goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

今年の紅白歌合戦-演歌の枠は?

2014-11-20 21:38:39 | 秘密の趣味

歌謡界の大御所、北島三郎さんが2014年の紅白には出ないと言われた。

その空き枠を多くの演歌歌手の方は虎視眈々と狙って居られる様だ。

 

三山ひろしさんは、昨年も大いに期待されたが、「福田こうへい」さんに、飛び越された。

18日のNHK火曜コンサートにも出演されて居たから、かなり確率が上がった印象。

 

22日のディナーショーが愉しみ。

(紅白の出場者の決定は、25日頃と言われているので、22日には未だ決まらなさそう・・・・。)

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


紅葉の高尾山から、富士山を望む

2014-11-20 05:12:56 | 富士山

秋になると一度は登りたい高尾山。

 

快晴の11月15日の朝、一寸早めの時間に高尾山口へ到着。

始発のケーブルカーに乗り、富士山が見える頂上を目指します。

 

一番なだらかそうなルートを選んだつもりですが、どんどん続く階段に、段々息切れが・・・・・。

 

足元に気を取られながら、紅葉のチェックも欠かせません。

月と紅葉のコラボ。

 

ようやく頂上へ到着!

既にフェンスに張り付いたカメラマン、記念写真を撮る人、人、ひと・・・・。

 

私は富士山が気がかり・・・・

いつもは見上げている相模湖の観覧車が、小さく、下の方に見えます。

更にアップの富士山

地元で見るよりキレイ! クッキリ!!

山の襞まで見えます。

大満足の富士山が見えました。

もう少しでここからもダイヤモンド富士が見えるのですが、場所取りが大変らしい。

 

団体グループも到着した様子、証拠写真を撮り帰り支度を始めます。

紅葉はまだちょっと早かったのですが、見晴らしの良さに大満足

 

帰りは、4号散策路を降ります。

下りが続き、膝に気を使いながら、ゆっくりと下ります。

一番の見どころ、吊り橋

一寸揺れますが、難なくクリア!!

後ろに続く小学生は、揺らし過ぎて、保護者に注意されていました・・・・・。

 

山頂駅近くへ戻って、中央線をパチリ!

上りはほぼ満員ですが、下りはがらがらのケーブルカーへ乗ります。

運賃は往復で930円、乗車時間を考えると、かなりの高額です。

ほぼ先頭へ乗り、記念写真を撮ります。

線路と電車の曲りがとてもキレイでした。

揺れながらも無事すれ違いました。

降車すると、乗り場には長い行列。

次から次へと人が駅へ集まります。

人ごみが苦手なfumi-G、胸をなでおろしながら、後ろを振り返ります。

混んでますが、とてもキレイですよ!! と独り言をつぶやきながら、人の流れに逆らって高尾山口駅へ到着。

 

がらがらの電車で、午前中の帰宅。

合計15086歩の歩数と30.4gのカロリー消費。

まずまずの成果がありました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

     よく頑張ったねと思われたら 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 今日もご協力  有り難う  ございます。