goo blog サービス終了のお知らせ 

心は、青春!

「青春とは、人生の青年期ではなく、向上心を持ち努力を続ける心の在り方!」と言うサムエル・ウルマンの詩に感銘を受け命名。

薄暗がりの早朝ウォーキング-11月5日(水)

2014-11-06 05:02:46 | 私の好きな物

ブログの日付を入れて、「もう11月か!!」と、しんみりとなっているfumi-Gです。

1年の過ぎるのが加速度的に早く感じるこの頃、一日一日を素直に、気配りをして過ごしたい。

 

11月5日(水)も、薄暗がり状態の時間にウォーキングに出ました。

何時もと逆のコース

先週仕入れた撮影用の手袋を初めて使用します。

 

カメラはEOS KissX4、レンズはタムロン17-50mm F2.8 WB今日はオート。 ピントは合わないのでマニュアルで撮影。

 

かなり暗いのですが、東の水平線近くに雲があります。

独特の朝焼け!?

 

上流へ移動して、東側・下流を見る。

眼の感度を上回る画像にビックリし、大いに満足。

 

同じく西の空

富士山や大室山は影も形もありません。

 

そして、再び来た道を戻ります。

最初の撮影ポイントで、少々明るくなった浅川と空を記録しました。

街路灯も消え、朝の訪れです。

 

この辺りで出かける準備に入ります。

 

また明日!!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


久し振りにフクロウゲット-伝統工芸士・田口順一氏製作

2014-10-07 05:49:44 | 私の好きな物

11時半から撮影依頼のあった9月21日、一寸早めに浅草へ到着。

 

隅田川とスカイツリーをチラッと眺めて、目的地・浅草公会堂へ向かいました。

 

到着して、周囲を見渡すと、

 

「伝統工芸士・田口順一」と言う店の中に、透かし彫りのフクロウが並んで居ました。

 

疲れていたはずのカミさん、急に元気回復!!

店内で、目を輝かせて品定め。

 

しかし、

「あるのばかり・・・・・・。」

 

私、「でも、正面のは違わない?」

カミさん、「そうぉー・・・・。」

 

買ったのはこちら、手を前で合わせ、目を閉じている!?

サイズは、H80×W55×D50mmですが、体重は不明。

 

一寸斜めから、

ずんぐり体型ですが、穏やかな表情に見えます。

照れているポーズにも見えます?!

 

後ろ姿

現在、新人コーナーに鎮座。

先輩方のお仲間に入るのは、来年くらいでしょうか?

 

ちなみに買い求めたお店、上から見るとこんな場所に在ります。

田口さんが店頭に居られ、制作の説明をして頂きました。

(透かし彫りの手順、我々は知っていたのですが、改めて伺いました。)

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 いつも、  有り難う  ございます。


早朝ウォーキング-8月31日

2014-09-03 05:16:11 | 私の好きな物

午前5時、東の空がかなり赤黒く焼けてきた。

 

かなり急いで準備、

東の見通しが良いポイントから、 

雲が少ないので、赤味が撮れません。

散策をしながら、浅川を見ると一羽だけ泳いでいます。

きょろきょろしているので、朝ご飯探しでしょうか?!

 

東の空の撮影ポイントに到着

少し赤味が残っていますが、どんどん明るくなってきました。

飛行機雲と鳥たち

真ん丸な太陽を狙いましたが、暑い雲に邪魔され撮れません・・・・・。

 

西の方角にも、いつもは見える富士山が影も形もありません。

 

下流へ下り、

東側から西へ向けて、SWING!

 

空振りのウォーキングですが、3500歩のカウントはまずまず。

帰り着くとすぐに、お客様をお迎えする準備を始めました。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中。

           「ぽちっ!」 っと、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

 今日も、  有り難う  ございます。


8月26日小雨の早朝ウォーキング

2014-08-29 05:12:31 | 私の好きな物

急に天候が変わってきた8月終盤、26日朝5時15分迷いながらも起床、

早朝ウォーキングを続けます。 

 

小雨が降って居るとすれ違う人は殆どありません。

駐車場のフェンスに一人咲の朝顔

 

脇で咲くワルナスビ

 

少し先の赤紫色のオシロイバナ

雨の日には一段とあでやかです。

 

田んぼの土手に一輪の花

 

浅川の堤防を上り、ミラーのある場所へ

雨の日には車も少く、空も単調

 

