goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

19日、「迎賓館見学」開始

2016-04-20 05:25:06 | 今日の出来事

19日から赤坂迎賓館の一般見学が始まったことを知った。

昼休みに四谷駅近くまで行くので、一寸足を延ばして、雰囲気を見学。

四ッ谷中学校の前のツツジ

 

信号を渡り、四ッ谷駅方向を振り返る。

 

迎賓館前の通路の大きさが不思議

巨木を振り返りつつ、久し振りの迎賓館に向かいます。

マイクを持って、大きな声で入場の案内をしている。

出口になっている門

フェンスの隙間から、中庭を見る。

見学は午後3時からと言う案内。

 

10年前、館長さんの案内で中を見せて頂いたことを想い出しながら、昼食へ向かいました。

子羊を追いかけるイノシシ、という感じの雲でした?!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 19日の歩数は、11,788歩でした。


八王子・高楽寺の紅しだれ桜が、ピンチ!!

2016-03-31 22:53:01 | 今日の出来事

3月31日の東京新聞記事

 

八王子・高楽寺の紅しだれ桜

「桜姫」延命治療に協力を

樹齢250年 再手術へ募金呼び掛け

 

の、見出しで、募金協力の記事が掲載されていました。

 

 

昨年、見せて貰いに出かけただけに、大いに気になる記事です。

 

既に満開らしいのですが、ライトアップが終わる5日迄には是非行ってみたいです。

募金協力も出来れば参加したいし、・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 31日の歩数は、11,406歩。


工事日程が変わっている!!

2016-03-29 05:18:16 | 今日の出来事

3月25日完成と表示されていた工事現場、いつの間にか6月15日に変更になっている!!

 

耐震補強と言いながら、新しい橋を架ける以上の時間がかかっているこの現場。

放置状態が続いているかと思えば、26日は向かい側の側道が通行止め!!

 

何を考えて進めているのか不明な現状。

車の通行部分は殆ど完成しているのですが、・・・・・。

狭い通路はそのまま、

確かに耐震補強工事だけが進んでいます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。


随分寒かった24日でした。

2016-03-25 05:37:37 | 今日の出来事

3月24日の朝は、一寸暗い朝。

寒い朝になるとの予報に、久し振りに防寒着を来て散策開始!

 

何時ものルートで歩こうかと思いましたが、

ちかちか光る矢印に注意!

全てが発光した状態で撮影したいと暫く待機。

6枚も撮ったのに、発光している画像は二枚しか有りません。

(結局この二枚を合成し使用しました。)

 

一寸遠回りをして、歩数を稼ぎます。

しかし、寒いし、暗い朝です。

1ヶ月以上逆戻りしたかのような明るさと、寒さです。

工事は着々と進んでいるようですが、遅いです。

 

西の空、

眺めているだけでも、風が強く、震えが来ました。

 

早足で、帰りました。

 

25日は一段と寒くなると言われています。

冬の仕様で出掛けます。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 24日の歩数は、11,469歩でした。


3月19日(土)朝の散策-カワセミに遭遇

2016-03-19 11:10:27 | 今日の出来事

 どんよりとした空模様の下、朝の散策に出掛けました。

陸橋に上る寸前、電車が通り過ぎます。

 

陸橋に上がりますが、ほぼ前面の雲

富士山も雲に隠れ、晴れ間も殆どありません。

 

追いかけっこする雲君

 

丹沢の山には雨が降っている様子

 

浅川左岸を下ります。

河川の工事、働いて居られる方々の朝礼開始!?

 

橋が見えてきました。

雨も小降りですが降ってきました。

一寸早いですが、ここから折り返すことにします。

 

橋の中程に来た時、

「あっ、 カ ワ セ ミ 」

と言う声に、最大望遠にして黒っぽい点を狙います。

ホバリング中のカワセミ君が写っていました。

着水して飛び立ちます。

 

行き先を見失いましたが、石の上に居るのを発見

ごそごそしています。

何と獲物をゲット、魚の向きを変えていたようです。

そして次の瞬間、又飛びます。

 

急反転してシラサギを上を通過

少し探しましたが、見つけられず。

毎度ワンパターンの朝食

これは一寸カロリーオーバーですが、新商品の試食を兼ねて

(貯まっていたTポイントカードで支払い、現金支払いは0でした。)

 

自宅へ戻り、シャッターを開けると、

我が家の 「華」 が咲いていました。

 

毎年この花が咲くと、春を感じます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 19日の午前11時の歩数は、6,985歩です。


眼も青春!?

2016-03-18 05:22:28 | 今日の出来事

数日前から眼に違和感があるfumi-G

仕事が拮抗しており、疲れ目かと早めに休んでは見たものの症状が一段と進む。

 

昨年は出なかった花粉症が復活か??

 

高齢になると花粉の影響を受けなくなると思ったのですが、

眼の青春が復活したかのような数日です。 

 

朝は一寸遠回り、

ここから上流に向けて歩きました。

 

下流を見ると、久し振りの朝霧

 

上空に音がして、見上げると飛行機雲

 

そして、車が猛スピードで我々を追い抜いて行く。

そして、急ブレーキ!!

