今月は、タイ・バンコクで8月2~3日に開催された「PANTOMIME IN BANGKOK」に出演した立澤家の阿部邦子さんの日記をお届けします。このイベントは、日本からパントマイミスト10名と、タイからのスペシャルゲスト1名が参加した国際マイムフェスティバルです。どうぞお楽しみください~。
こんにちは!
「立澤家」という、夫婦ユニットを組んでおります阿部と申します。
今回「立澤家」として「WA~WA~」という出演者名で
「PANTOMIME IN BANGKOK」に参加いたしました!
ありがたき幸せ~♪
感謝、感謝であります。
こちらのフェスは、タイ・バンコクで開催!
タイの国は暑いと思いきや、東京のほうが暑い?!
なんて感じるくらい、過ごしやすかったです。
ホテルに着くとウエルカムドリンク、
ラムヤイジュースでまず1杯♪
ライチに似ているラムヤイ(竜眼)という果実をシロップで煮出した飲み物で、甘くてさっぱりとしており、美味しゅうございました。
タイに行く前に、『このフルーツは食べよ!』
と言われていたフルーツがあります。
マンゴーは然り
ンゴ
マンゴスチン
シャカアタマ
聞き慣れないお言葉が並ぶ…。
シャカアタマ?!
音で、なかなか覚えられなかったのですが
物を見たらお釈迦さまの頭みたい。
あま~くて、ねっとりジューシー。
ゴツゴツしたものが、熟してくると
ポロポロ外れる感覚が何とも言えず気持ちいいー。
タイには屋台がたくさんあり
歩く道すがら購入した
袋に入ったカットスイカで水分補給。
あーー日本では、アメ横ぐらいでしか
食べ歩きフルーツは見かけないのに
日常的に買えるだなんてステキだな~
そしてタイにきたら、マストな食べ物!!
もち米の横にはマンゴーそして、ココナッツミルクゥー。
その名も「カオニャオ・マムアン」
あーー、これを食べずして日本に帰れなーい。
うまうまでした。
相方、たちざわ~の友人の
おすすめヌードル屋さん、「ルン・ルアン」に行ってきました。
麺は5種類ほどからチョイス~
スープはあり、なし、辛い(トムヤムスープ)、辛くない
具材もいろいろと選べます。
私は練り物が好きなので、つみれ団子をチョイス!
スモールを1杯に留めましたが、3杯は食べられたな~。
お店をでてから知ったのですが
なんと、タイ版のミシュランに載っているそうです。
地球の歩き方にも載ってました~。
楽屋でのお弁当は、どれもおいしく
種類が沢山あってウキウキです♪
その中でも個人的大ヒットが
「カオヤム」
日本名:タイ南部ライスサラダ
ご飯がブルーに染まっていて
ハーブ、野菜がひとつひとつきれいにわかれていて、ソースをかけビビンバみたいに混ぜ合わせて食します。
さっぱりとした味わいでおいしいかったー。
お弁当には、タイ表記と日本語表記がしてありまして、スタッフさんの細部にわたる、お心遣いが胸にしみました。
タイの食べ物は何でも美味しい~。
ますますタイの虜になってしまいます!!
あれれ。
なんだか食レポみたいになってしまいましたが、
「PANTOMIME IN BANGKOK」
お客様、すべてが最高でした!!
コップンカ~。
立澤家 阿部邦子