カミさんの参加しているブログ愛好会の一つに、「鉄写同好会」なるものがあります。
カミさんの撮影には同行することもあり、私も日にちなど覚えるようになりました。
今日はその際の、撮れ立て(?)鉄道画像をアップします。
時は、4月5日土曜日、JR高尾駅界隈での記録写真となります。
ここからは徒歩で、中央本線沿いに山梨方向へ進みます。
桜と列車を撮り、
ムラサキハナナと列車を撮り、
ホトケノザも撮りました。
撮影ポイント近くへ着くと、既に若者カメラマンで場所が一杯!!
我々の立ち入るスペースはありません・・・・・・。
已む無く逆側から様子を見ながら、・・・・。
とりあえず撮ります。
流し撮りの練習、昼間のせいか後方がブレてくれません!?!?
タイミングを見計らって、小さな踏切を渡りました。
電車車両についても無知な私は、手当たりしだい撮影。
下り車両-貨物列車のようです。
同じく下り、団体列車!?。
横に居る人に伺ったら、団体列車も今日の狙いの一つだそうでした。
後姿・・・・殆ど切れちゃいました。
上り列車
色違いの上り、ややアップで流し撮り。(失敗)
一番良さそうな撮影ポイントは若者達10名ほどが常駐、近寄れません。
個人的には戦いが終わり、高尾駅へ戻ります。
珍しい車両CM、とりあえず記録!!
ほっこり出来ます。
という事で、列車の撮影練習でした。
自分を表現しながら撮る鉄道写真って難しいです。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
一日、1クリックで10ポイントの加算となります。
いつも、
有り難う
ございます。