通行止めって看板が出ているのに、ここまで入り込んできたようだ。

バックして戻って行きました。

お疲れ様!!

 

見晴らしの良い場所から、一寸焼けた富士山を

裾野まで雪を被っています。

 

左の裾野・宝永山辺り

宝永山の出っ張りに雪が残るのは珍しい?!

 

山頂近辺

大沢崩れも凹凸が無いほど雪に埋もれています。

 

右の稜線

先日の雪が積もったのでしょう。

 

一寸寒くなりましたが、日中は20℃を超えたらしい。

暖かくなるのは嬉しいのですが、花粉が飛ぶのが怖いfumi-Gです。

 

頭がボンヤリ、鼻水も出るし、頭痛の少々、・・・・・。

何かしら良薬は無いのでしょうか?

 

只今、目薬の点眼のみで対応中です。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 17日の歩数は、11,168歩でした。


3月14日(月)雨が降り、寒いホワイトデーでした。

2016-03-15 05:24:17 | 今日の出来事

 3月14日の朝は小雨模様。

気乗りがしなかったのですが、こんな日は惰性で、散策を続けます!

薄暗い道を歩くと工事中の道路へ到着

孤児の進行具合を確認!!

狭い歩道をすり抜けます。

かなり遠回りになりますが、工事の進行具合も気になり、道路に戻ります。

 

進行方向を見ると水たまりがあります。

そして対岸には、赤色灯を付けた車が数台停まっています!?!?

 

自動車事故で、けが人が出ている雰囲気です。

橋を渡り、何時もの折り返し地点まで向かいます。

(興味はあるのですが、人身事故でも発生していたら、・・・・等と思いながらめくら撮りしました。)

 

やはり予想通り人身事故、

一寸太めの作業服の叔父さんが警察の質問に丁寧に答えていました。

 

一日の仕事台無しになるだろうに、大変だなーと思いながら、脇を通り抜けて帰宅。

 

事故の七割は、交差点近辺で起きると聞いたことがあります。

交差点は兎に角速度を落として、黄色信号になったらすぐに停まる!!

実行しているfumi-Gです。

あっ、勿論、一時停止もぬかりなく見つけて、停まりますよ!!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 14日の歩数は、11,153歩でした。


英グーグル・ディープマインド社「アルファ碁」が、プロトップ棋士に三連勝!!

2016-03-13 13:18:44 | 今日の出来事

チェスの世界チャンピオンが、コンピューターソフトとの試合で負けたことすら記憶に新しい。

 

その後、2013年には将棋のプロが、コンピューターソフトに負けることが起きた。

 

そして、プロ棋士と五連戦中の英グーグル・ディープマインド社「アルファ碁」は、

三連勝中との記事。

 

 

感性の部分には入り込めないだろうと思われてきた領域に、コンピューターの感覚が生かされてきている様子。

凄いというか、恐ろしいというか?

 

計算式などは早くからコンピューターの性能が人を上回ってきた。

先を見越した判断力という意味では、グーグルの自動運転のソフトウエアには有効に違いない。

 

しかしこの分野、日本国のそれは未だ未だらしい。

 

アベノミクスなどと言う言葉の世界より、

「具体的な目標」を掲げて、挑戦を繰り返す具体的な行動方が、

形容詞による景気対策より有効に思える。

 

とは言え、この勝敗の行方はかなり気になります。

プロ棋士の深層心理を学習する機能まで付いていると、厳しいのだろうか?

見つめるだけのfumi-G

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。


保育園落ちたの私だ!!!-3月6日毎日新聞記事

2016-03-06 10:33:41 | 今日の出来事

ここ数日間、ネットの書き込みから評判となり、先週には国会での質問まであった。

安倍総理は、「匿名での投稿なので調べようが無い。」と返答され、これが又話題になっている。

 

そんな折、3月6日(日)の毎日新聞に、

「保育園落ちたの私だ!!!」 と言う記事を見つけた。

 

ブログの分を読み切っていなかった私も、最後まで読むことが出来ました。

 

スキャンしてご紹介と記録と致します。

(しかし、文章力と表現力、更に鋭い視点に驚いているfumi-Gです。)

 

この方の今後の言動に興味が湧いています。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 6日午前10時半の歩数は、501歩です。


2月28日(日)今日も次々と、・・・・。

2016-02-29 05:53:47 | 今日の出来事

2016年2月28日(日)朝の散策をしっかり励行!

