goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

「愛のままで・・・」秋元順子さんのCDを買いに・・・

2008-10-13 20:03:31 | 私の好きな物
13日の午前中、秋元順子さんCD「愛のままで・・・」を買いに出かけました。

テレビで、ラジオで時折流れてくる落ち着いた歌声と本格的な歌唱力に、大いに気を惹かれた。
最近の歌を只唄っている歌手と違う何かを感じたので、久し振りにCDを買って、聞いてみたいと思ったのです。(すぎもとまさとさん以来かなー?!?!)

外は、とても良い天気で、少し肌寒いくらい。


        団地を抜けて駅前に向かっていたが、気になる草木がちらちら
          

 ハナミズキの葉は妙な灼け方で、ムラっぽい感じ。鮮やかな木の実が空に映える!



八王子へ着いてから、量販店でスイッチングハブとデジタルカメラの簡易ケース(カミさん用)を購入。

    目指すCDは在庫が無く、専門店のある東急スクエアへ。
    


 在りました! 有りました! 店の入り口に専用台を設置、アルバムを含め拡げられていた。

早速一枚購入、1200円のシングルだけ買い求めました。(ベスト盤は音が悪いことがあるので敬遠)
        

家に帰るなり、iPodへ入れて、パソコンとミニステレオで一寸聞いてみた。


いいですねーっ! 

若いときにヒットした曲だけを30年過ぎても歌っている進歩のない歌手に比べる術もない。
秋元さんのような人が増えることによって、日本の業界も本物に変わっていくのでは無かろうかと聞き惚れた!

「歌とは、想いを伝える手段だ」と思う秋の休日


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。
只今、28位とまずまずですが、クリックを期待してまーす!!

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

イチジク食べて、完調!

2008-10-13 08:38:58 | 今日の出来事
久し振りの大型連休、何処へ出掛けても混んでいるだろうし、休める確信もなかったので、出掛ける予約はゼロ。


11日は、近所のスーパーへ立ち寄ったところ、店員さんが新しい商品を置いている。
見ると、あこがれの「イチジク」。

売り場に置かれた最初の品を買い求めて一寸試食・・・・・。懐かしい味だが、一寸薄味?!(今まで食べたのは、超高級品と木になっているものをもいで食べたくらい)

庭の木が育っていてくれればと悔やむが、狭い庭に置くには難しかった

かすかな想い出と得も言われぬしっとりした味を味わった一時。


最近は、退職する友人、知人が多く、同窓会が花盛りの私。10日には、高校の創立100周年記念式典に招待いただいたが、半年前からの予定がありお断りした。
11月9日には、高校の同窓会。 15日には幼稚園の同窓会が田舎で開催予定。
(多分記念撮影を担当することに・・・・)

仕事の合間をぬって、飛び交う日々が続く・・・・。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

パソコン部屋内、大移動!

2008-10-13 08:25:55 | パソコン
マックしか使えなかったが、ウインドウズも使えないと・・・と導入したウインドウズパソコンだったが、最近では電源が入らない日がなくなってきた。

そして、以前は殆ど毎日使っていた古いマックの使用頻度がめっきり落ちてきた

そんなわけで整理整頓の出来ない私が久し振りの整理整頓を心掛けた半日


最初は、(家庭用としては巨大な)マックG5と24インチモニターを一寸変更。
        
モニターの横へ置いていたマック本体を、モニターの後ろ側へ回転、移動。
(プリンターは、ネットワーク対応版をピアノの上に置き、設定完了)
画像は、はっきり見えると私が???なので、ノイズを入れ、投稿


わずかに広くなったテーブルの横へ、一番使うウインドウズを押し込んだ。

19インチ液晶が、ネットを利用するには最適と気に入っている。
デジタルとアナログ両方の使用が可能で、ムラが少ない。しかし色の深みは、一寸不足・・・。
専用のスキャプリはカラーボックスの上へ載っけた?!?!
(揺れないように設置しないと壊れる可能性大!!・・・経験済み)


最後は、頻度の低い古いマックと20インチモニターを、ウインドウズを置いていた棚へ設置。

スキャナーも取り敢えず接続。動作確認完了!


予備として、AVルーム(物置風)に置いてあるウインドウズ+17インチモニター。
       
DVDドライブを増設している・・・。

カミさんの使っているウインドウズXP+19インチモニターもついでに・・・。


何れも、起動させ動作確認とネット接続検証して完了。


1階までのイサーネットのケーブルを、踊り場から階段、食器棚の裏側と這わせて、テレビまで持って行った。
スイッチングハブを、1階へも準備して、テレビとノードパソコンが常時使えるようにする予定。

稼働中のものを移動して、動かなくなるのでは??と言う不安からなかなか動かせなかったパソコン大移動が完了した日曜日


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!