goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

何処かで見かけたフクロウ?!

2008-10-11 20:59:19 | 今日の出来事
ゴルフシューズの底が一部分剥がれてきた。


修復しようと、靴を古新聞の上に置いて、接着剤を取り出すと・・・・


  左側は、全体の写真          右側は、全体写真左下のアップ


何処かで見たのと同じような写真が!?!?


我が家の玄関で、「人とお金の出入り」を監視しているフクロウ貯金箱とそっくり

かなりしっかりと見比べたが、全く同じものに見える!!

これは、善光寺参道の店で私が買って、家人へプレゼントしたもの


こんな偶然って在るんだなーっ!!
そんなわけで、一寸記録とお知らせ! でした。

ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!

10月10日、初体験! と、30年ぶり!

2008-10-11 08:02:38 | 今日の出来事
10月10日は、「晴天の日が多い」と東京オリンピックの開会式が行われた記念日。
やはり晴天!

時の流れを無視した(と個人的に感じている)「今年の体育の日」の天気はどうだろうか?  


急遽入ってきた急ぎの対応をしてから、秋葉原ヨドバシカメラへ出掛ける。


仕事で使うコンピューターは殆どがマッキントッシュだが、中味が最近大幅な変更となった。ソフトの仕様変更があり、旧来のソフトでは対応できなくなってしまった。
本来未だ使えるものを、メーカー主導でどんどん造り替えられてしまうのは、一寸不満だが致し方なく買い換えとなったのです。
今回は、巨大なマックプロではなく、iMacと言う希望でiMac2台と新しいソフト「アドビクリエイティブスイート3.3」を買い求めた。
(バージョンアップ用のソフトの方がパソコンより高価なことには一寸考えさせられる

お客様から頂くデータが最新バージョンで作られると、旧バージョンでは開けなくなるのでこれの解決を図った午前中。


午後は、日本戦後政治の歴史をとり続けてこられた方の講演会の手伝い。

(講演会は何度も足を運んだが、自分がスピーカーの横で手伝うのは初体験)


事前の準備が全てと、早めのセッティングを終えた。

万が一に備えて、予備プロジェクターの準備もあるとの情報からパソコンも2台持ち込む。データも、本体取り込み、USBメモリー、CDと万全を期した。


日本の写真業界を支えてこられた方達の出足は早く、時間前にも関わらず席が埋まって行く。


講演終了後は、隣室に準備された会場で食事会。

旧知の方、2名の参加があり挨拶を受けた。

それにも増して驚いたのは、30年以上音信をしなかったH先輩が来られていた。
N大学で画像合成を始めたいのでアドバイスをと請われて、暫く情報提供をさせた頂いて以来である。
ご挨拶に伺うと、ご記憶いただいていたようで目一杯の笑顔と、手を強く握っていただいた。
今年からこの会の正会員になられた様子。

幾つになっても、学ぶことが多く、努力していると良い想い出がどんどん増えてくることを実感した10月10日でした。


ブログ村「オヤジブログランキング」へ登録中。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ バナーのクリックしていただけると、嬉しいです!