80km程先の富士山は、微かに見えた。

浅川左岸を下り、一番橋まで歩いて、挫折。

 

何時ものジョナモーニング、駅へ立ち寄り確認。

パンの仕上がりを待って、

講習会へ参加。

 

 

早足で帰宅、雛祭りのお祝い・買いだし。

 

ちびちゃんのお祝いです。

一旦帰宅、道路工事が始まっていることと、駐車場が一杯なので、徒歩で向かいました。

準備が出来て、昼食。

すっかり大人びてきたちびちゃん。

 

食後に恒例の記念写真

ちびちゃんはすっかりカメラ慣れをして、画像確認を励行、再度撮影。

 

オルゴールが鳴らないとの事、自宅までネジと接着剤を取りに帰り、修理。

 

 

完了後おやつを頂き、

帰宅。

 

写真の整理をして、

それぞれの会へメールとライン送信、

28日の頼まれ事は完了。

 

29日は四年に一度の閏日。

どんな一日に成るのでしょう???

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 28日の歩数は、11,887歩でした。


今日の、「ヒルナンデス」が、・・・・

2016-02-17 08:10:00 | 今日の出来事

昨日、関西に住む従姉からラインが届きました。

 

「17日昼の「ヒルナンデス」と言う番組に、娘の店「ショップキャバレー」が登場します!

見てね!!」 

 

イベントの度に呼んで戴いているので、

「必ず見ます!」

と二つ返事!!

 

しかし、仕事中ですので昼時は難しい。

 

予約して置きました。

 

もし時間に余裕がありましたら、ご覧下さい。

渋谷区神宮前の店だと思います。

 

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村


2月5日の朝、揺れました!

2016-02-06 05:08:38 | 今日の出来事

2月5日の朝、散策の後朝食時、

 

「  ど  ん  」 

 

と言う音が聞こえて、ぐらっと来ました。

 

縦揺れだったので、直下型と感じた。

 

テレビを見ていると数分後、

震源地は町田市という説もあった。

 

こんな処まで太平洋プレートが伸びてきているんだ!!

 

 

おっかなびっくり乗った電車が、ラッピング車両でした。

下りてから撮りましたが、一寸不思議な光景を紹介します。

乗り込む人々

しかし、最後に乗った人、自分だけ乗っちゃいました。

普通荷物を先に載せるんじゃ無いかな??

アルバイト君が飛んできて、ドアを一旦開けます。

こんな乗り方をする人には、荷物だけ置いて乗って貰い、後で取りに来て貰ったらどうだろう?

 

アルバイト君の力添えで無事出発進行が出来ました。

思わぬラッピング車両の出来事との出会いでした。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 5日の歩数は、13,545歩でした。


1月30日(土)毎日新聞-日銀 初のマイナス金利 と言う見出し

2016-01-30 03:55:00 | 今日の出来事

1月30日の朝、雪が積もっているだろうと、「そーっ」とドアを開け、新聞を取ってきた。

 

三紙入っている内の、一部 毎日新聞には、

「日銀 初のマイナス金利」

の見出しが目に飛び込む!!

 

「マイナス金利」ってどう言うことだろう?!?!

 

社説を見ると、

 

ネット上でも、特に海外メディアの辛口批評が目に付きます。

 

そろそろ「豊かな日本」とか、「思いやりのある国」等という形容詞政治を脱却して、

数字でも判る政治を創って欲しいと想うこの頃。

 

つじつま合わせに七転八倒の舵取りにも見える、・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。


コーヒーカップがひび割れている!?

2016-01-20 05:24:32 | 今日の出来事

19日の昼休み、美味しいソバを食べて食後のコーヒーを飲んでいた。

 

目の前にあるコーヒーカップに傷が付いているのに気付いた。

 

途中まで飲んで気付いたのです。

割れていますよね!!

 

触れてみると、凹んで居ます。

「不良品じゃあ無いか!!」

 

同僚に聞くと、

 

「全部入っていますよ!!」

 

私、「今までかなり見てきたけど、こんなのは見たことが無い!!」

 

同僚、

「僕のも入っていますよ!」

 

良ーく見ると、微かに凹んで居るようだ。

 

20年以上も、ほぼ毎日飲んできたお店のコーヒーカップに目印が付いていたことを知らなかったfumi-G

 

Demiマネージャーは、知ってましたか?

 

全然気付かなかった・・・・・・   

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 19日の歩数は、10,585歩でした。


1月19日(火)朝のテレビから、「出勤に4時間 行列に並ぶ女性」

2016-01-20 05:09:06 | 今日の出来事

19日の朝、出社の準備をしながらテレビを見ていると、

昨日・18日の朝の通勤風景が映し出された。

 

千歳烏山駅には入れない人々の行列だろうか?

 

そして、

千歳烏山駅から、永福町へ出勤するのに、4時間を要したとテロップが流れる。

 

しかし、へそ曲がりのfumi-Gは、疑問がむらむら

ニュースで4時間かかったと言っている千歳烏山駅~永福町は、直線距離だと、約4km。

歩いて行っても、1時間半くらいか?

 

そんなことは考えず、兎に角待っていたのか?!

地震など起きた時に、大丈夫なのかな?

 

と言いながら、fumi-Gも、

いつもより3時間も多くかかって出社しました。

差は無さそうでした、・・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

      「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ
にほんブログ村

 いつもご協力  有り難う  ございます。

 19日の歩数は、10,585歩でした。