株式会社 渡辺住研 賃貸管理部

東武東上線を中心に約6,000室の賃貸物件を管理しております。
縁の下のちからもち。私たちが管理部です。

おはようございます!!

2005-10-31 07:23:40 | Weblog
ここ最近、分譲マンションのチラシをよく見かけます

家に帰れば投函されたチラシの山

その中で一際目立つのが、分譲マンションの販売のチラシ。

賃貸物件を借りる値段で、マンションが買えるってな文面になっているみたいですね。

個人的には買いたい!と思いましたが、買ったら買ったでいろいろかかるわけですよね?

あとそんなにうまい話がと疑いもぬぐいきれません。

今は買えない・・・

買わない

というか買えない・・・

衣食住に関しては、人間が暮らす上でなくならない市場ではありますが、そんな中で競争が激化していくわけですよね。

目指せ勝ち組

頑張れ、渡辺住研


あなたのお部屋も理想の部屋へvol.2

2005-10-28 21:04:35 | Weblog
みんさんこんにちはぁ~デス。

前回の理想のお部屋シリーズです

照明のお次は家具です

←建築の巨匠コルビジュエの作品。「LC4シェーズロングポニー」
傾きを変えることができるので、非常に便利です。パイプフレームのなめらかな曲線と、座と背が身体に沿ってデザインされたラインが非常に斬新かつ適切な形状が体にフィットしリラクレーション効果大です

このファーがたまらなく心地よいんですねぇ~

お値段133,350円

私のおうちにはありませんが、ぜひぜひ購入したい一品なのです

間接照明で照度を落とし、ヒーリングミュージックを聞きながら、LC4に座る癒しのひと時を堪能したいものです

快適な毎日のための知識(NO.5)“うちが預けた敷金ってどうなっちゃうのよ”

2005-10-27 20:59:50 | Weblog
みなさんこんにちは。ちゃむです。
今一番みなさんが知りたがっている“敷金”というものの扱いについてガイドラインからわかりやすく抜き出してみました。

※まず敷金の現状とは

 敷金とは、賃借人が借りた家屋を明渡すまでに生じた賃貸人に対する一切の債権を担保するものである。
つまり敷金とは、”賃貸人に、何かあったときのために預けておくお金”なのです。ここでいう”一切の債権”とは賃貸人の賃借人に対する”未払い賃料債権”と”損害賠償債権”が主に上げられます。損害賠償債権がいわゆる敷金の返還・原状回復の義務から生じるものなのです。

原状回復義務とは、賃借人の居住、使用により発生した建物価値の減少のうち、賃借人の故意・過失、善管注意義務違反、その他通常の使用を超えるような使用による損耗等を復旧することである。

これはガイドラインにより定義されているものですが、このような費用は賃借人側で負担するとし、その他、経年変化や通常損耗等については賃貸人側で負担することとしています。原状回復とは賃借人が借りた当時の状態に戻すことではないということを明確にしているのです。

善管注意義務とは「善良なる管理者の注意義務」の略で、賃借人は賃貸人に対し、賃借物を明け渡すまで、善良な管理者の注意をもってその賃借物を保管しなければならない。

つまり賃借人が善管注意義務に違反、いわゆる賃借物を故意に破損したり、過失があると認められたものに対しては損害賠償の義務が発生するわけです。

 いろいろ難しいですが敷金精算についてトラブルがあったときには消費者センターに相談するか、ガイドラインを発行している財団法人 日本賃貸住宅管理協会 (03-5276-3444)に聞いてみるのもよいかもしれません。

みんなの意見は???

2005-10-25 22:03:19 | Weblog
ドーモコンバンワ、ホセです。

本日は賃貸住宅に住む入居者の皆様の声を聞いてみましょう。

かつて㈱リクルートさんが調査したデータランキングがありますのでご紹介します。

皆さん、賃貸住宅住んでみていかがですか?

これからも住みつづける予定ですか???



将来も賃貸住宅に住む理由

第1位  自由に住み換えたいから

第2位  長期に渡り住宅ローンを抱えるのがイヤだから

第3位  転勤の可能性があるから

第4位  将来、親の持ち家で同居をする可能性があるから

第5位  借りるほうが買うよりも住居費が得だから

第6位  頭金を用意するのがたいへんそうだから

第7位  住宅費よりもほかの生活費を充実させたいから

第8位  経済動向を考えると、資産価値の下落の可能性が高いから

第9位  購入では希望を満たす物件が買えそうにないから

第10位 そもそも家を所有するつもりがないから



なるほどー、勉強になりますねー。

これからもためになる知識をどんどんつけてこ-!

綺麗なところほどよく磨くのよ~

2005-10-23 21:20:31 | Weblog
HPにも掲載しているように
弊社では環境整備に力をいれています

ひとことでいうと環境整備=掃除。
事務所をきれいにするだけではなく、書類や自分の周りの環境を整理する。
とても大事なことです

あなたのオフィスの周りを見てみてください
仕事ができる人は、整理整頓も上手なはず。
いま自分の仕事がどこまで進んでいるのか、状況把握できている。

たかが掃除。されど掃除。
見方を変える。
立って掃除していた場所をしゃがんで掃除してみる。
立っていては見えない汚れが見えます。
角度を変えて見ます。
横浜の素敵な夜景もビルの1階では見えない景色が、60階ではよく見えます。
視野が広がります。
物事は片見で判断してはいけないということ。
立場や心境によって見え方が異なります。
掃除を仕事などに置き換えて考えることができます。

なぜ手で一生懸命床をみがくのか。

(↑↑↑環境整備 床をみがく星野くん。ぐっじょーぶ↑↑↑)

