goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

週末は山梨に居ました!-おまけ  小海線・大曲から、清里へ

2014-04-19 05:17:04 | 鉄道

「神田の大イトザクラ」を見て、待ち合わせ場所にした小淵沢駅へ向かった。

約束は11時だったが、到着は9時半。

早すぎた!

 

どうしよう? 相談をしていると携帯が鳴った。 

子供からで、

「八王子ICから高速に乗ったけど、全く動かない!」

かなり遅れそうとの連絡。

 

ならばと、急遽大曲に小海線を撮りに回り道をしました。

綺麗な空気を吸いながら、写真で見た鉄道写真の聖地・大曲を愉しみます。

そして、午前9時45分そろそろ各駅ですが、発車が近づいて、・・・・・・。

 

絵の様な瞬間が訪れました。

雪山をバックに、大自然の中を走る気動車!

ゆっくり走っているのでしょうが、鉄道写真慣れしていない私には、あっという間に移動していきます。

青空と小海線

(斜面にいた人、消去しました。)

すぐに、斜面の向こうに消えて行きました。

良かったね!! と言い合っている内、鉄道マニアの方々は一斉に撤収!

 

空の写真を撮っていると、轟音が聞こえました。

小淵沢駅行きのようです。

ふーっ、撮れて良かった!!

 

子供たちに連絡すると、先程から殆ど移動していない! との凹んだ声。

 

我々は、一寸早い昼食にします。

お土産も買いました。

相変わらずのフクロウグッズ

鍋敷き、

 

木彫りのフクロウ

アップ

愁いに満ちた表情が良いとのお達しで、これに決定!!

 

軽食後、山道をゆっくり走行し、まきば公園へ

微かに富士山が見えました。

そして、談合坂でトイレ休憩だけしたいとの連絡。

昼食をして、ゆっくり来る様依頼。

萠木の村を見学、ひなたぼっこを愉しみ、

雪を眺め、

待ち合わせ場所の清泉寮へ・・・・・。

アイスをこっそりと食べて待っているとようやく来ました。

 

車に乗り続けること、6時間!!!

我々の様に自由気ままに移動した5時間と比べ、

渋滞に次ぐ渋滞の6時間、相当お疲れのようでした。

全員でアイスクリームを戴いて、宿泊地へ向かいました。

 

長い1日でした・・・・・・・。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。