goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

早朝ウォーキング-10月30日(木)微かに富士山と浅川朝焼け

2014-11-01 18:09:53 | 空や雲

10月30日(木)午前5時半頃出発、冬が近づくに連れ、日の出の時間が段々遅くなります。

何とか富士山や日の出を撮り続けたいのですが、段々厳し段取りとなって来ています。

 

午前5時42分

東北東の空が真っ赤に焼けています。

 

午前5時44分(ネオ一眼X-S1で撮影)

 

左岸堤防の上からのパノラマ(午前5時50分)

 

左岸堤防の上、午前5時51分

 

午前6時4分

 

午前6時13分

 

午前6時18分、上空の雲に日が差し始めました。

 

31日は、太陽を見ることが出来ず、帰宅出社となりました。

残念!!

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


Blu-ray「ローン・サバイバー」を見て、

2014-11-01 17:47:25 | DVD

雨の休日、映画三昧をしようとレンタルビデオ屋さんへ立ち寄った。

 

2014年9月2日レンタル開始の準新作、ローン・サバイバーを最初に見た。

2005年6月、ターリバーンの指導者の暗殺を目的とした特殊任務「レッド・ウィング作戦」で、

アメリカ海軍特殊部隊ネイビー・シールズの精鋭4名はアフガニスタンに斥候として赴く。

 

山岳地帯で偵察をしていたマーカス・ラトレルら4人は、判断ミスから200人以上のターリバーン兵から攻撃される。

絶体絶命の状況下、必死の逃亡劇が始まる。

銃撃を受け、崖から転げ落ち、全身負傷しながら、必死に逃げ延びようとするが… 。

 

 

最新のアメリカ映画は、絵は勿論のこと、音響効果が凄い!

銃の音は当然、迫撃砲の地響き、ヘリコプターの風圧の感じられる回転音など、

音からも恐怖心と圧迫感が伝わってきた。

 

ストーリー的には、

中々納得出来ない筋書きで、一貫性の無さには拍子抜け。

(撮影地はアメリカニューメキシコ州)

 

絵と音の切迫感を重視してみると、楽しめそう。

 

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつもご協力  有り難う  ございます。


早朝ウォーキング-10月31日曇り

2014-11-01 05:24:36 | 空や雲

目覚めたのは午前5時を少し過ぎた頃。

空を見ると、空一面の雲。

 

ゆっくりと身支度を済ませ、歩き始めたのは5時20分。

東の空は未だ暗く、微かに赤みが感じられました。

 

 

北の空は、未だ未だ夜明け前

 

今日は写真撮影より、しっかり歩くことを意識しての散策。

東の空を撮るポイントへ到着!

 

暫く待つと、急に東の空が模様替え!?

ほんの一瞬で紅味が抜けます。

 

一寸遠回りをして帰ります。

見たことの無い葉

美味しそう!!

 

予定満載の31日でしたが、何とか乗り越えました。

1日は天気が悪いとか?

映画でも見るか? 想いを巡らしています。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。