goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

風邪を引いた時、医者は風邪薬を飲まない?!

2015-12-17 05:15:48 | 秘密の趣味

 16日の夕刊紙のコラム

 

 

風邪は万病の元!等と言われる風邪。

風邪を引いたと自己判断をして医者へ行き、風邪薬を貰って寝ている人も居る。

 

しかし、勤務医の方の中には、風邪薬を飲まない人が多いとの記事!?!?

 

 

実は、fumi-Gもそのタイプ。

風邪って原因が判らないのに、治療薬があることが疑問だからです。

 

咳が出たり、喉がいがらっぽくなったら、早めの食事をして、ビタミンCを含んだ果物を頂き、寝る!

ひたすら寝る!!

 

これで殆どの場合、翌日には直ります。

(と言うか、風邪を引いたことが殆ど無い、・・・・。 そして、熱に弱く37度あると寝込みます。)

 

 

これから、天候不順、仕事も不純な時節です。

自分の体を労れるのは自分だけです。

 

自己鍛錬と養生をぬかりなく、新年を迎えたいものです。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 16日の歩数は、9,993歩でした。


12月16日(水)早朝(暗闇)散策

2015-12-17 04:26:35 | 浅川散策

12月16日(水)も、懲りずに早朝散策に出掛けました。

 

周囲は街灯くらいしか見えず、闇の状態。

 

とは言え、座り仕事のfumi-G、ある程度の歩行(一日一万歩がノルマ!)は必須です。 

 

浅川堤防は護岸工事と称して、大工事の実施中。

隙間にカメラを突っ込んでめくら撮りをしました。

コンクリート板を堤防の基部へはめ込んだ居る様子。

何年くらい持つものなのか不明ですが、自然に闘いを挑む人の知恵、どちらに凱歌が上がるのでしょう?

 

橋を渡っていると、雨の名残が残っていました。

(水滴が剰りハッキリ撮れませんでした、・・・・。)

東の空が染まってきました。

と期待すると、本日はこれで終了でした。

 

東の空の地平線近くに、雲が棚引いているようです。

 

西の空も同様、

雲なのか霧なのか、見通しが悪く、16日の朝も早々の退散となりました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。