皆さんこんにちは~^^
今日は韓流に関する情報をお届けしてみようと思います。
韓国で観客動員数1200万人を突破し、韓国映画史上7番目の記録を残した大ヒット映画「国際市場(クッチェシジャン)」。今年5月からは日本での公開も決まり、話題を呼んでいますね!!
さて、この大ヒット映画に巨済市が関係していることを皆さんはご存知でしたか~?
映画の前半に出てくる主人公ドクスが家族と共に避難民として故郷から離れるために大きな船に乗り込みます。
その船は・・・
メロディスビクトリア号。朝鮮戦争当時、北朝鮮の興南(フンナム)という地域に避難民が押し寄せた時に積んでいた武器を下ろしてまで、1万4千人もの避難民を乗せて4日間かけて韓国の最南端まで連れて行った「興南撤収事件(フンナム チョルス サッコン)」の鍵となった、まさに奇跡の船!! そんなメロディスビクトリア号が4日後に到着した場所が我らが巨済市だったんです!!
この記録はギネスブックにも掲載されているほどなんです!!!
巨済の名所、捕虜収容所遺跡公園の入り口にはそんなビクトリア号の功績を称えた記念碑があります。当時の避難民たちが船に乗り込む様子もリアルに再現されています。
さらに興味深いエピソードがあります!! 興南を出発した際に1万4千人だった避難民は、巨済に到着した際に1万4千5人となっていました。なんと船の中で5人の子供が生まれたんです!!
この5人の子供は後に「キムチ5(ファイブ)」と呼ばれました。
様々な歴史に関わっている巨済はまさに韓国を代表する都市と言っていいでしょう~!!!(巨済タイムズhttp://www.geojetimes.co.kr/news/articleView.html?idxno=84890、NAVER映画)
※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓
【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?
今日は韓流に関する情報をお届けしてみようと思います。

韓国で観客動員数1200万人を突破し、韓国映画史上7番目の記録を残した大ヒット映画「国際市場(クッチェシジャン)」。今年5月からは日本での公開も決まり、話題を呼んでいますね!!
さて、この大ヒット映画に巨済市が関係していることを皆さんはご存知でしたか~?


映画の前半に出てくる主人公ドクスが家族と共に避難民として故郷から離れるために大きな船に乗り込みます。
その船は・・・


メロディスビクトリア号。朝鮮戦争当時、北朝鮮の興南(フンナム)という地域に避難民が押し寄せた時に積んでいた武器を下ろしてまで、1万4千人もの避難民を乗せて4日間かけて韓国の最南端まで連れて行った「興南撤収事件(フンナム チョルス サッコン)」の鍵となった、まさに奇跡の船!! そんなメロディスビクトリア号が4日後に到着した場所が我らが巨済市だったんです!!
この記録はギネスブックにも掲載されているほどなんです!!!

巨済の名所、捕虜収容所遺跡公園の入り口にはそんなビクトリア号の功績を称えた記念碑があります。当時の避難民たちが船に乗り込む様子もリアルに再現されています。
さらに興味深いエピソードがあります!! 興南を出発した際に1万4千人だった避難民は、巨済に到着した際に1万4千5人となっていました。なんと船の中で5人の子供が生まれたんです!!
この5人の子供は後に「キムチ5(ファイブ)」と呼ばれました。
様々な歴史に関わっている巨済はまさに韓国を代表する都市と言っていいでしょう~!!!(巨済タイムズhttp://www.geojetimes.co.kr/news/articleView.html?idxno=84890、NAVER映画)
※ソウルと釜山から古県市外バスターミナルまでのアクセスは以下の記事を参考にしてください↓
【巨済に行ってみたいと思ったら】
→ソウルから巨済へのアクセス方法は?
→釜山から巨済へのアクセス方法は?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます