ハゲルの動く城

人生、否定も肯定も全て呑み込む、よう努力する.
最近記事が長くなっています.老後に読み返す楽しみ、という備忘録です.

やっつけてなかった石鎚山

2017-10-12 16:07:38 | 登山

おっしゃー!晴れ!

午前6時前、出発!

あれが石鎚?

八丁.

八丁とは⇒
どこから測って八丁なんだろう?

(成就社の標高;1,450m  頂上の標高;1,982m  割り算して73%  恐らくこの辺のことを指してるな)

さー、ここから延々と続く階段.
私は階段というと、大山(鳥取)の階段を思い出すのであるが、
こちらのステップピットはとても小さく、段差も小さいので登りやすい.
大山より好き.大山の階段嫌い.

ご来光.

四国山脈.
中国山地よりは全然険しくて好き.

月と石鎚山.

真ん中ちょっと左の頂に白く祠が見えてる.
あそこを目指す.

なかなか厳しい勾配だなこりゃ.

なんていう花?

一の鎖.

紅葉は今がまさに真っ盛り.

雲海.

きれい.

弥山”到着.
2時間40分.まぁ、コースタイム通りかな.

祠.

そう、石鎚山と言えば“天狗岳”.

なかなかスリリングだな、ありゃ.

撮っていただいて何なんだが、なんで主人物とメイン背景を重ねる構図にするのかなぁ.

まっ紅か.

横フレームで写すと、こう.

馬の背.

正真正銘1,982m.
西日本最高峰.

後ろの祠がさっきいたところ.

高い…(>o<)

帰り.

景色を目に焼き付けて.

 

 

さぁ、帰りましょう.

腕時計を撮り忘れたが、10時出発.

ちょっと芸術的構図で.

延々と続く下り階段.

湿ってるので気を付けないと滑る.

2時間弱で到着.

ノンアルコールビールで祝杯.

ロープウェイ乗り場から反対側の山を見る.

何だあの山は!頂上が草原になっているようだ.きれいだ!

調べたら、“瓶が森”という山らしい.
今度機会があったら登ってみよう.

さーさ、ロープウェイで降りましょ、降りましょ.

帰路、鈍川温泉に浸かって帰りました.
今治インターのすぐそばに、加計学園 獣医学部があったようだが、すっかり忘れててスルーしてしまった.

 

【感想】

ちょっときつい一般の山、という印象.
浄土真宗の私からすると、大日如来はちょっと怖い.

頭に北アルプスの尾を引いているので、登山としては少々物足りない.
無理もないが….

でも、西日本最高峰なので、大山に続いてやっつけておかないといけない山だった.
そういう意味では、達成感.

天気も良かったし、紅葉も最盛期だった.


では今回の秋山行はどこ?

2017-10-12 15:29:02 | 登山

今回の山行、信州へ行くかどうかホトホト悩み、結果…

瀬戸大橋…

耕三寺

実は初めて見る.

噂にたがわぬ建築物.

日光東照宮 陽明門とサイズは全く同じだという.

ちょっと面白い植物があったので.

目指す山がガスで見えん!

そう、まだやっつけていなかった“石鎚山”に決定したのです.

石鎚神社 中宮 成就社

今日の宿はこの境内にある旅館.
この時期は紅葉を求めて昼頃には山頂はヒトでいっぱいになるので、明日早朝登山開始とする.

 

ところで私、ふと疑問に思うことがあった.
石鎚山そのものが“石鎚蔵王大権現”というとされ、信仰の対象になっているわけだが.
んん、…???
でもここは真言宗の霊山のはず.つまり仏様.
それを祭るのはお寺であって神社じゃない.

で、ちょっと調べたみたところ、

権現とは、仏が仮に神の姿をかりて現れたことを示す”のだそうだ.だから神社

確かに真言宗には、お寺でも鳥居を敷設しているところが多いように思う.

因みにこの神社は四国八十八霊山に入っていないはず.
小乗仏教って、分かりにくいし敷居が高い.

ここは山に登ることだけを考えよう.