日本列島を覆っていた雨雲が東海上に抜けてくれて今日は全国的に朝から晴天です。気持ちが良いですね!そして暑くなりそうです。また、この後1週間程度は晴天が続くようだと天気予報で言っていました。ずっと晴天が続いてくれると良いのですがね。
さて、今日午前中は歯医者に行って歯石を取ってもらったり歯にフッ素を塗ってもらったりして歯の手入れをしてきました。いつだったか忘れましたが、歯についての雑誌記事を読んでいたら歯の寿命は奥歯と前歯では違いますし男女差もあるそうですが概ね55年~60年と言うことだそうです。エッ!?本当ですか?とビックリです。私は歯の治療が大嫌いで、特に奥歯の治療では毎回気持ちが悪くなってゲェーゲェーと戻すような感じになりお医者さんやスタッフの方に迷惑をおかけしています。ゲェーゲェーしたくないので、なるだけ歯の治療を受けなくて済むようにと、一昨年の暮辺りから3か月毎に歯の検査に行っています。毎回歯石を取ってもらったり歯茎のチェックをしていました。
で、今年になってからはどう言う訳か2か月毎のチェックになっています。今日歯医者に行ったところ「どこかお変わりはありますか?」と聞かれたので「どこも痛くありません。」と答えたのです。すると先生とは挨拶だけで後はスタッフの方が毎度の歯石取りと歯茎のチェックをしてくれて、結局先生が私の口の中を覗くことは一度もありませんでした。どこも悪くなくても一度は覗いて診てほしかったんですが・・・そして「虫歯にはなっていませんね!」と言う確認が欲しかったです。
そして今日は初めてのことでしたが、歯にフッ素をコーティングしてもらいました。3月までは保険が効かなかったそうですが、4月からは保険の適用になったそうです。毎回する必要はないそうですので2回に1回、4か月毎ぐらいの割りでコーティングしてもらう様になりそうです。しかしこのフッ素はめちゃくちゃ酸っぱいです。コーティング後に口をゆすげないこともあってあんまりやりたくない治療ですね。
さてさて、今日は久し振りにBCTと12km走の両方を行うことができました。歯医者から帰宅後食事をして12時半からBCT、そして午後1時から今回も泉の森の1.5kmコースを使っての12km走でした。外はめちゃくちゃ暑かったのですが、森の中は爽やかな風が吹き抜けてくれますし、木陰の中の遊歩道を走れるのでとてもとても気持ちが良かったです。そして今日は心拍数も最高で153だったんです。平均では122でした。心拍数が落ち着いていてくれてこんなに嬉しいことはありません。
今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。
01. 1,000m 6'44" 135 / 112
02. 1,000m 6'31" 136 / 122
03. 1,000m 6'59" 135 / 124
04. 1,000m 6'45" 137 / 127
05. 1,000m 6'56" 153 / 141
06. 1,000m 6'55" 146 / 120
07. 1,000m 6'42" 137 / 118
08. 1,000m 6'54" 146 / 124
09. 1,000m 6'50" 140 / 121
10. 1,000m 6'36" 133 / 118
11. 1,000m 6'40" 130 / 123
12. 1,000m 6'32" 128 / 116
合計12km 1時間21分04秒(6'45"/km)
最大心拍数153 平均心拍数122でした。
今月の走行距離累計143km
1~4月の走行距離合計901km
さて、今日午前中は歯医者に行って歯石を取ってもらったり歯にフッ素を塗ってもらったりして歯の手入れをしてきました。いつだったか忘れましたが、歯についての雑誌記事を読んでいたら歯の寿命は奥歯と前歯では違いますし男女差もあるそうですが概ね55年~60年と言うことだそうです。エッ!?本当ですか?とビックリです。私は歯の治療が大嫌いで、特に奥歯の治療では毎回気持ちが悪くなってゲェーゲェーと戻すような感じになりお医者さんやスタッフの方に迷惑をおかけしています。ゲェーゲェーしたくないので、なるだけ歯の治療を受けなくて済むようにと、一昨年の暮辺りから3か月毎に歯の検査に行っています。毎回歯石を取ってもらったり歯茎のチェックをしていました。
で、今年になってからはどう言う訳か2か月毎のチェックになっています。今日歯医者に行ったところ「どこかお変わりはありますか?」と聞かれたので「どこも痛くありません。」と答えたのです。すると先生とは挨拶だけで後はスタッフの方が毎度の歯石取りと歯茎のチェックをしてくれて、結局先生が私の口の中を覗くことは一度もありませんでした。どこも悪くなくても一度は覗いて診てほしかったんですが・・・そして「虫歯にはなっていませんね!」と言う確認が欲しかったです。
そして今日は初めてのことでしたが、歯にフッ素をコーティングしてもらいました。3月までは保険が効かなかったそうですが、4月からは保険の適用になったそうです。毎回する必要はないそうですので2回に1回、4か月毎ぐらいの割りでコーティングしてもらう様になりそうです。しかしこのフッ素はめちゃくちゃ酸っぱいです。コーティング後に口をゆすげないこともあってあんまりやりたくない治療ですね。
さてさて、今日は久し振りにBCTと12km走の両方を行うことができました。歯医者から帰宅後食事をして12時半からBCT、そして午後1時から今回も泉の森の1.5kmコースを使っての12km走でした。外はめちゃくちゃ暑かったのですが、森の中は爽やかな風が吹き抜けてくれますし、木陰の中の遊歩道を走れるのでとてもとても気持ちが良かったです。そして今日は心拍数も最高で153だったんです。平均では122でした。心拍数が落ち着いていてくれてこんなに嬉しいことはありません。
今日の1km毎のラップと心拍数(最大/平均)です。
01. 1,000m 6'44" 135 / 112
02. 1,000m 6'31" 136 / 122
03. 1,000m 6'59" 135 / 124
04. 1,000m 6'45" 137 / 127
05. 1,000m 6'56" 153 / 141
06. 1,000m 6'55" 146 / 120
07. 1,000m 6'42" 137 / 118
08. 1,000m 6'54" 146 / 124
09. 1,000m 6'50" 140 / 121
10. 1,000m 6'36" 133 / 118
11. 1,000m 6'40" 130 / 123
12. 1,000m 6'32" 128 / 116
合計12km 1時間21分04秒(6'45"/km)
最大心拍数153 平均心拍数122でした。
今月の走行距離累計143km
1~4月の走行距離合計901km