2018年6月18日の7:58頃、大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震が発生しました。地震の規模はM6.1(暫定値)で、茨木市・高槻市・枚方市・箕面市・大阪北区で震度6弱を観測しています。
では、話題の村井俊治・東大名誉教授による有料メルマガ『MEGA地震予測』が、この地震を予測していたかどうか、検証してみましょう。
■
『MEGA地震予測』の内容は、無料公開されている「地震予測サマリー」で概ね知ることができます。大阪府北部の地震の直前、6月13日の『MEGA地震予測』が震度5以上の地震を予測していた地域に、この後に発生した震度5以上の地震の震源を描き込んでみますと、以下のとおりとなります。

…いかがでしょうか。いつものとおり日本中に地震予測を出していましたが、なんともピンポイントで震度5以上の2つの地震を外しているように見えることが分かります(いずれも予測円ギリギリのところではありますが、これだけ広範に予測円を出していてこの結果では、外したといっても差支えないかと思います)。
村井俊治・東大名誉教授は、メルマガのほかにも、雑誌や夕刊紙にも別の地震予測を発表することがあります。今回も、大阪府北部の地震の前月、5月7日に、「夕刊フジ」に以下の地震予測を大々的に発表していました(記事はこちらで読めます)。念のため、そちらのほうも見てみましょう。

「MEGA地震予測、列島不穏シグナルが5カ所」(2018年5月7日「夕刊フジ」より)
…こちらでは実にハッキリと、大阪はまったくのノーマークです。以上のとおり、村井俊治・東大名誉教授らは、震度6弱の地震が襲った大阪を、ほぼまったく警戒していなかったことがわかります。
■
大阪府北部の地震は、死者を2名出してしまうなど、大きな被害をもたらしました。メルマガ発行以来、ずっと大阪をほとんど警戒していなかった『MEGA地震予測』を信じて、警戒を怠ったために、被害を受けた方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。
実績もなく、信じるべき科学的根拠もない(※)、こうした地震予測を、簡単に信じてしまわないようご注意いただきたいと思っています。
※6月27日追記
「科学的根拠もない」という点については、これまでにも何度か詳しく説明しておりますので、以下の記事をご覧ください。「地面が動いているというデータの解釈自体がそもそも間違っている」旨を指摘しています。
https://blog.goo.ne.jp/geophysics_lab/e/98691b7b417e3670144d0d61fe544e41
https://blog.goo.ne.jp/geophysics_lab/e/fcd9c5e718a8e170002104f218edd9b2
https://blog.goo.ne.jp/geophysics_lab/e/c8f93772cf45396b775053a88392fb1b
では、話題の村井俊治・東大名誉教授による有料メルマガ『MEGA地震予測』が、この地震を予測していたかどうか、検証してみましょう。
■
『MEGA地震予測』の内容は、無料公開されている「地震予測サマリー」で概ね知ることができます。大阪府北部の地震の直前、6月13日の『MEGA地震予測』が震度5以上の地震を予測していた地域に、この後に発生した震度5以上の地震の震源を描き込んでみますと、以下のとおりとなります。

…いかがでしょうか。いつものとおり日本中に地震予測を出していましたが、なんともピンポイントで震度5以上の2つの地震を外しているように見えることが分かります(いずれも予測円ギリギリのところではありますが、これだけ広範に予測円を出していてこの結果では、外したといっても差支えないかと思います)。
村井俊治・東大名誉教授は、メルマガのほかにも、雑誌や夕刊紙にも別の地震予測を発表することがあります。今回も、大阪府北部の地震の前月、5月7日に、「夕刊フジ」に以下の地震予測を大々的に発表していました(記事はこちらで読めます)。念のため、そちらのほうも見てみましょう。

「MEGA地震予測、列島不穏シグナルが5カ所」(2018年5月7日「夕刊フジ」より)
…こちらでは実にハッキリと、大阪はまったくのノーマークです。以上のとおり、村井俊治・東大名誉教授らは、震度6弱の地震が襲った大阪を、ほぼまったく警戒していなかったことがわかります。
