1月10日に松下電器やナショナルという名称を無くし、パナソニック一本で行く予定であるとの発表があった。
知ったのは帰宅して新聞からでした。
これは朝の出勤途中、東の空。

昼休みに出かけた新宿区外堀通りの四谷駅近く,冬の風情。

夕方近く、勤務先階段踊り場から新宿方向をみた。

帰宅する前に、日曜日立ち寄った○○ダ電機に寄ってみた。
甥の新井一家が、3月上旬に特番を組んで貰っていて、NHKの全国版で1時間以上の番組と聞いている。
何とか記録に残したいと考えたが、レコーダーだけしか我が家にはない。仕方がないので通常のDVDへでもと、パイオニアのHDレコーダーにスイッチを入れてみたが、異音がして動かなくなってしまった。(3年の寿命だった)
画質的に満足できそうなフルハイビジョンの世界は、東芝の押す「HD-DVD」が瀕死の状態になってしまった。これから巻き返すことはほぼ無理と考え、主流のBku-Rayレコーダーを検討してきた。
○○ダ電機では、何故か中間の機種(Panasonic DMR-BW800)だけが、他店と比べかなり安く値付けされていた。
価格コム等でも調べたがかなり安い価格。
下さい!と張り切って声をかけたが商品は無し!!
1万円の予約金で申し込んで帰宅した。2月中旬の入荷予定という話だったので、3月上旬の放映には十分間に合うと考え、事情を話しておいた!
何かの巡り合わせなのだろうか?パナソニックの製品を買うことが余り無い私が買った日に、松下電器の名称が無くなるという発表があるとは・・・・・
ある意味、良い記念になった

ブログ村ランキングへ申請中です。
バナーをクリックして、ランキングアップに、協力下さい!
知ったのは帰宅して新聞からでした。
これは朝の出勤途中、東の空。


昼休みに出かけた新宿区外堀通りの四谷駅近く,冬の風情。


夕方近く、勤務先階段踊り場から新宿方向をみた。


帰宅する前に、日曜日立ち寄った○○ダ電機に寄ってみた。
甥の新井一家が、3月上旬に特番を組んで貰っていて、NHKの全国版で1時間以上の番組と聞いている。
何とか記録に残したいと考えたが、レコーダーだけしか我が家にはない。仕方がないので通常のDVDへでもと、パイオニアのHDレコーダーにスイッチを入れてみたが、異音がして動かなくなってしまった。(3年の寿命だった)
画質的に満足できそうなフルハイビジョンの世界は、東芝の押す「HD-DVD」が瀕死の状態になってしまった。これから巻き返すことはほぼ無理と考え、主流のBku-Rayレコーダーを検討してきた。
○○ダ電機では、何故か中間の機種(Panasonic DMR-BW800)だけが、他店と比べかなり安く値付けされていた。
価格コム等でも調べたがかなり安い価格。
下さい!と張り切って声をかけたが商品は無し!!
1万円の予約金で申し込んで帰宅した。2月中旬の入荷予定という話だったので、3月上旬の放映には十分間に合うと考え、事情を話しておいた!
何かの巡り合わせなのだろうか?パナソニックの製品を買うことが余り無い私が買った日に、松下電器の名称が無くなるという発表があるとは・・・・・
ある意味、良い記念になった