静まった住宅街を、両手を思いっきり振りながら帰ります。

 

曇り空に大きな穴が開きました。

僅かでも日が射せば、絵になるのですが、・・・・・。

 

そして、こちらはおまけ。

夜の空、雲から目が離せないこの頃。

製作中のAVスピーカー、乾燥が進まず小休止状態。

エアコンで強制乾燥をして、最後の仕上げにかかります。

 

日曜日のお客様に、ある程度仕上げた状態で見て、聞いて貰いたいので・・・・・。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


早朝ウォーキング-8月24日

2014-08-28 05:23:14 | 私の好きな物

日曜日の朝5時過ぎ、薄曇りの空を見上げながら早朝ウォーキングに出かけました。

東の空には雲が低く居座り、日の出を眺めることは叶いませんでした。

 

しかし、雲は豪華!

北西の空にも、雲が・・・・。

 

何故か西の方角だけ雲が遠慮してくれまして、

富士山の輪郭を確認出来ました。

 

一寸移動をして、この時期の朝日の撮影ポイント。

鳩が飛び交いますが、太陽は見えません。

くうっ、くうっと言う声に、手すりを見ると、

目の前にはと君が来ていました。

驚いたことに暫くこの位置で待機?!

 

橋を渡り、下流へと歩きます。

富士山は未だ見えます。

雲がこんなにあるのに富士山が見えることは珍しい!

おまけにシラサギも発見!

帰宅して、データの整理をしていると、

義息から連絡、朝食の誘いでした。

出向く途中でも、富士山今日は大丈夫!!

賑やかな朝食を頂きました。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

       本日も 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、いつもご協力  有り難う  ございます。


早朝ウォーキング-8月25日曇り

2014-08-26 05:10:22 | 私の好きな物

25日朝、5時20分に目覚めるとカミさんのベッドは空。 

 

寝坊した!!

一人で準備をして、出かけます。

鍵を閉めて、道路へ出ると小雨が降っていました。

家に戻り、透明傘を携帯。

 

早朝ウォーキングへ出発です。

葉が枯れてきたサトイモ

 

踏切を渡ろうとした途端、信号機が鳴り始めた。

脇道へそれ、サトイモの葉を撮影

アパートの前後に畑、この界隈の特徴です。

浅川土手の手前、

雑草の中に木製のベンチ

 

橋の上から、西側を望む

丹沢山系の山すら見えません。

 

浅川の下流方向・東側の川と空

朝焼けは殆ど無し。

 

川沿いの土手を下ります。

空模様が悪い朝は、人通りがほとんどありません。

手入れのされていない標識もあります。

危険ですね!!

 

本日の早朝散策、45分間で4000歩でした。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


12日午前10時頃ご在宅ですか?

2014-07-17 05:39:45 | 私の好きな物

ブログを通して知り合いになり、

写真やカメラ・オーディオや映画の情報交換をさせてもらっている風林火山○×△さん。

 

11日の夜、「明日午前10時頃は居られますか?」

との問い合わせ。

「はい居りますが・・・・・。」

 

 

翌日午前10時ちょうどに、奥様運転の大きなワンボックスで、風林火山○×△様が来宅された。

 

「これは日ごろのお礼です・・・。」

メロンと、

カミさんが集めているフクロウグッズの、「お茶セット」を戴きました。

 

それでなくてもうろうろしていたカミさん、大喜びで、舞い上がってしまいました。

 

後ろ側。

昼と夜のイメージなのでしょうか? 

後ろ側は、一人になり、眠っています・・・・。

 

一寸大きい青色は、私用!?

 

一寸小さい赤茶色、これはカミさん用?!

 

珍しいフクロウ付きの急須

 

実は、この組み合わせのフクロウ、現在我が家で活躍中!!

毎日、毎日、ご飯を食べているものと同じ絵柄なんです。

わずかに見える横の凹凸もそっくり!!

 

食事と、食後のお茶が、同じフクロウで統一、更に和みながら食事が出来そうです。

 

ありがとうございます!!