■
大阪府北部の地震は、死者を2名出してしまうなど、大きな被害をもたらしました。メルマガ発行以来、ずっと大阪をほとんど警戒していなかった『MEGA地震予測』を信じて、警戒を怠ったために、被害を受けた方ももしかしたらいらっしゃるかもしれません。
実績もなく、信じるべき科学的根拠もない(※)、こうした地震予測を、簡単に信じてしまわないようご注意いただきたいと思っています。
※6月27日追記
「科学的根拠もない」という点については、これまでにも何度か詳しく説明しておりますので、以下の記事をご覧ください。「地面が動いているというデータの解釈自体がそもそも間違っている」旨を指摘しています。
https://blog.goo.ne.jp/geophysics_lab/e/98691b7b417e3670144d0d61fe544e41
https://blog.goo.ne.jp/geophysics_lab/e/fcd9c5e718a8e170002104f218edd9b2
https://blog.goo.ne.jp/geophysics_lab/e/c8f93772cf45396b775053a88392fb1b
JESEAのサイトに乗ってる過去の検証ページではあんなに的中していたんですけどねぇ・・・
外れれば良かったで済む、では当たった場合は。
当たったでは済まない場合が有るその情報を知っていれば命を失わずに済んだ場合も有る。
予測は外れて当然の事、予測された事を少しでも把握し
万が一の時に避難できる心構えが必要。
少なからず村井予想で命が助かった人も居るのです。
批判するなら村井教授以上の予知速報だしたらどうでしょうか
警戒とか注意、注視の指定がない地域では地震が起きないと言ってるわけではないでしょう。
外れた外れたと批判的な情報を流すよりもこちらの方が当たるという情報を流していただいた方が有益なのです。
そのような情報をお持ちでしたら、是非ご提供いただけないでしょうか。
占いを盲目的に信じている人をけなす人が地震予知を盲目的に信じている人もいる
そして、全地震で半分もあてていないのに確実に当たると言う科学者や少ない数しか当ててないのに全部当ててるかのように宣伝するメディア
被災するしないは結局運(確率)なので、助かるかは日ごろ(当日含め)の行いによる
何百kmも地震:警戒計界範囲を設定していながら、円外で大半の地震が起きる。
ある意味ピエロだよね。
今回も早速沸いて出ているな。論理式な思考能力のない連中が。
まずはHさんだ。
>外れれば良かったで済む、
すまねぇよ。あの爺さんは地震を予測したと宣伝して、金まで取っているんだよ。サービス内容に偽りありだろ。
ましてや日本中を丸で囲っておいて、予測も何もあるかよ。
「異常なデータが出ていたから言わないわけにいかない」とでも答えるかい?(←このセリフは、昔あの爺さんがほざいていたセリフだ) 予測したエリアで地震が起きないなら、それは地震とは無関係な「異常」だから。地震が起きなかったのは地震の兆候を捕らえていないからと考えるのが、論理的な思考という奴だよ。
あなたが「良かったで済む」と思うのは勝手だが、「地震を予測できる」と宣言している以上、料金に見合った成果を上げられないでは、対価に見合っているものか、再考の余地ありだと思うけどね。
>当たったでは済まない場合が有るその情報を知っていれば命を失わずに済んだ場合も有る。
>少なからず村井予想で命が助かった人も居るのです。
へぇ、初耳だね。今回の地震で、「村井先生のおかげで助かりました」なんて声、一度も聞いたこと無いが。熊本の時も鳥取の時もね。
いったいどんな人たちだい? 証人を連れてきてほしいね。
>予測は外れて当然の事
つまり、信者さんからみても、群馬も大阪も、外れたのは分かっておいでなんだね。
>予測された事を少しでも把握し
万が一の時に避難できる心構えが必要。
「外れて当然」の予測で、どんな「心構え」をしているのか興味あるね。詳しく書くいてほしいね。 「予測は外れて当然」なんて屁理屈並べるよりも、一番重要じゃないの?
ちなみに俺は、あの爺さんの言うことなどひとつも信じていないが、日ごろから家に3日分以上の食料と水携帯トイレを準備して、通勤途中でも、身近な避難施設へのルート確認、家族と落ち合う方法、連絡手段など、考えたり話し合ったりしているけど。
あなたのいう心構えってのは、そういうことだよね? そんなもの、村井先生の言葉を聞かなくても、一から準備できる話じゃないかい?
