12月2日(金)は、会社が違うが同業の仲間との忘年会予定日。
しかし、予定時間が1時間早くなり、ダイヤ撮影は諦めていた。
しかし、
前日も、前々日も、撮れず!!
時間を確認すると少しくらい遅れても構わないとの返答。
電車の時刻と乗り継ぎを確認して30分足らずの遅刻で済みそう。
一寸手違いはあったが、ダイヤ時刻10分程前に現地到着
農家の方の畑には入れず、限られた範囲での撮影となります。(右下が長慶寺)
居られるはずの方を探したが見当たらず、通り過ぎると声をかけられた!
「fumi-Gさん!!」
いつになく穏やかな服装に、見逃してしまった私。
(Kさん失礼しました
)
そして、幻日が出ていると教えて戴いた。
あまり巧く撮れませんでした。
試し撮りをするが、シャッターが下りず!
電源のオンオフ!!
レンズの取り外しと取り付け!!!
メモリーカードを抜き差し!!!!
バッテリーを抜き差し!!!!!
上記を繰り返すが、エラー表示は変わらず・・・・・・・
途方にくれて、
シャッターを押すと、
カチャリと音がして、通常通り撮れるようになった。
あっ、ブランケットにしていなかった。
いよいよ撮影開始
ぎりぎりです。
此所まで来ると、我が家近くと比べ、一寸小振りに見えるダイヤ!
霞んでは居ますが、紛れもないダイヤモンド富士が撮れました。
情景を収めて、
ひょっとしてキャッツアイを!?!?
せんべいのようなダイヤになっちゃいました。
此所で時間切れ!
16分の電車に乗りたい!
帰ります。
挨拶もせず、最寄り駅までひたすら歩きました。
神楽坂での忘年会、40分遅れでの参加が出来ました。
3日も同様な予定あり。
どうしようか
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
バナーをクリック 応援をお願いします!!