昼食後、ふらりと立ち寄った○○ダ電機で、血圧計の簡易型「手くび血圧計」を発見。

血圧を測るとき、医者の前に行くと、通常より上がる人が多いと聞く。
また、母が通っていたデエイサービスでは、行く度に血圧を測り、通常より高いと入浴サービス等を受けられないと聞いた。
そんな状況から、自宅で、毎日の計測が出来ないかと考えていた。
かなり小型で、しかも手首で計測できるという血圧計が置いてある。
他の2種類の型と計測比較してみたが、特に問題はないように思えた。

手首に巻くためのベルトに本体が付いている。
しかも、保管用の袋も付属。
帰宅後、けれども大問題発生!! 計測用のバッテリーが別売!!
(色々と考えられている器具なのに、バッテリー別売とは何事ぞ!?)
でも、付属していないのならば、○○ダ電機の店員さんが教えてくれればいいのに・・・・。
(しかしよく見ると、ケースに「バッテリーは別売です」との記入がある
)
テレビのリモコンからバッテリーをはずしてセット、試し計測をしてみる。

通常より、10以上高い数字が出ている気がするが、手首のせいなのか?
或いは、私の体調がそうなのかは不明。
家内と母も計測するが、127、133となった。(母は血圧抑制剤を毎日飲んでいる)
腕で測るのと、手首では数値の絶対値が異なるのだろうか?
暫く、毎日同じ時間に計測してみることにする。付属の記録表をスキャニング、プリントして毎日記録することに決めた。

ブログ村ランキングへ登録中です。
バナーをクリックして、ランキングアップに、協力下さい!
現在1575サイト中、17位です!

血圧を測るとき、医者の前に行くと、通常より上がる人が多いと聞く。
また、母が通っていたデエイサービスでは、行く度に血圧を測り、通常より高いと入浴サービス等を受けられないと聞いた。
そんな状況から、自宅で、毎日の計測が出来ないかと考えていた。
かなり小型で、しかも手首で計測できるという血圧計が置いてある。
他の2種類の型と計測比較してみたが、特に問題はないように思えた。


手首に巻くためのベルトに本体が付いている。
しかも、保管用の袋も付属。

帰宅後、けれども大問題発生!! 計測用のバッテリーが別売!!
(色々と考えられている器具なのに、バッテリー別売とは何事ぞ!?)
でも、付属していないのならば、○○ダ電機の店員さんが教えてくれればいいのに・・・・。
(しかしよく見ると、ケースに「バッテリーは別売です」との記入がある

テレビのリモコンからバッテリーをはずしてセット、試し計測をしてみる。

通常より、10以上高い数字が出ている気がするが、手首のせいなのか?
或いは、私の体調がそうなのかは不明。
家内と母も計測するが、127、133となった。(母は血圧抑制剤を毎日飲んでいる)
腕で測るのと、手首では数値の絶対値が異なるのだろうか?

暫く、毎日同じ時間に計測してみることにする。付属の記録表をスキャニング、プリントして毎日記録することに決めた。






現在1575サイト中、17位です!