で、あなたは何をしているの? まさかあの爺さんの予測を読み返して、対策や心構えをした気になっていないよね? 理解できないだろうがはっきり言ってやる。そんなのは無意味だ。ただの自己満足だよ。
>批判するなら村井教授以上の予知速報だしたらどうでしょうか
あんたの理屈はね。
「肉が腐ってますよ」と指摘した人に向かって、「高級な肉なんですよ! 文句があるなら、同じ高級な肉を出してみろ!」と逆ギレしている感じ。
ここの管理人さんは、「村井先生の自信予測に、科学的な根拠はない。したがって地震を予測出来ていない」と指摘して、分かりやすく確率論や最新の予測とやらを引き合いにして、論証している。
でもあなたは、批判の本質を理解できないから、村井教授以上の予知速報を出せなんて論点をすり替える。まさに上の肉の例えそのままだよ。
STAP問題の時もいたよな。「STAP細胞を作れないヤツが、批判するな」と言っていたヤツが。
政治家じゃないヤツは政治家を批判するな。泥棒したことにないヤツが泥棒を批判するなという論法だな。詭弁て言うんだよ。それはね。
次は、ツイッターの投稿を見て来ました。さん。
>「外した」というよりも、「予測できていなかった」という表現が正しいのではないでしょうか。
>警戒とか注意、注視の指定がない地域では地震が起きないと言ってるわけではないでしょう。
すまねぇ、何かのジョークかな。大爆笑しちゃったよ。
上にあげられている予測地図をよく見てみな。そして範囲に含まれていない都道府県がいくつあるか、あげてみてくれよ。
日本列島ほぼ網羅して、「要警戒」「注意」と言っておきながら、その範囲外で地震が起きる。それを「予測できていなかった」なんて考えられるなんて、ジョークにしか思えないけどな。全部丸で囲っちまえと言いたくなるよ。それなら「予測」とやらもはずれまい。
俺にはなぜこれだけ広範囲の危険地域を指定しているのに、地震が起きないのか、それはあの爺さんの方法では、地震予測出来ていないからだと、自然に考えを進められるんだけどな。
>外れた外れたと批判的な情報を流すよりもこちらの方が当たるという情報を流していただいた方が有益なのです。
俺からすれば、日頃から地震に対しての準備と心構えをしていけばいいだけの話。
こんな情報に縋って振り回されるより、ずっと有益だと思うんだけど?
あと、いかがわしい情報は、批判されて当たり前じゃないかい? ひとつでも紛い物が減ってくれるなら、それこそ「公共の利益」だと思うけどな。
まだまだ言いたりないけど、今回はこの辺にしておくよ。
科学的な根拠のないものは、どう言い訳したところで無価値。そんなものに縋るより、日頃から目につくところで心構えと準備を怠らない。それのが有意義だと思うけどな。
そうした事を踏まえた上で「現時点で地震予知は不可能」という見解に至っているのでしょう。
では他の方法はないのか?という事で理論は構築できないものの、過去の観測データに基づいた経験則をまとめ上げる事で大雑把にでも予測できないかという取り組みが増えています。理詰めではなく統計的な手法を用いようという試みです。
しかしながら昨今流行りのビッグデータに比べると地震の観測データはあまりにも母数が少なく精度の高い相関関係を見出すには至っていません。数少ない事例から「たまたまそれが相関ラインに乗っていれば・・・」という期待値で予測している訳です。統計的に有意の相関関係を見出すためには例えばM5.0以上の地震の観測データを何万、何十万と集める必要があるでしょう。そこまで行ってようやく長期の天気予報並みの確率で予測できるようになるのではないでしょうか?
そう考えると現時点で地震を予測して生活する事は不可能に近く、過去何千年も地震の起こっていない場所でも常に警戒が必要になるとしか言いようがありません。
統計的であれ理論的であれ研究は大いに進めて頂ければ良いと思います。しかし、それに頼るのは私たちが生きている間は止めておいた方が良さそうです。