多摩地域でもそろそろ紅葉が見られる時節になりました。
今年も、高尾山から新宿の高層ビル群は勿論、スカイツリーや、
出来れば、筑波山まで見て、撮りたい!!
最寄駅まで歩き、高尾山口駅到着は午前7時40分と予定通り。
細い路地を通り抜け、ケーブルカーの乗り場を目指します。
ここまで来ると紅葉が鮮やかです。
既に行列が出来ています。
記録写真を撮って、切符を買います。
切符を買い求め並んでいると、演歌の大御所北島三郎さんの像と看板がお出迎え。
午前8時出発の始発に乗車できました。
今回は、今まで素通りしていた展望台へ上がってみました。
下の通路わきで見るのと比べられないほどの大パノラマ!
この写真の道路から、いつもは撮っていました。
高尾と八王子方面を、ややアップで、
高尾駅から西八王子へ至る甲州街道の銀杏並木が連なって見えます。
その向こう側に林立する高層ビル群
中心部をアップで、
都庁の横にスカイツリーが見えます。
北東に目を向けると、
手前は八王子市、その向こう側には埼玉県の市街が拡がります。
一番向こう側に見えるシルエットは筑波山!?
空気がとても澄んでいるのか、今までに見たことの無い遠くまで見通せます。
(ネオ一眼の最大624ミリ相当で撮影)
おまけに横浜方向も撮ります。
輝いているのは、相模湾か?
素晴らしい眺望に大満足、高尾山の頂上へ向かいます。
とは言え、休憩も必要!!
紅葉より団子の我々・・・・・。
団子三兄弟のようですが、何れも繋がっている団子状態(?) です。
右側の団子の方がお勧めです!
出発進行!!
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中。
「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。
いつもご協力
有り難う
ございます。