうと推察できます。心房細動が出ていたので身体が思うように動かなかったのでしょう。
ガーミンのデータです。

昼食後、久しぶりに庭仕事しました。金柑の木の剪定です。金柑は今年とても沢山の実をつけてくれて金柑ジュースや甘露煮にしたりと楽しませてくれました。今日の時点でもまだ沢山の実がついているので大き目の実だけ食べようと最後の収穫でした。しかし残念ながら今後この庭の模様替えを予定していて数か月後にはこの金柑の木を伐採することになりました。長年楽しませてくれた金柑の木ですが、今年が最後となりました。金柑の木に感謝です。
剪定で出た枝葉は大きなごみ袋に2つ。木は後日改めて伐採します。

3月の距離合計 ラン101.1km、スイム3.0km、バイク175.0km
体幹トレーニング22日、飲酒日3日
2025年1-2月の距離合計 ラン240.0km、スイム7.7km、バイク445.km
体幹トレーニング55日、飲酒日5日
2024年の年間距離合計 ラン1,346.1km、スイム57.0km、バイク2,648.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 276日、飲酒日19日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km
体幹トレーニング22日、飲酒日3日
2025年1-2月の距離合計 ラン240.0km、スイム7.7km、バイク445.km
体幹トレーニング55日、飲酒日5日
2024年の年間距離合計 ラン1,346.1km、スイム57.0km、バイク2,648.0km
ウォーキング 11.0km、体幹トレーニング 276日、飲酒日19日
2023年の年間距離合計 ラン812.0km、スイム82.6km、バイク2,356.0km
ウォーキング107.0km
2022年の年間距離合計 ラン2,136.0km、スイム117.9km、バイク3,572.0km
2021年の年間距離合計 ラン2,568.0km、スイム66.0km、バイク3,500.0km
2020年の年間距離合計 ラン1,869.5km、スイム29.6km、バイク2,998.0km
2019年の年間距離合計 ラン2,288.5km、スイム36.7km、バイク2,060.0km
2018年の年間距離合計 ラン2,454.3km、スイム30.75km、バイク986.0km