 

 

伺うと多少の時間はあるとのこと。

ようやく見えるようになったAVルームをチラッと見て戴いた。

 

理路整然と置かれた風林火山○×△さんの装置と比べ、

我が家は、物置状態。

色も形もばらばらの状態での視聴に、見た目も未完成で驚かれたはず・・・。

 

これから少し時間をかけて、レベルを上げ、見た目も揃えた頃、御声掛けをします。

これに懲りずに、またのお越しをお待ちします・・・・・。

 

 

実は、メインスピーカーとセンタースピーカーの総入れ替えを検討中。

驚異的な周波数特性を見せているフルレンジスピーカーを注文済み。

今回のは、初めての密閉型スピーカーを検討中。

 

メインスピーカーとセンタースピーカーは全く同じスピーカーが好ましい!!

センタースピーカーからの情報が半分以上を占める気がする映画音楽。

新しいAVルームで感じた感覚を、実践してみます。

 

発注中のユニットは、 40㍑程のバスレフが推奨ですが、

高さを稼ぐ意味と、密閉箱の音質評価(一般論)に憧れ、

トールボーイ密閉箱を、約70㍑で思案中。

 

 仕上がりまでの経過や自己評価を 、製作記として、アップして行きます。

多分・・・・

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

       本日も 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、いつもご協力  有り難う  ございます。


「ガチャーン!! あーっ!!!」

2014-05-26 02:20:33 | 私の好きな物

「ガチャーン!! あーっ!!!」と言う声が響き渡った我が家のLD

 

食事の片付けで、食器を洗っていたが、手が滑って割ったみたい・・・・。

 

怪我が無さそうだったので問題は無いのですが、

割れたのは、長年毎朝、毎晩使い続けた湯飲み茶碗。

 

いつもペアーで飲んでいた湯飲みが、かみさんのだけ換わっているのが気になりました。

ネットで探し回り、同じ商品を見つけました。

 

 

(左右で色が違うのは照明のせい)

形が歪んでおり、正確な円形でも無さそうです。

でも、お湯の温度の伝わり方や口触りが絶妙!!なんです。

そして、かみさんのたっての要望で、サイズは同じ「大」

きりっとした絵柄の左が私用、ほんのり穏やかな右がかみさん用と決めました。

 

お気に入りのお茶と、抽出にこだわっている我が家のお茶、再びゆったり愉しんでいます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

       本日も 「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

 

1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、いつもご協力  有り難う  ございます。


手製カーテンクリップ-「猫」

2014-04-27 06:00:00 | 私の好きな物

かみさんの知り合いから頂いたカーテンクリップ!

見た目がかわいく、使って便利!!

 

「良いねーっ!」

と、言い続けていたら、作り方を教えに来てくれました。

 

作って貰ったカーテンクリップ

 

 

夜はしっかり戸締まりをしてくれます。

 

上から見ても、一生懸命抑えてくれています。

ピックの猫クリップは、パソコン部屋で使用中。

 

そして、かみさん作成の猫クリップは、黒と緑色と白

通常のカーテン止めの様に、カーテンの裏側で無くてもセットできます。

クリップで、簡単に留めるだけ!

 

夜は、静かに、温和しく、押さえてくれています。

濃い焦げ茶色のカーテンとのコントラストも面白いかと寝室で使用中。

昨夜も、安心して寝ることが出来ました・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 

一寸ほほえましい手製クリップ、気に入っています。

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


書道は、体や脳を鍛え、長寿を後押し!

2014-03-27 05:31:04 | 私の好きな物

3月26日東京新聞朝刊の記事、セカンドライフの中、

 

「書道を趣味にうれしい効果」 

 

体や脳を鍛え、長寿を後押し

 

の文字が弾んで見えた。

 

 

私の周りには、書で生計を立てている人や立てていた人も含め、五指に余る人材が居る。

 

私もそろそろ!?!?

脳トレ書道を買いました。

 

教わるのも一寸恥ずかしい、書も自己流で挑戦してみます。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


かみさんの鎌倉土産-フクロウ

2014-03-09 05:20:20 | 私の好きな物

7日金曜日鎌倉に出掛けたかみさん、しっかりフクロウグッズを持ち帰りました。

穏やかというか、一寸おとぼけ風でもある表情が見事に再現されています。

左側面

 

 

右側面

 

やや左から、キャッチライトっを、意識して撮影。

下側に回ってみました。

こちらが一番かわいいかな??

