6月第3日曜日は「父の日」ですが、それに近い18日がfumi-Gの「誕生日」。
毎年混合となることに、多少不満を抱いてきた小心者のオヤジです。
2016年5月には、47年続けてきたサラリーマン生活に一旦終止符を打ちました。
その「退職祝い」も一緒にすると言われ、一寸ビックリポン、ポーン?!?!
19日午前11時、指定された店へ出掛けました。
既に到着していた義息とちびちゃんがお出迎え
受付へと向かいます。
するとちびちゃん、鯉に惹かれて逆戻り、
すっかりお友達気分?!
受付を済ませ、少し待ちます。
すぐに呼ばれて、
珍しく2階へ上がり、
個室へ着席。
料理を注文、プレゼントを次々戴きました。
三冠王の王冠
メダル
ちびちゃん特製の色紙(似顔絵付き)
カミさんからも、
バースディカード
と、長袖のシャツ
そして、ちびちゃんプレゼンターで花束を、
戴きました。
どうもカメラ慣れをして、我々以上にリラックスです。
料理が届きました。
乾杯!!
メニューは、「名物豆水コース」を注文。
前菜は、季節の盛り合わせ
夏のメニューに変わっています。
ちびちゃんは、
子供メニューでご満悦!
我々は、
単品で撮り分けます。
夏豆のゼリー
アップで、
彩り田楽
(但し4人分です。)
名物の豆腐は、くみあげとうふ
(お替わりしちゃいました、・・・・・。)
若鮎の塩焼き
炊き込みご飯(深川めし)と味噌汁、お新香
デザート
間にアイスが入っていて、ビックリ! 美味しかった!!
締めは、恒例の記念写真
iPhoneからのリモコン撮影ですが、iPhoneを何処で構えればば良いのか?
(カメラは、置き台がない為 椅子二脚を背中合わせにして、上に載せた。危ない状態で撮影。)
会計でもちびちゃんのチェックが入ります。
帰りは、ちびちゃんから、耳打ちが有りました。
「じいじの車で、じいじの家に行きたい!」
カミさんが急いでトランクからチャイルドシートを取り出します。
パパとママも別便で到着
しばし休息
お花を片付けます。
日本茶で雑談を少々
我が家には珍しく花が溢れました。
まとめて祝って戴いて有り難う御座います!!
気になるのは、ちびちゃんの父親には、何かして上げたのかな??
一寸心配。
でも、全員が健康で、定職に就き働けていることに感謝。
「来年は一大イベントね!」と言われると、心は青春でも体は老人かと一寸不安・・・・・
ブログ村 「オヤジ日記 ブログランキング」に、挑戦中です。
バナーを「ぽちっ!」 っと、クリック。 応援を!!
有り難う
ございます。
20日の歩数は、8,225歩でした。