昨年末からお世話になっている日野市の健康推進員ウォーキンググループ
徹底した下調べをして、安全に、安心できるコースと道順を探し出されている。
2018年1月の下見が、5月31日にあった。
fumi-Gは、日野市に住み始めてから32年になるが、地元のことがよく判らない。
下見とは言え、後方に付いていくだけ、・・・・・。
日野駅をスタートして、仲田小学校近く、連理木
珍しい
くっつきやすい木の種類が有る様だ。
集合写真の候補地
此所だと80人ほどで一杯か?!
日野宿の案内パネル
巨大な物流センターが見えてきた。
セブンイレブン集配センターか?
中央高速の下をくぐり、
大木島自然公園到着
根っこがむき出し、痛々しい? 猛々しい!?
東部会館市民プールでトイレ休憩と打ち合せ、
モノレールを見上げながら橋を渡ります。
浅川右岸より、日野高校を対岸に見ながら下ります。
ここから田園へ下ります。
公園到着
福祉支援センターで解散式と体操(予定)
帰りは、高幡不動駅から電車で帰りました。
まとまりませんが以上で完了
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!
15日の歩数は、1、645歩でした。