汚れに近づく=問題点に自ら近づく
両方、とても勇気がいることです。

私たちは毎日、掃除を通じて仕事の基本を勉強しています。

今夜も会社のビルの4階からおにゃんこ先生がお送りしました





今日はのまねこの日なのよ~

2005-10-22 19:10:57 | Weblog
10月22日。おにゃんこ先生がぶろがーです。

今日は夫婦の日です

今日は管理部えんちゃんの25回目の誕生日です


ぱんぷきんけーき


こどものころ想像していた25歳

これからなりたいの25歳

まだまだ若いぼくたちだから

まだまだ青春まっさかりのぼくたちだから

限りある時間のなかで

いまが咲きどき。

おめでとお





↓↓↓

2005-10-21 18:56:32 | Weblog
 先日の宅建試験当日、私のラッキーナンバーは『3』でした・・・

 しかし、占いなんて信じるかと思い、あえて3にするのを拒んでしまった私・・・

 信じておけば良かった・・・

宅地建物取引主任者

2005-10-16 18:39:13 | Weblog
みなさんこんにちは

本日10月16日は宅地建物取引主任者資格試験とは・・・

宅建とは?
土地や建物など不動産の取引・仲介などを仕事として行うことを宅地建物取引業と定義しています。以下、ここでは宅建業者と略して呼びます。この宅建業を営むためには、各事業所ごとに最低一人、5人に一人以上の割合で宅地建物取引主任者(以下、宅建主任者と呼びます)の資格を持った人を置かなければいけないと宅地建物取引業法に定められています。一般に不動産取引は高額になる場合が多く、専門的な知識も必要になりますので法律的に適正な契約を行うことと消費者の保護を目的としてこのような制度が定められています。

宅建業者と宅建主任者の登録者数
宅建業者は約13万社、宅建主任者(資格登録者数)は約73万人となっています。(平成15年度末現在) 宅建業に従事している取引主任者の数は約25万人で平成10年度に比べ0.5%増となっています。

宅建の資格を取る意味
最近、新聞やテレビのニュースなどでサラリーマンのリストラや早期退職などが頻繁に話題となっています。転職によってキャリアアップを図る人も増えてきています。そうした社会の変化とともに自分の持つスキル(技能・能力)を大事にする人も増えてきたようで、資格を取得することがひとつのブームのようになっています。その中で、人気ナンバーワンの国家資格と言われた宅建の人気が落ちてきたという記事を目にすることがあります。資格者の需要に関して言えばバブルと呼ばれる不動産取引が活発だった時期に比べれば少なくなっているかもしれません。しかし不動産業者は従業員数に応じて法律で定められた人数の宅建主任者を雇用する義務(従事者の5人に1人以上の割合で宅建主任者を置く)があり、資格の価値が減っているわけではありません。また、家の売買や賃貸の契約と一生無縁でいられる人はいませんし、買う場合でも借りる場合でも契約に関わる知識が無いよりはあった方が良いのは言うまでもありません。


と、長々とした説明がありますが、不動産業務を行うにあたり大切な資格なのです

合格発表は12月1日です!!

祈りましょう!合格を祈りましょう

きっと私は受かります

快適な毎日のための知識(NO.4)「私のうち、オートロックついてて安全なのよ~」

2005-10-15 19:36:23 | Weblog
みなさんこんにちは、ちゃむです。

賃貸住宅での、「犯罪」特に女性を対象とした犯罪は、なかなか減りません。「ピッキング」「空き巣」「スト-カ-」「盗聴・盗撮」は、年々手口も巧妙になり、凶悪犯罪に繋がるケ-スが多くなっています。

オ-トロックが付いている、女性専用で管理人も居るから安心等のような安易な考え方は変え方が良いでしょう。オ-トロック付きマンションでも、侵入するのは簡単です。
特に都心部の場合は気をつけたほうが良いでしょう。

一人暮らしをしているほとんどの方は、同じ建物に住んでいる人がどんな人で、顔をみて名前がすぐに出る人は少ないからです。エントランス付近で張り込んで、隣の人の顔も知らないあなたと一緒に入れば、簡単に入れてしまうのです。それだけではありません。


適当な部屋の番号を押し、「宅急便です。」と言えば、相手は、普通にオ-トロックを解除をしますので、簡単に侵入できてしまうのです。女性専用マンション場合は、外観も一般のマンションより女性好みになっている場合が多く、目立つ傾向にあります。

普通に聞くと安心しがちですが、よく考えると、「ここは女性しか住んでいません」ということを伝えているのです。管理人が居るといっても、24時間居るとは限りませんし、防犯カメラ等が付いているとはいっても、その場だけ、ヘルメットや、マスクをして誰だか解らない状態にして侵入する凶悪的な犯罪が増えている以上安心は出来ません。

けして、建物が悪いと言うのではなく、防犯設備があるからといって、それだけに頼らず、自分の部屋は100%安全ではないことを理解してください。


お部屋のお掃除、してますか??

2005-10-14 20:35:47 | Weblog
どーも、こんばんは。

もうすぐ冬がやってきますねえ。
冬といえば年末年始。
年末年始といえば・・・大掃除です。
というわけで、いざ年末に

「やべ!!お部屋が汚すぎて今年中にお掃除しきれないよぉ!!」

・・・とならないように、いまからお手入れをしましょう!!
今回はマニアックにお手入れが出来るページをご紹介します。
 ↓↓↓
http://www.kis.gr.jp/page/kis-lec.html

さあ、レッツ・クリーニン!!