車で移動する時、中央道をかなりの確率で使います。
そして、出来るだけ心がけていること。 (座右の銘!?)
「下りは、日が昇る前に笹子トンネルを抜ける!」
「上りは、正午前に笹子トンネルを抜ける!」
13日清里からの帰京にも実践。
子供たちも、前日の6時間を要した渋滞にかなり参って居ました。
我々と一緒に帰るとのこと。
日の出の撮影後、汗を流し、小休止。
早めの朝食を摂ろうと、案内のあってすぐに移動!
朝食は新鮮野菜がふんだんに有り、とても好みでした。
ちびちゃんは、勝手が違うのかやや温和しめ・・・・・。
海苔に目が無いようです・・・・。
途中、道の駅でこいのぼりを見物!
500匹のこいのぼりは雄大、壮観でした。
ちびちゃんも最初は興奮、不思議そうに眺めていました。
しかし、一寸強引に乗ったブランコで、大興奮!!
嬉しそうです!!
ママも、徹夜の疲れが残っていそうですが、ご機嫌!!
しかし、ちびちゃん段々お腹が・・・・・。
一寸恥ずかしい状況に・・・・・。
一寸出っ張ったお腹が丸見えになっちゃいまして、ブランコは終了!!
新鮮野菜をたっぷり買い求め、帰途につきました。
と、思いきや、ダッシュして滑り台・・・。
朝が早いので、施設もかなり空いていました。
帰りは休憩も少なめ、流れはとてもスムースでした。
小休止は、桃の花が一望できる釈迦堂PA。
ピンクの絨毯風に見えました。
昼前に中央道を降り、回る寿司で昼食をして、
「誕生日祝いミニツアー」、解散!!
帰り道は、行きの失敗を生かし、スムースに帰着出来ました。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
一日、1クリックで10ポイントの加算となります。
いつも、
有り難う
ございます。