エアコンという文明の利器を使うと、中側は涼しいのですが、外側が非常に暑くなります。
社会全体で見ると技術の進歩とは思えない部分もある気がします。
しかし、エアコンのない生活は一寸無理。
仕事中もそうですし、電車や車などでは必需品です。
(パソコンもエアコン無しだとシャットダウンするので、パソコン部屋では使います。)
「日常の生活の全部では使わない生活がしたい」と一寸工夫と我慢をしています。
そんな気合いも徐々に薄れてきていますが、「今年だけは頑張ろう!}と、午前中、猛暑対策をしました。

直射日光を遮るためのすだれ。
雑木林風の狭小の庭にも、真夏を思わせる日差しが射してきました。
窓ガラスに直射日光が当たらない位置に取り付け。

これで1階のリビングと和室の室温を、少しでも下げようという目論見。
しかし、今年は暑そうです・・・・・・・・・・・・・・・。

ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中!
只今、32位
バナーをクリック、ランキングアップ
協力下さい! 
社会全体で見ると技術の進歩とは思えない部分もある気がします。
しかし、エアコンのない生活は一寸無理。
仕事中もそうですし、電車や車などでは必需品です。
(パソコンもエアコン無しだとシャットダウンするので、パソコン部屋では使います。)
「日常の生活の全部では使わない生活がしたい」と一寸工夫と我慢をしています。
そんな気合いも徐々に薄れてきていますが、「今年だけは頑張ろう!}と、午前中、猛暑対策をしました。

直射日光を遮るためのすだれ。
雑木林風の狭小の庭にも、真夏を思わせる日差しが射してきました。
窓ガラスに直射日光が当たらない位置に取り付け。

これで1階のリビングと和室の室温を、少しでも下げようという目論見。

しかし、今年は暑そうです・・・・・・・・・・・・・・・。



只今、32位




