意味すらよく知らないで言っていた「古希」、fumi-Gにもその日がとうとう来ちゃいました
朝目覚めると、お湯を沸かして、線香をあげた。
母は今年三回忌、父は19年前に旅立った。
異常な貧しさの中、産み育てて貰い感謝!
テーブルの上には、大きな紙包み。
袋の中から、二段式リュック登場
日頃の散策で、カメラ二台が必要なことが続き、見かねたのだろう、・・・。
そして裏側には、これまた必須A4が入るポケット付き!!
カミさんに感謝!
庭を見ると、あじさいがおめでとう!?
窓ガラスに触れるあじさい
その向こう側
花が小さめなのは、大きなアンズの木陰だからか
そのアンズをベランダから
直射日光を遮ってくれる為、落ち葉のクレームが来ても切れないで居ます。
今年こそなって欲しい柿の木
期待できないか?
新聞を取りに出て、
昨年買ったあじさい、見事に根付いてくれたようです。
その新聞
世情を知りながら、しなやかに過ごしたい。
大きな節目の今日、穏やかだが、微速前進を心がけます。
これからも、一日、一瞬が、貴重な時間です。
S様、Y様 温かいメッセージ恐縮です
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
一日 一回バナーをクリックして頂くと、10Pの応援になります!!
17日の歩数は、13、103歩でした。