ハゲルの動く城

人生、否定も肯定も全て呑み込む、よう努力する.
最近記事が長くなっています.老後に読み返す楽しみ、という備忘録です.

鎌倉寺山(安佐北区白木) バツ!⇒日浦山(海田)

2016-02-08 11:54:58 | 登山

昨夜のボートの飲み会後、帰って布団に入ったのが午前1時.なんか十分眠れず、午前6時に目が覚めちゃって、布団の中でダラダラと.
今日は「曇り時々晴れ」の予報だったから、曇ってるだろうから今日の山はないな、と思いながら、午前8時、カーテンを開けたらピーカンヽ(^。^)ノ

うぅん、こりゃどっか登らんと(^O^)

自宅出発は午前10時.どーしよーかなー.

よしっ!白木山を隣の山から見ちゃろ、ということで、白木町の鎌倉寺山へ.

おぉ、これか.


お昼過ぎ、出発!


へっ!?何?この登山道.

倒木やら、道自体が沢になっちゃっててぬかるみの連続.枝も張り出してて、目を突きそう.結構上がっても改善の兆候なし!
なんか山が「登ってくんな!」と拒絶しているようで、歓迎ムード全くなし. 

登山直前の“野グソの祟り”かぁ?(おぉ、こわ)
やめっ!撤収っ~.こんな山、深追いしてるとろくなことにならん!第六感.
(帰って検索して分かったが、別のルートなら登れてたもよう) 

しかし、登山モードになってる気持ちは収まらず、かと言ってもう1時.

よしっ!近場近場の海田市.日浦山!大将のお膝元.大将…(^.^)?
この山、三百数十メートルなのでお散歩感覚で登れるが、その割に山頂からの眺めが素晴らしいらしい. 


絆創膏を購入. 


先週の可部冠山での登山靴の履き初めで、残念なことに右踵の靴擦れが起こってしまって(>o<)、登山開始前に第2の皮膚作戦.これで靴擦れの発生を抑止できるか、との実験も兼ねる.


海田のお大師さんが登山口.


トレッキングポール、登りでは突き刺してスパイクした方が推進力を得られる訳で、ゴムカバーを外そうとしたところ、片方のスパイクが食い込んでポール側に残らないという問題発生.修理を試みたがムリだった.
仕方ない….まぁ、本格登山の予行演習だと考えれば問題が見つかって良かった. 経験の積み重ね(^_-)


実はまたまたクッキーさんも一緒.もう登山犬(^.^)?


頂上ぉ~\(^o^)/
ゆっくり登って約1時間.ここの登山道は気持ち良かった.


チョーいい眺め\(^o^)/
瀬野川河口越しに金輪島、宮島、能美島と景色が抜ける.
こりゃええわ.祇園の武田山よりこっちがええ. 


南東方向.鉄柱が立っているのが絵下山.広島市内からも東方向にドーンと大きく見える.実は今日、鎌倉寺山絵下山と迷ったんだ.次回楽しみにとっておこ.


西方向.広島市内方面.


北東方向.高い山が白木山.今日はあの山の向こう側から来たことになる.


北方向.瀬野川方面.なんかこの景色に一番魅かれた.奥に比婆連山?が見えて魅力的だからかな.


さ、チーズでも食べましょか.


クッキーさん!いつも一旦床に落として食べる癖、ここではやめんさいッ!ほれ見ぃ、食べれんよーになったじゃろーが.アホっ!


下山.

靴擦れ起こらなかった.絆創膏作戦成功だった.でもどーもこの靴、私の足幅には狭い.3Eなのに….もう少しきつい山行でダメだったら4Eに買い替えないといかんかな?

寝不足だったが、こんなに良い天気の日に家でグズグズしてるのは勿体なかった.
午前中グズグズしてても、午後から登れる、良い山を見つけた、という意味で今日も楽しい山登りだった(^▽^)/

追伸)
昨日トレッキングシューズ買われたDさん、この山良かったよ.こちらの世界へもおいでおいで(^.^)