6月18日古稀祝いの誕生会は、八王子市「とうふ屋うかい」で開いて貰いました。
部屋は、母が怪我をして行きたくないというのを無理矢理連れて行った同じ部屋!
思いも掛けないプレゼントを貰い、びっくり!
そして、諸般の事情でジュースで乾杯
料理が運ばれてきます。
最初は、胡麻豆腐
古稀祝いと伝えたらしく、祝い箸付き
菖蒲付きで季節の盛り合わせ
一品づつ取り分けて頂きました。
↑ 笹の、中 ↓
菖蒲の描かれた小鉢
揚げ炭火焼き
豆腐の創作料理が続きます。
大きな鍋とコンロが届き、暖めます。
ガス台と台座が合わず、協力して調整。
「初夏の薫る汐とうふ」味わいながら、美味しく頂きました。
料理を撮っているとちびちゃん、「爺じ撮ってあげる”」とカメラを渡す。
キチンと撮ってくれました。
次いで、汁物
食事も届きました。
しらすご飯が最後を締めてくれました。
デザートは、
中にアイスが入っており、食後の憩いとなりました。
仲居さんが撮ってくれた記念写真が届く。
写真は、
不慣れな手つきでしたが、上手く撮って頂いていました。
食後は、中庭で一寸歓談
癒やされます。
待ち時間を飽きさせないよう細やかな気配りが繁盛の一つの要因か?
例によって、ちびちゃんは我が家の車で一緒に帰宅。
お祝いの二次会を我が家で、・・・・・。
いよいよ70代に突入したfumi-G
どんな道が続いているのか?
不安でもありますが、
今まで通り、チャレンジと改良を意識、
「中突邁進」
を心掛けます。
今後益々のブログご高覧と、アドバイスの程お願い申し上げます。
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!
19日の歩数は、14、491歩でした。