9月5日の朝、いつものように家を出て会社へと向かう。
駅に着くと、改札廻りがざわついており、口調の激しい人もいる。
見れば、「京王線は、調布駅構内における信号点検のため、運休中」との看板が出ている。
南北に移動して中央線か、小田急線での出勤を考えた。
取り敢えず振り替え乗車票を受け取り、入線した電車に飛び乗る。
乗換駅に到着すると、「この電車は飛田給駅行きでしたが、各駅停車新宿駅行きへ変更になります。」
急行など走らせる余裕はKO線には無いはず、とそのまま乗車。
会社への到着は、8時58分とギリギリ滑り込みセーフ状態!!
一段落してから、電車の運行状況を見る。
多分、夜半に進行中の工事のトラブルだろうと勝手に推測。
(中々本当のことを言わない鉄道に思える・・・・)
線路幅はやや広く、日常の点検は優秀なのに、トラブルが生じると復旧に大変手間の掛かるKO線です。
ブログ村 「オヤジ日記ブログ ランキング」に、挑戦中!!
作成時の順位、11位です。