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


無駄を省く!=省エネ生活 → タイガー魔法瓶ポット

2014-03-01 05:22:15 | 私の好きな物

限りある資源、出来るだけ有効活用したいと考えながら生活をしてきました。

 

数日前のニュースで、

「家庭で一番電気を使うのは、湯沸かしポット!」

と知った。 

 

実は、我が家ではさもありなんと数年前から湯沸かしポットは使用休止。

やかんでお湯を沸かして、ポットへ保管してきました。

 

とは言え、小さなおまけのようなポットなので、湯冷めが早い!

 

どうせならば消費税が上がる前に!

ネットで調べてみると、意図する製品を見つけました。

 

タイガーの魔法瓶

一寸不格好ではありますが、吸水口からの温度漏れを意識したような形に一目惚れ。

 

昼過ぎに入れたお湯が、午後11時になっても未だ飲めなくはないという温度!

かなり優れものと自画自賛。

早速、3月1日からフル稼働して貰います。

 

余談をもう一つ、パソコンのモニターで下の画像をご覧下さい。

合計で6個有る円形が全てご覧になれますか?

0の中に描かれた25の円、

255の中に描かれた252の円。

 

ハイライトとハイエスト、

シャドーとディープシャドーとでも言うのでしょうか?

きちんと見分けられる事が、モニターとしての役目です。

無駄な明るさは不要ですが、黒の分離が見分けられないのは節約しすぎかと・・・・?!

(再掲で失礼)

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


子供に学ぶ日々を・・・・13日朝刊記事より

2014-02-19 05:56:10 | 私の好きな物

新聞の投稿欄、生活ワイドと言うページに、

「指針になった言葉」 と言う投稿が掲載されていた。

(余白を編集し、タイトル文字を移動、印象に残る言葉に色をつけました。)

 

人と話を出来る人と出来ない人の違いは何処にあるのか?

 

私の意見は、

「育てた環境」

だと思う。

 

子供と接する時間の長い両親の影響が、子供の成育にほぼ100%影響する。

 

親は、「どうしてこんな性格なんだろう?」

「どうして一度言っただけで覚えないんだろう?!?!」

 

そう、親の性格そのものなんですよ、お宅のお子さん。

 

直すのは、「自分の性格やしぐさ」を変えないと、「子供の性格やしぐさ」が変らないのです。

 

間違えても、言い過ぎても、次のチャンスに、明日こそは修正しましょう!

勿論間違ったときには、その場で子供に謝りましょう。

 

その謝りがないと、次のチャンスに子供は聞く耳を持ちません。

 

間違いは誰にでもあります。

猿にでも!

同じ間違いを繰る返さないのが猿に勝てる人間だと思います。

変ろうとする心を持つのが青春です!!

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


「大きな包みが届きました!」 と、かみさんからメール

2014-02-04 05:30:00 | 私の好きな物

2月3日雑用で飛び回っているはずのかみさんからメールが来た。 

 

「立川さんから、大きな包みが届きました!」

 

私、?????

 

帰宅してみると、こたつの上に大きな包み!?!

脇には、リボン付き!!

「早く開けて!」との視線を気にしながら、開けました。

「フクロウ付きの傘立て」が登場。

割らないで使えるか心配ですが、有り難く頂戴します、立川さん

 

立った状態で傘立てを見ると、フクロウ君がこちらを見ています。

中々良く考えられています。

フクロウ君のアップ!

二人の見ている方向が一寸違うようですが、仲良しのようです。

 

我が家の基本色、ダークブラウンとライトベージュの2色が使われた傘立て、嬉しいです。

暫くはリビングで馴染んで頂いた後、玄関へ回って頂く予定。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。


エアードクター、届きました!

2014-01-12 05:18:15 | 私の好きな物

知り合いから勧められたエアードクター

時期的にぴったりの商品だし、西洋医学の医薬と違い、「事前の予防薬」 と言う点が、気に入った。

ネットで買い物をしておいたところ、10日届いた。

早速、子供家族へ3袋、私と知り合いに一袋づつを配った。

これを付けて、多くの方がお見えになるあろう写真展に着けていった。

特別変わった印象は無いので、効いているのだろうか?

不安になっています。 ファンではありません。

 

ブログ村 オヤジ日記 ブログランキングに、挑戦中です。

           「ぽちっ!」 っと、 応援を、お願いします。 

にほんブログ村 オヤジ日記ブログへ

一日、1クリックで10ポイントの加算となります。

 

 いつも、  有り難う  ございます。