忘憂之物

男はいかに丸くとも、角を持たねばならぬ
             渋沢栄一

ガチコメ的「バトルシリーズ開始」

2009年01月07日 | 過去記事
以前、「無我ワールドプロレス」が元気だった頃、ミナミでスナックを経営していたマスターがいた。よく、朝まで憂国談義ではなく、朝までプロレス談義に花を咲かせたものだ。先日、社の「新年会」の2次会にて「フィリピーナ」というわかりやすいフィリピンパブで飲んでいたのだが、そのマスター、なんと、その店のマスターもしていたのだ。久しぶりの再開を果たしたマスターはこう言う。   マスター:「ガチコメさん . . . 本文を読む

2009.1.7

2009年01月07日 | 過去記事
私も仕事柄「年始の挨拶」などをすることがある。改まって「モノを言う」ことは書くよりも神経を使う。言うまでもなく「訂正が利かない」からだが、事前にチェックすることも難しい場合もある。▼総務省の坂本哲志政務官が、仕事始めのあいさつで「本当に真面目に働こうとしている人たちが集まっているのかという気もした」と、「派遣村」について触れたことにマスメディアの矛先が向いている。飛んで火にいる・・とはこのことか。 . . . 本文を読む

2009.1.6

2009年01月07日 | 過去記事
マスメディアも稀に役立つことがある。例えば「タクシー=強盗殺人」という危険性の周知である。テレビだけではなく、年末から年始にかけての三面記事には「タクシー強盗」の文字が躍っていた。▼無論、単なる「強盗事件」ならば、コンビニ強盗の数には敵わない。警察庁の資料によれば、平成9年には137件だったが、平成15年には742件と激増している。そこから「コンビニ強盗」は周知され、防犯ビデオ設置率が100%とな . . . 本文を読む

2009.1.5

2009年01月07日 | 過去記事
毛布などの「救援物資」を運んでいるボランティアがテレビに映っていた。どこかで災害でもあったのかと、座り直して画面を見直したら、なにやら「派遣村」という村の話だった。▼もちろん、朝日新聞も取り上げている。キャンプションはこうだ。<仕事や住まいを失った人たちに食事と寝場所を提供してきた「年越し派遣村」が5日、「開村」。>▼まるで被災民だが、それではいったい、どのような災害の被災者なのかと悩んでいたら、 . . . 本文を読む