goo blog サービス終了のお知らせ 

失われた時を求めて

HPの姉妹編です
get_better4u(自由人大佐)の過去を補完・保管していきます
HPの感想はこちらへ

訪問者のみなさまへ

 みなさま、いつも「失われた時を求めて」をご覧いただき、ありがとうございますm(_ _)m

 拙ブログでは私の個人的な「懐かしのもの」を追い求めております。同世代の方々には共感していただけるものも多いかと思います。
私が特撮作品やビートルズが好きなこともあり、どうしてもそちらに記事が偏ってしまうのは、ブログ主の権限とわがままと笑ってお許しください。

 カテゴリーでの検索では不便を感じると思います。左上に「インデックス」を用意いたしましたので、活用してください。

 さて、最近記事に直接関係ないTBをいただくのですが、
今後は記事に無関係なTBは削除させていただくように考えております。
お互いに気持ちよく進めていきたいと思いますので、ご理解・ご協力をお願いします。

巨腕ガンガー(ジャイアントロボ第5話)

2007-08-14 02:50:49 | 特撮:ジャイアントロボ
 「ある計画」を思い付いたために、しばらく(おそらく8月中)は集中的に特撮番組のレビューを書きます。 ●「巨腕ガンガー」昭和42年11月8日放映 ガンガー登場  放映第5話 脚本:伊上勝 監督:折田至  このエピソードから、OP主題歌に高音のコーラスが追加されていますが、イントロではブレスの位置がおかしいし、全体にタイミングがずれています。高音が追加されたことによってメロディがハッキリしました . . . 本文を読む
コメント (8)

妖獣ライゴン(ジャイアントロボ第4話)

2007-08-13 18:17:05 | 特撮:ジャイアントロボ
●「妖獣ライゴン」昭和42年11月1日放映 ライゴン登場  放映第4話 脚本:松田寛夫・安倍寿 監督:竹本弘一  今回はドクトル・オーヴァが指揮をとって、本格的に地球侵略を企てるストーリーです。  舞台はアラビアの石油採掘地帯。円谷作品とは異なりグローバルな舞台設定ですが、みんな日本語を話します‥‥^^;  BF団のアラブ支部のみなさんも地域性豊かで、頭にターバンを巻いています。  「油田開 . . . 本文を読む
コメント (2)

宇宙植物サタンローズ(ジャイアントロボ第3話)

2007-07-23 22:28:08 | 特撮:ジャイアントロボ
 夏休みといえば『ジャイアントロボ』ですネ! 先日の番組表の記事でも圧倒的な印象を残しているようです。 ●「宇宙植物サタンローズ」昭和42年10月25日放映 サタンローズ登場  放映第3話 脚本:松田寛夫・安倍寿 監督:竹本弘一  今回からBF団幹部として「ドクトル・オーヴァ」が登場です。もちろん、演じるのは安藤三男さん! 額の浮き出た血管のような筋が、スキンヘッドのアクセントになっています . . . 本文を読む
コメント (6)

大魔球グローバー(ジャイアントロボ第2話)

2007-01-31 23:34:48 | 特撮:ジャイアントロボ
●「大魔球グローバー」昭和42年10月18日放映 グローバー登場  放映第2話 脚本:伊上勝 監督:山田稔  第2話は、「ジャイアントロボの性能」「草間大作少年のユニコーン機関への加入」などが語られています。  隕石落下のシーンでは、箱根の旅館(?)の外観のセットが良い出来です。当時の木造日本家屋の薄いガラス窓や、木製の物干し台などに郷愁を感じてしまいます。  隕石を調査に行く科学者団が、駆け . . . 本文を読む
コメント

大海獣ダコラー(ジャイアントロボ第1話)

2006-10-29 23:04:32 | 特撮:ジャイアントロボ
 『ジャイアントロボ』といえば夏休み! 関東ローカルでは夏休みにヘビーローテーションで、毎年のように再放送が行われていました。「ハトヤホテル」や「ライオネス コーヒーキャンディー」のCMとともに、「夏休み午前中の記憶」としてビッシリとこびりついています。  夏休みに再放送が行われていた理由は、全26話であるために夏休みの5週間の月~金曜日で放送するには適当であったから、というのが常識になっているよ . . . 本文を読む
コメント (5)